第14回OBPビブリオバトル「原理」の報告/次回は7月26日、テーマは「外観と内面」です!
[OBPビブリオバトル] 2017年07月01日
「原理」というテーマで7冊が競う大激戦!
第14回OBPビブリオバトルが6月28日に開催されました。
今回は発表希望者が9名とたいへんな人気で、じゃんけんにより7名が発表となりました。
発表された本は以下のとおりです。
西加奈子『通天閣』
関谷大輝『あなたの仕事、感情労働ですよね?』
サム・キーン『スプーンと元素周期表』
ジェイン・ジェイコブス『市場の倫理、統治の倫理』
MB『最速でおしゃれに見せる方法』
廣野由美子『批評理論入門』
井川一水『老ヴォールの惑星』
どれもこれもものすごく興味深い本でした!
そしてその中から選ばれたチャンプ本は・・・・
『市場の倫理、統治の倫理』でした!
この二つはまぜると危険!目からうろこの本でした。
チャンプ本はOBPアカデミアのライブラリーに展示されているので、どうぞお楽しみください。
今回は発表希望者が9名とたいへんな人気で、じゃんけんにより7名が発表となりました。
発表された本は以下のとおりです。
西加奈子『通天閣』
関谷大輝『あなたの仕事、感情労働ですよね?』
サム・キーン『スプーンと元素周期表』
ジェイン・ジェイコブス『市場の倫理、統治の倫理』
MB『最速でおしゃれに見せる方法』
廣野由美子『批評理論入門』
井川一水『老ヴォールの惑星』
どれもこれもものすごく興味深い本でした!
そしてその中から選ばれたチャンプ本は・・・・
『市場の倫理、統治の倫理』でした!
この二つはまぜると危険!目からうろこの本でした。
チャンプ本はOBPアカデミアのライブラリーに展示されているので、どうぞお楽しみください。
