メディカルハーブ講座 デトックス編

メディカルハーブ講座 デトックス編
美 / 健康

「デトックス」をテーマに花粉症などのアレルギー対策ハーブをご紹介!自分だけのブレンドを覚えて身体の調子を整えましょう!

メディカルハーブ講座 デトックス編

薬にサヨナラ!メディカルハーブで体のおそうじをしましょう。

【講師】
永来 菜穂子
2017年2月6日(月)
18:30~20:00
先着10名
4,000円

春は花粉症やアレルギーが出やすい季節ですね。
つらい症状が出る前にハーブティーで体質を整えませんか?
そのためにはまず、体の中をキレイにすることです。

今回は「デトックスって何?」をテーマに、花粉症などのアレルギー予防のハーブや浄化のハーブをご紹介します。
ハーブは料理やクラフトなどに利用されますが、メディカルな視点でとらえると天然の有用な成分がたくさん含まれていることがわかります。
正しい知識があれば目的に合ったハーブを選ぶことができますね。

数種類のドライハーブをご用意しますので実際にブレンドして飲んでみましょう。
あなたのオリジナルティーが出来上がります。
香りも楽しめ体に良いメディカルハーブティーをお試し下さい。

【こんな方におすすめ】
・デトックスしたい方
・体質改善したい方
・薬が気になる方
・添加物が気になる方
・メディカルハーブを学びたい方

 【受講生の声】
・ハーブティーの作用を知ってよく飲むようになった
・あまり薬を使わなくなった
・むくみが気にならなくなった
・腸の調子が良くなった
・花粉症が緩和された(※1か月程度飲み続けていただいた後のご感想です)
名称 メディカルハーブ講座 デトックス編 「デトックス」をテーマに花粉症などのアレルギー対策ハーブをご紹介!自分だけのブレンドを覚えて身体の調子を整えましょう!
講師 永来 菜穂子 (エイライ ナホコ)

n’s herb 代表
BCC(ビジネスコミュニケーションサークル) 所属
サンテカフェ講師会 所属

<経歴>
結婚を機に銀行を退職。一女一男を育てる傍ら、医療センターでのクラーク業務や歯科医院アシスタント業務に従事。PTA活動に携わる中で偶然接したハーブの魅力に惹かれ、知識習得に励む一方、健康や美容へのハーブ・アロマの活用法を提案すべく自ら講座を展開する。介護施設にてボランティア活動も行う。

<資格>
日本メディカルハーブ協会認定ハーバルセラピスト
日本アロマ環境協会認定アロマテラピーインストラクター
日本アロマセラピー統合医学協会認定メディカルアロマセラピスト
アーユルヴェーダアドバイザー
@aroma認定アロマ空間デザインインストラクター
訪問介護員2級、メディカルクラーク(医科、歯科)
開催日 2017年2月6日(月)
開催時刻 18:30~20:00
定員 先着10名
受講料
一般価格:4,000円(税別)
ライブラリープラン:2,800円(税別)
場所
OBPアカデミア
〒540-6109
大阪市中央区城見2-1-61 ツイン21 MIDタワー9階
TEL:06-6360-9555
アクセス:https://obp-ac.osaka/access.htm
備考
持ち物:筆記用具

RECOMMENDOBPアカデミアを120%活用しよう!