コワーキングの未来
Blog
コワーキングのこれからについてアカデミアスタッフ自身が考えるために、
自分たちの活動履歴と社会情報の備忘録も兼ねてブログを始めました。
ちょっと大仰なタイトルですが、ひとまずこれで進めます。
[地域とコワーキング] 2018.10.12
コワーキングと地元との連携プロジェクトとして、アカデミアが入居するツイン21のお店をパフォーマーが回るイベント「OBPパフォーマンスナイト 」が今日からスタートしました。
[働き方・ワークスタイル] 2018.10.09
プロフェッショナル&パラレルキャリア・フリーランス協会監修のムック本を寄贈頂きました!どなたでも読めるようラウンジに置いてます!
[コミュニティ] 2018.09.24
OBPアカデミア発のライターコミュニティー「大阪ものかき隊」の3回目の交流会が開催され、隊員の宮内さんからレポートが届きました。
[コミュニティ] 2018.09.19
今夜は新入会員さんのウェルカムパーティーを兼ねた会員交流会を開催しました。
[コワーク的 学び] 2018.09.10
今夜は皿屋敷ナイト! って、一体どこまでやるねん!悪ふざけも大概にしろー!!!! って言わないのがダイバーシティを標榜するコワーキングたる所以でしょうか。笑
[働き方・ワークスタイル] 2018.09.08
OBPアカデミアで、WEBライター養成講座や、ライター集団・大阪ものかき隊の担当されている本田もみじさんが、「未経験でも『ライターやってみたい』と言える人が増えた、4つの理由」というテーマで、良い記事を書かれていたのでシェアします。
[地域とコワーキング] 2018.08.31
地域と共存するコワーキングとして、またコワーキングコミュニティとして、入居するビルの情報発信には以前から関わりたいと考えていました。
[地域とコワーキング] 2018.08.17
8月22日の「城まち盆踊り」に向け、その中の特別企画「す・またん音頭」をOBPワーカーの方々と練習しました。
[地域とコワーキング] 2018.07.24
今年のOBPの夏祭りは、8月後半に24時間テレビとタイミングを合わせて実施されます。OBPアカデミアは、イベント運営、SNSやWebサイトの広報等の面で協力しています。
[コミュニティ] 2018.07.21
先日、会員限定交流会を開催しました。 入会されて間もない方から、アカデミア歴の長い方まで、幅広い層の方がご参加くださり、趣味や仕事をはじめとした様々な話題をゆっくりとお話しし、親睦を深めました。
[地域とコワーキング] 2018.06.08
京橋、OBP、大阪城公園、「城まち」の情報を発信するFacebookページが本日公開されました。 OBPアカデミアも運営に協力しています。
[コワーキングな人たち] 2018.05.23
OBPアカデミア会員・日浦監督の作品がいよいよ劇場公開されます
[コミュニティ] 2018.05.15
以前から取り組んで来た「WEBライター養成講座」を一歩進めて、ライターとしての学びと仕事を共有するコミュニティ「大阪ものかき隊」が発足しました。
[働き方・ワークスタイル] 2018.05.10
昨年10月開催しました多様な働き方について考える「パラキャリ未来会議 in大阪」の第2弾「パラキャリ未来会議 働き方見本市」を6/29(金)に開催します!
[地域とコワーキング] 2018.04.28
2018年3月9日、富士通関西システムラボラトリの1階に「FUJITSU Knowledge Integration Base PLY OSAKA(プライ大阪)」がオープンしました。