

教育
プロの造形師に学び、月に2回全6回で自分の作りたいキャラクターフィギュアを丸々一体仕上げるコースです!
造形作家MAKIの粘土塾アドバンス 〜好きなキャラクターの顔を作ろう!〜
前回ご好評を頂いていたフィギュアコースの2期生を募集します!
【講師】
2017年2月11日(土)2月25(土)3月11日(土)3月25(土)4月8日(土)4月22(土)
13:00~17:00
先着10名
33,000円
乾真希




プロの造形師がフィギュアを丸々一体仕上げるまでサポートさせて頂きます♪
アニメやゲーム、漫画 オリジナルまで お好きなキャラクターを立体化しましょう☆
月に2回、全6回でじっくり学んで頂けます!
(可能な方はお家でも作業して、監修のために参加されるといいかと思います。)
人体構造の基礎をしっかり入れながらパーツの作り方をはじめに、ご希望の方には複製の仕方やフィギュアイベントへの出店の流れもサポートさせて頂きます。
同じ志を持った仲間がいる事でモチベーションUPにも繋がりますね(^-^)/
是非是非ご参加ください!
当日は 作りたいキャラクターの 出来るだけいろんな角度からの画像をプリントアウトしてご持参ください
[ 使用素材について ]
初心者の方にも扱いやすいニューファンドと言う石膏粘土を使用します。
他にも 熱で固まるスカルピーや 二液混合のエポキシパテなど 使いたい素材がありましたらご持参して下さい。
ちなみに私はスカルピーをメインに使っています。
アニメやゲーム、漫画 オリジナルまで お好きなキャラクターを立体化しましょう☆
月に2回、全6回でじっくり学んで頂けます!
(可能な方はお家でも作業して、監修のために参加されるといいかと思います。)
人体構造の基礎をしっかり入れながらパーツの作り方をはじめに、ご希望の方には複製の仕方やフィギュアイベントへの出店の流れもサポートさせて頂きます。
同じ志を持った仲間がいる事でモチベーションUPにも繋がりますね(^-^)/
是非是非ご参加ください!
当日は 作りたいキャラクターの 出来るだけいろんな角度からの画像をプリントアウトしてご持参ください
[ 使用素材について ]
初心者の方にも扱いやすいニューファンドと言う石膏粘土を使用します。
他にも 熱で固まるスカルピーや 二液混合のエポキシパテなど 使いたい素材がありましたらご持参して下さい。
ちなみに私はスカルピーをメインに使っています。
名称 | 造形作家MAKIの粘土塾アドバンス 〜全身フィギュアを作ろう!!〜 プロの造形師に学び、月に2回全6回で自分の作りたいキャラクターフィギュアを丸々一体仕上げるコースです! |
---|---|
講師 |
乾真希 (イヌイマキ)
![]() 造形作家 /フィギュア原型師 京都造形大学卒 元昆虫標本技師 2011年より当時まだ認知度が低かった男性フィギュアをメインとした原型師を始める。 2015年からはキャラクターに止まらずアート造形や講師など幅広く活動。 誰しも持つ自身の神性を可視化することをテーマとしている。 ・ツイッター https://twitter.com/zosu_o?lang=ja ・オンラインショップ http://makiinui.thebase.in/ |
開催日 |
2017年2月11日(土)2月25(土)3月11日(土)3月25(土)4月8日(土)4月22(土) |
開催時刻 |
13:00~17:00 |
定員 | 先着10名 |
受講料 |
一般価格:レッスン料27,000円(税別)
ライブラリープラン:レッスン料18,900円(税別) ※レッスン料の他に、教材費として6,000円(税別)を申し受けます。 |
場所 | |
備考 |
当日は作りたいキャラクターの顔の色々な角度からの写真をご用意下さい。
|