セミナー・イベント・交流会をさがす
~
写真を撮る時のモノの切り取り方は人それぞれです。見たものをどう切り取るのか?どう撮りたいのか?が明確になれば、だんだんと自分の得意分野が見えてきます。さらにスキルがついてくれば、どんどん写真を撮ることが楽しくなっていきます。この企画では、自分や他人はどうモノを切り取るのか?という視点を体感していただきます。
人や社会、地球環境に優しいモノを買ったり使ったりする行動(エシカル)が、私たちのライフスタイルにどう関係しているのかを考えます
「アカデミア横丁」は料理家であり唎酒師の先生から、旬のお酒と食材にまつわるお話を聞きながら舌で季節を味わう会です。
性格タイプ論を通じて自己理解や他者理解を深める「エニアグラム心理学」の基本的な概要説明の視聴と、タイプ診断ができるセミナーです。まずはここから、気軽にご覧ください。
やればできるかもしれないのに、やらない人、できない人、いませんか。エニアグラム心理学を参考に、自己理解と他者理解を行い、新たな取り組み方を見出そう。
SOZO 神戸 Storyでは、デザイン都市・神戸の街を盛り上げ、展開している様々な分野の方達からお話を聞き、神戸の街を「想像」し、大阪を中心とした関西エリアから新しい文化と出会いを「創造」するトークイベントです。
SDGsとは? SDGsの本質をわかりやすく解説。自分ごととして取り組むには何をすればいいのか、持続可能なあり方を作るために必要なことをお伝えします。
多数の芸能人、スポーツ選手やYouTuber、インスタグラマーなどのオーダースーツを仕立て上げているDAVID LAYER。 実際の生地やボタンに触れてみませんか。 ※ご希望の方は、館内で採寸も実施します。
ジャパニーズウイスキーとは(定義や製造方法) 近年話題のクラフト蒸留所について(激増した中小蒸留所) 国内蒸留所見学を楽しむ(オススメの蒸留所紹介)についてお伝えします。
ふらっと立ち寄れる交流会「ONthe Café」。 ONthe会員をはじめとする日替わりマスターと、その場に居合わせた人々が、 飲み物片手に気楽に語り合う社交場です。 途中参加・退場OK。 国籍、性別、職業を超えて語らう時間は、リフレッシュ効果抜群。 また、新たなビジネスチャンスが生まれることも!? 敷居は低いが、中身は濃い。そんな時間をお楽しみください。
【スマホ・PC内のお片付け】ゆるゆるデジタル作業会!参加者の方と自由に交流・情報交換をしながら、一緒にスマホ内の画像やデータ整理をしていただく作業会になります。
今回が10回目のアカデミア撮影会。テーマは自然光だけで撮る人物撮影です。光を使ったテクニックやロケーション選び、ポージングなどのモデルへの指示出しを学んでいただける企画となっています。
靴磨き(スニーカーもOK)、財布や鞄などの革小物をお手入れ致します。 お気に入りの靴や革小物をご持参くださいませ。