

生き方 / 思考法
自己啓発
第3回 スタッフ(仲間)のモチベーション
陰陽師が教える“モチベーション”の操縦法
“モチベーション”がコントロールできれば、自分自身はもちろん、あなたの周りの人も幸福にすることができるのです。
【講師】
2017年3月27日(月)、4月24日(月)、5月22日(月)、6月26日(月)
19:00~21:00
30名
5,000円
尾畑雁多




誰にでもある「やる気が出ない」「仕事がはかどらない」という状況。“モチベーション”が操縦できれば、これらの事態にうまく対処でき、前向きな日々を過ごすことができます。
陰陽道とは古来の人々が編み出した、人生をよりよく生きるための知恵、すなわち理論です。
先人たちの叡智を現代のライフスタイルに落とし込み、現代に活きる陰陽術を理論と実践を交えてお伝えします。
モチベーションを上昇気流に乗せて、あなたとあなたの周囲の人々が楽しく前向きに過ごす為の秘訣を学びましょう!
【今回のテーマ】
第3回 スタッフ(仲間)のモチベーション (5月22日)
・リーダーの資質
・見た目と心が違う15種類の者
・八徴のこと
「性格を知る問いかけ」
「恐れを与える」
「他の者の意見を聞く」
「人徳を知る問いかけ」
「予算の使い方を見る」
「色恋を利用する」
「難題を与える」
「酒に酔う時を見る」
・部下のモチベーションを下げないこと
・そして、人の上に立つ力
【今後のテーマ】
第4回 お客様のモチベーション (6月26日)
・場の法則のこと
・天地人の気が塞ぐと
・場と物の記憶
・陰の気を改善する
陰陽道とは古来の人々が編み出した、人生をよりよく生きるための知恵、すなわち理論です。
先人たちの叡智を現代のライフスタイルに落とし込み、現代に活きる陰陽術を理論と実践を交えてお伝えします。
モチベーションを上昇気流に乗せて、あなたとあなたの周囲の人々が楽しく前向きに過ごす為の秘訣を学びましょう!
【今回のテーマ】
第3回 スタッフ(仲間)のモチベーション (5月22日)
・リーダーの資質
・見た目と心が違う15種類の者
・八徴のこと
「性格を知る問いかけ」
「恐れを与える」
「他の者の意見を聞く」
「人徳を知る問いかけ」
「予算の使い方を見る」
「色恋を利用する」
「難題を与える」
「酒に酔う時を見る」
・部下のモチベーションを下げないこと
・そして、人の上に立つ力
【今後のテーマ】
第4回 お客様のモチベーション (6月26日)
・場の法則のこと
・天地人の気が塞ぐと
・場と物の記憶
・陰の気を改善する
名称 | 陰陽師に学べ!セルフマネジメントの極意 第3回 スタッフ(仲間)のモチベーション |
---|---|
講師 |
尾畑雁多 (オバタカリンド)
![]() 1960年、赤穂浪士の子孫としてこの世に生をうける。 先祖代々、赤穂武士の間に伝わっていた古式陰陽道を伝承する播磨陰陽師の末裔 として、幼い頃より様々な霊体験を通して、一子相伝の秘術を習得する。 陰陽師は「時代最先端の分野にて就業すること」との古来からの慣わしに従い、 創世期のゲーム業界に飛び込む。日本を代表するゲーム企業の創業時を支えた ゲームクリエイターとして活躍。陰陽師の教えを実業で活かしながら、「怒IKARI」など数々の ヒット作品にを創出し、日本のゲーム産業の基礎づくりに貢献する。 陰陽師の教えを現代ビジネスで実践した結果から、誰でもがビジネスで結果を出 せるノウハウを確立。現在は、それら理論をもとに、多くのビジネスパーソンの 指導を行う。 播磨陰陽師とは 歴史的に「謎の集団」として知られている。 古式陰陽道の伝承は、呪術・霊術から武術・戦略や武家の風習にいたるまでの多 岐にわたるが、播磨陰陽師の伝承は、その中でも、特に「夢」を扱えることが特 徴である。 古くは物部の祭祀に起因する「夢操り」「夢伝え」等の独特な夢の世界に関する 伝承を持つほか、夢の世界から現実に影響を与え、現実を変更するという数多く のノウハウを有する。 |
開催日 |
2017年3月27日(月)、4月24日(月)、5月22日(月)、6月26日(月) |
開催時刻 |
19:00~21:00 |
定員 | 30名 |
受講料 |
【各回個別申込】
一般価格:5000円(税別)/回、 ライブラリープラン:3500円(税別) |
場所 |
OBPアカデミア
|
備考 |
|