コワーキングの未来Blog

5回目の大阪ものかき隊交流会

[コワーク的 学び] 2018年11月22日
11/10、良く晴れた土曜日、5回目の大阪ものかき隊交流会が開催されました。
その様子を隊員の大杉おれんじがレポートします。
 
第5回のテーマは「カメラ撮影ワークショップ」。以前から、写真の撮り方を教わりたかったので、とても嬉しい私。いそいそとスマホを持って参加しました。
 
教えて下さったのは、杉谷昌彦先生。http://www.photostudios.jp
幅広い年齢の方に写真の撮り方を教えておられる大ベテランです。前半の座学で、カメラの仕組みと、撮影に大切な三つの基本を学びます。
 
デジタルカメラの種類を学びながら、一眼レフ、デジイチ、コンデジ、ミラーレス、という片仮名を理解しました。ド初心者レベルの私に、とても分かり易い説明でした。また、三つの基本である「光」「背景」「観察力」について、丁寧で具体的な話がありました。参加した隊員たちは、うんうんとうなずきっぱなし、集中力もすごいです。
 
さぁ、座学を終えたらいよいよ実技です。大切な三つの基本を踏まえて、指導が始まります。
 
先ずは屋内で、窓から差し込む光を利用して写真を撮りました。おぉ、すごい。窓の光をさらに真っ白にしちゃうなんて、そんな技があるのですね。
次は屋外で、逆光のクリスタルタワー撮影に挑戦しました。これも裏技がありました。それは、日陰に入って撮ることです。分かっているようで分かっていない。だからこそのレッスンです。
 
わーすごい、へぇー、できたー、とほぼ感嘆詞だけの会話で、撮影会は続きます。



最後は、人物の撮影に挑戦。隊員が順番にモデルになり、ひたすら撮影です。日向と日陰、光を上手く利用することが大切なのです。背景にも気を使いましょう。不要な映り込みはNGです。
 
ビジネスマンをビジネスマンらしく撮るコツと、お店を外側から撮るコツを教わり、とても得した気分になりました。さらには、会場で講師を撮るコツと、物体を撮るコツ、もご教示。プロがどのように出来上がった料理品を撮影するか知っていますか? キーワードは『望遠』です。目からうろこがポロリと落ちました。
 
ワークショップはあっという間に終わりを迎えます。でも学びは深かったです。さすが杉谷先生、教え方もプロでございました。
 
カメラ撮影もできるライター、略してカメライター、これから需要の多いこと間違いなしですぞ。
 
ものかき隊では、隊員を随時募集しています。
少しでも興味があれば、一度、見学にお越しください。お待ちしています。