

くらし
きっと誤解している…(ヘヴィ)メタルと”ヘビメタ”は別物です
ヘヴィメタルシンガーSAEKOが贈る、真のヘヴィメタル入門講座!
欧州(イギリス、ドイツetc.)から生まれた「ヘヴィメタル」
【講師】
2017年9月4日(月)
19:00~21:00
30名
2,500円
北前佐枝子




うるさいだけ、化粧して叫ぶ悪魔達(?!)……そんなイメージを持っていませんか?
実際のメタル音楽は、もっともっと奥が深く、ジャンルも「シンフォニック・メタル」、「北欧メタル(様式美)」、「メロディック・パワーメタル」、「スラッシュ・メタル」、「クリスチャン・メタル」、「プログレッシブ・メタル」……など多岐に渡ります。
一生触れる機会がない方が多い中、ふとしたきっかけでこれらの音楽に触れ、虜になってしまう方が多いのも事実です。
皆さんも、未知のヘヴィメタルの世界の扉を開けてみませんか?セミナー終了後は、「え?これがヘヴィメタル?」と思われる事でしょう。
◆セミナーの内容◆
・ヘヴィメタルのルーツとその歴史
・クラシック音楽ファンにオススメのヘヴィメタル
・代表的なジャンルの紹介
・ヘヴィメタルの精神世界:歌詞に込められたメッセージ、キリスト教との関係 etc.
―――
Photo by iggyshoot - RocK oN!(2013), Nicu Buculei - Tarja Turunen(2011), Alexandre Cardoso - IMG_1957(2013), joxeankoret -
SANY0052(2007) / Adapted
実際のメタル音楽は、もっともっと奥が深く、ジャンルも「シンフォニック・メタル」、「北欧メタル(様式美)」、「メロディック・パワーメタル」、「スラッシュ・メタル」、「クリスチャン・メタル」、「プログレッシブ・メタル」……など多岐に渡ります。
一生触れる機会がない方が多い中、ふとしたきっかけでこれらの音楽に触れ、虜になってしまう方が多いのも事実です。
皆さんも、未知のヘヴィメタルの世界の扉を開けてみませんか?セミナー終了後は、「え?これがヘヴィメタル?」と思われる事でしょう。
◆セミナーの内容◆
・ヘヴィメタルのルーツとその歴史
・クラシック音楽ファンにオススメのヘヴィメタル
・代表的なジャンルの紹介
・ヘヴィメタルの精神世界:歌詞に込められたメッセージ、キリスト教との関係 etc.
―――
Photo by iggyshoot - RocK oN!(2013), Nicu Buculei - Tarja Turunen(2011), Alexandre Cardoso - IMG_1957(2013), joxeankoret -
SANY0052(2007) / Adapted