セミナー・イベント・交流会をさがす
~
各講座ごとに受講料が必要です!詳細は各ページをご覧ください。
OBPアカデミアで定例開催のビブリオバトル、12月は上本町の沖縄料理店で開催!
『脳科学』と『言語学』を活用し意識と潜在意識の両方にしっくり来る2021年の目標をつくるワークショップです。
地球がキャンバス!地図を見ながら描く、現代版ナスカの地上絵「GPSアート」。このイベントは、そんな次世代型の社会貢献型スポーツをどうすれば持続可能にしていくかを考える、実践体験型アイデア創出イベントです。
ポジティブ心理学の観点から、自分が普段見過ごしている「当たり前の良いこと」に気づくことにより、幸福感を高めていただきます。
このイベントは日本におけるコワーキング文化をもっと面白くするためのヒントを一緒に探っていく連続企画です。
2020年の最終回はちょっぴりスペシャル版で♪
来年(2021年)2月から開催するオンライン(ZOOM)に特化したNLPプラクティショナー資格認定クラスの説明会を実施します。
美発声式・マントラ・ボイストレーニング
この講座では、商品やサービスの価値を上げ、売上を上げるための“動画の仕組み”や作る際のポイント、完成した動画の活用方法について、丁寧にお伝えします。
運動と同じく、マーケティングも正しく基本のフォームを身につけて、常にそれで業務を考える習慣づけが有効です。多分野で活用できるシンプルな基本をお話しします。
何気なく過ごしている「暮らし」について、レゴブロックを使って考えるワークショップです。【働く編】では、自分なりの“働く意味”を探してみませんか。
「SDGs de 地方創生」と「SDGsアウトサイドインカードゲーム」のワークショップを実施します。
乗馬の基本“軽速歩”をマスターする3回コースです。 初日のみ12/19で固定ですが、2日目と3日目はご予定に合わせてご予約できます(ただし、初日から一か月以内に3日目を受講)。
玄関にしめ飾りのない家が増えている中、しめ飾りを飾るワケや本当のお正月の迎え方を学び、一緒に作ってみましょう!
「行動分析学」の基本を理解し、より良い行動習慣を作るヒントをつかむ時間です。
世界的ベストセラー「7つの習慣」を公式カリキュラムで12回かけてマスターする読書会形式のワークショップです。1回だけ、気になる会だけの参加も可能です。
トリリンガル(3カ国語スピーカー)のゲストスピーカー・リカルドに、どうすれば言語を習得できて、かつ上達させられるのか、その秘訣を聞き出しましょう。何か一つでもヒントをお持ち帰りいただけると幸いです!