

料理 / ドリンク
教育
酒米を用いてアクセサリーを制作するワークショップ。制作後は、同じ酒米を使った日本酒を飲みながら日本酒やお米の四方山話をします。
飲んで!作って!酒米クラフト
問:「希少で高価で磨かれることで輝きを増す乳白色の粒」とは一体何でしょう?
【講師】
2017年9月13日(水)
19:00~20:30
10名
3,500円
ほっぺふき子




ところで、日本酒の原料はお米ですが、私たちが日常的に食べているお米とは違います。
日本酒を造る為だけに栽培されている特別な品種のお米たち、それが酒米(酒造好適米)です。
酒米は通常のお米より育てるのが難しく、生産量も限られており、非常に高価なものです。
それを2割、3割、時には5割以上も磨いて日本酒は造られています。
そうです、冒頭の質問の答えは「酒米」です。
真珠やムーンライトだと思った方、間違いではありません。
酒米は扱い方によってはそれら宝石のように美しい姿を見せてくれます。
さて、今回の講座では参加者の方に酒米を使ったアクセサリーの制作体験を行ってもらいます。
その後は、制作に使用した酒米と同じ品種で作った日本酒を飲みながら、日本酒やお米について知識を深めましょう。


1.jpg)
参加者の声:
「お米から自分で選べるので、愛着の湧く作品が作れました(30代女性)」
「心白の事など、日本酒の未知の世界を知れて面白かった(40代男性)」
「今から飲み屋に着けて行って自慢してきます(40代女性)」
※ご自身の制作物はお持ち帰り頂けます。
※アクセサリーは「ピアス・イヤリング・ネックレス」の三種類からお選びいただけます。
【こんな方におすすめ】
・日本酒が好きな方
・ハンドメイドが好きな方
・朝はパンよりご飯派な方
・米はシメじゃなくて最初に注文する方
日本酒を造る為だけに栽培されている特別な品種のお米たち、それが酒米(酒造好適米)です。
酒米は通常のお米より育てるのが難しく、生産量も限られており、非常に高価なものです。
それを2割、3割、時には5割以上も磨いて日本酒は造られています。
そうです、冒頭の質問の答えは「酒米」です。
真珠やムーンライトだと思った方、間違いではありません。
酒米は扱い方によってはそれら宝石のように美しい姿を見せてくれます。
さて、今回の講座では参加者の方に酒米を使ったアクセサリーの制作体験を行ってもらいます。
その後は、制作に使用した酒米と同じ品種で作った日本酒を飲みながら、日本酒やお米について知識を深めましょう。


1.jpg)
参加者の声:
「お米から自分で選べるので、愛着の湧く作品が作れました(30代女性)」
「心白の事など、日本酒の未知の世界を知れて面白かった(40代男性)」
「今から飲み屋に着けて行って自慢してきます(40代女性)」
※ご自身の制作物はお持ち帰り頂けます。
※アクセサリーは「ピアス・イヤリング・ネックレス」の三種類からお選びいただけます。
【こんな方におすすめ】
・日本酒が好きな方
・ハンドメイドが好きな方
・朝はパンよりご飯派な方
・米はシメじゃなくて最初に注文する方
名称 | 米を愛し過ぎる造形作家の「飲んで!作って!酒米クラフト」 酒米を用いてアクセサリーを制作するワークショップ。制作後は、同じ酒米を使った日本酒を飲みながら日本酒やお米の四方山話をします。 |
---|---|
講師 |
ほっぺふき子 (ホッペフキコ)
![]() 日本酒が好き過ぎるモデル、 または米を愛し過ぎる造形作家。 SSI認定唎酒師。 モデル事務所i_design所属。 「日本酒がうまい!」推進委員会2017年度イメージモデル http://nihonshugaumai.jp/ 日本酒の魅力に取り憑かれ、原料である米をモチーフとした作品作りを行う。 レギュラー出演中のTV番組では時折ゲストを日本酒に例えるなど、日本酒への愛溢れる仕事ぶりを見せる。 日本酒マドンナの称号を手に入れるべく日々体あたりで修業中、酒米の田植えや酒造での井戸の石代えなど泥くさい事が好き。 HP http://hoppe-fukiko.tumblr.com/ ポートフォリオ http://hoppe-works.tumblr.com/ ツイッター @petit_co 所属事務所HP http://idesign-models.com/ 出演番組「てっぺんとったるで!」 KBS京都 毎週土曜22時〜 BBCびわ湖放送 毎週金曜22時〜 http://www.pcube.co.jp/teppen.html |
開催日 |
2017年9月13日(水) |
開催時刻 |
19:00~20:30 |
定員 | 10名 |
受講料 |
一般価格:3,500円(税別)
|
場所 |
OBPアカデミア
|
備考 |
|