【ブックレビュー#5】『超一流の雑談力』 安田正 著
[ブックレビュー] 2015年12月15日
ブックレビュー,安田正,雑談力,OBPアカデミア,ビジネススキル
こんにちは。見習いブックソムリエの島村です。
日本人は世間話や雑談が苦手だと言われますが、私もその1人です。
社会に出て初めてついた営業の仕事、プレゼンや交渉よりも、この雑談に苦戦したのを覚えています。
「いやー、寒くなりましたね」
「そうですねぇ」
「通勤お辛くないですか?」
「車通勤なんですよねー」
「あ、そうなんですかー」
「…」
「で、今日なんですけど…」
ダメダメな客先での世間話に双方苦笑いする日々。
そんな当時の私に読ませてやりたい本が、OBPアカデミアの本棚に並びました。

この『超一流の雑談力』には、悪い例として上記にそっくりな展開の会話が出てきます。そしてその解決法も!
ページをめくるたびに「そうなのか!」「そうしたらよかったのかー」の連続で、何気なく手に取ってから最後のページまで、本棚の前に立ったまま一気に読んでしまいました。
読み終えてからすぐに実践できる手法がたくさん載っているので、私のように世間話の苦手な方にはぜひ読んでほしい一冊です。
ちなみに、関西人の得意なオノマトペは人をひきつけるのに有効だそうです。
私もこれは自信あります!(笑)
(見習いブックソムリエ 島村)
日本人は世間話や雑談が苦手だと言われますが、私もその1人です。
社会に出て初めてついた営業の仕事、プレゼンや交渉よりも、この雑談に苦戦したのを覚えています。
「いやー、寒くなりましたね」
「そうですねぇ」
「通勤お辛くないですか?」
「車通勤なんですよねー」
「あ、そうなんですかー」
「…」
「で、今日なんですけど…」
ダメダメな客先での世間話に双方苦笑いする日々。
そんな当時の私に読ませてやりたい本が、OBPアカデミアの本棚に並びました。

この『超一流の雑談力』には、悪い例として上記にそっくりな展開の会話が出てきます。そしてその解決法も!
ページをめくるたびに「そうなのか!」「そうしたらよかったのかー」の連続で、何気なく手に取ってから最後のページまで、本棚の前に立ったまま一気に読んでしまいました。
読み終えてからすぐに実践できる手法がたくさん載っているので、私のように世間話の苦手な方にはぜひ読んでほしい一冊です。
ちなみに、関西人の得意なオノマトペは人をひきつけるのに有効だそうです。
私もこれは自信あります!(笑)
(見習いブックソムリエ 島村)