マインドフルネス×アンガーマネジメントArt / Design

マインドフルネス×アンガーマネジメント
芸術 / デザイン スキル習得 美 / 健康

自分の怒りに押しつぶされないための120分脳トレーニング

あなたは自分の怒りに押しつぶされていませんか?

そんなあなたが自分でできる自分をコントロールするためのスキル

【講師】
喜田智也
2017年3月28日(火曜日)
18時30分より20時30分まで
30名(先着順)
3,500円
■不都合な「怒り」の暴走

怒りの感情がわき起こると、私たちの脳内にはノルアドレナリンという物質がいっぱい分泌されます。
そしてそれが様々な事態を連鎖的に引き起こしていきます。
それが自分にとっても周囲の人たちにとっても不都合な事態を生んでいくばかりでなく、高血圧、心疾患、疼痛など慢性的なからだの不調へとつながっていきます。

怒りの感情は「悪い」というものではないのですが、ノルアドレナリンの影響を自分でコントロールできない状態が続くと、ちょうどアルコール中毒とおなじように、行動面でも身体面でも不都合な事態が生まれてしまいます。

■このセミナーの目的

このセミナーは、怒りを抑えるためにあなたの考え方や思想、哲学を変えてもらおうというものではありません!
このセミナーは、脳科学に基づいて怒りを分析し、自分の脳が怒りにうまく対応できるようにトレーニングするというものです。

このセミナーでは、自分で自分の怒りの感情をどうコントロールするのか、ということに焦点をあてます。
怒りというのは、周りの人たちとの関係で起こるものですから、必ずしも自分だけの問題ではありません。
したがって、アンガーマネジメントには周りのとの関係をどうするのかというスキルが含まれています。
このセミナーでは関係性の問題よりも自分の感情のコントロールに焦点をあてます。
これをマインドフルネスとアンガーマネジメントの手法を用いて解決する方法を学びます。

■アンガーマネジメントのプロによる講義

講師の喜田先生は一般社団法人日本アンガーマネジメント協会によるアンガーマネジメントファシリテーター / アドバイザー / キッズインストラクターの資格を持つ専門家であるばかりでなく、心理学者として怒りの感情を研究されてこられました。
この講座ではアンガーマネジメント協会の基本的な考え方に加えて、喜田先生ご自身の研究成果をおりこんで怒りのマネジメント方法を学びます。
2016年10月に発表された喜田先生の怒りの感情に関する論文は本セミナーの基礎資料として使いますが、関心のあるかたは以下のリンクでぜひお読みください。

喜田智也「怒りの心身への影響」『月間労務人事』2016年10月号

マインドフルネスと怒りの感情

マインドフルネスとは、「瞬間瞬間の体験に対して意図的に注意を払うことによって実現される気づき」を瞑想によって生み出すことで脳の機能を回復・活性化し、ストレスを解消させ、積極的で安らかな脳(心)の状態を生み出す心理療法です。マインドフルネスはストレス対処の方法として最近とくに注目されていますが、この瞑想方法を体得することによってさまざまなことに応用できます。その一つが怒りの感情のコントロールです。マインドフルネスの基本を体験していただき、ご自身でトレーニングを続けていくための準備を、このセミナーで整えてください。

120分の内容
   1.     怒りをマネジメントできたらどんなメリットがあるか?
   2.     怒りに関する語彙力ワーク
   3.     アンガーマネジメントとは「私」が自分の感情に責任を持つこと
   4.     怒り喚起時の脳内、身体面、精神面の変化
   5.     長期間怒り持続のデメリット
   6.     怒りは我慢した方が良い?表出した方が良い?
   7.     アンガーマネジメントの暗号1 「6秒」
   8.     6秒待つための方法(点数化、ラベリング)その脳科学的エビデンス
   9.     アンガーマネジメントの暗号2 「三重丸」
10.     アンガーマネジメントの暗号3 「分かれ道」
11.     思考を整理することのメリット
12.     日常生活を整えたり、マインドフルネスをしたり、根本的な怒り対処の必要性
13.     マインドフルネスの体感
14.     マインドフルネスが怒りに効果的な理由
15.     マインドフルネストレーニング継続のすゝめ
名称 マインドフルネス×アンガーマネジメント 自分の怒りに押しつぶされないための120分脳トレーニング
講師 喜田智也 (キタ トモヤ)

株式会社MSブレイン 西日本統括 / 臨床心理士
日本マインドフルネス学会 会員

早稲田大学卒業、早稲田大学大学院 人間科学研究科 臨床心理学研究領域 心身医学研究室 修了。
早稲田大学 人間科学学術院 人間科学部 e-school 教育コーチ(心理統計学、認知心理学)を経て、一般企業にて総合職として勤務。
一橋大学 野中郁次郎名誉教授から知識創造理論ならびにその実践を学び、現在は産業場面を中心に研修講師、臨床心理士、コンサルタント、研究員として活動している。

【資格】
・臨床心理士(公益社団法人 日本臨床心理士資格認定協会)
・専門健康心理士(一般社団法人 日本健康心理学会)
・産業カウンセラー(一般社団法人 日本産業カウンセラー協会)
・修士(人間科学)(早稲田大学)
・心理学検定 特1級(日本心理学諸学会連合認定)
・アンガーマネジメントファシリテーター / アドバイザー / キッズインストラクター(一般社団法人 日本アンガーマネジメント協会)
・シナプソロジーインストラクター(シナプソロジー普及会)
・MENSA会員(JAPAN MENSA)
開催日 2017年3月28日(火曜日)
開催時刻 18時30分より20時30分まで
定員 30名(先着順)
受講料
一般 3500円 (税別)
ライブラリー会員 2450円(税別)
場所
OBPアカデミア セミナー―ルーム
備考

RECOMMENDOBPアカデミアを120%活用しよう!