

SNSマーケティング
大阪の様々なコミュニティを紹介した後、「ジャンルの違うコミュニティが混じり新しいものが生まれるか?」的な意識高い話を場末のスナックのごとく展開します。
「コミュニティってなんやねん。」週間マガリ出版記念トークライブ In OBPアカデミア
大阪ならでは、様々なジャンルの「コミュニティシーン」を盛り上げるためにはどうすればいいのか?
【講師】
2018年3月11日(日)
13:00 ~ 16:00
先着30名
1,500円
小西亮、オオニシタケシ




関西の尖った「場」を運営しているゲストを招きつつ対談。
たんなるトークライブやってもつまらないので、みなさんも座布団投げ入れるなど、前のめりな姿勢で茶々入れにきてください。
コワーキングスペースにサードプレイス、
場づくりにオンラインサロン...
世はまさに大コミュニティ時代!!(ワ○ピース風)
こんばんは。
プレハブの笑顔こと小西亮です。
1000人の店長でつくるカフェバー「週間マガリ」でしがない管理人しております。
この度、スナックで酔って書いたような本を出版しました。
10万部突破(したい)!!勢いで売れております。
まだご購入でない方はいますぐAmazonに走って50冊買ってください。
さて、昨今の「内輪ノリ」や「ファッション化した場づくり」ばかりがわる目立ちする、コミュニティブームに嫌気がさしたぼくは4年前に週間マガリという実験を試みました。
この駄本はその活動報告的なものです。
当日は、大阪の様々なコミュニティの実情を紹介した後、
どうすれば「ジャンルの違うコミュニティや場が混じり合い、新しいものが生まれるか?」的な意識高い話を場末のスナックのごとくグダグダみなさんと話したいと思います。
(極秘に進めていたプロジェクトの発表もあり)
開催場所は、いま!ノリに乗っている関西最大級のコワーキングスペース「OBPアカデミア」でかましたいと思います。
場づくりに興味ある人も全くない人も、ふらっと遊びにお越しください。
■タイムテーブル
・開場13:00-13:30
・主催者挨拶/本の紹介 13:30-14:00
・ゲストトークライブ 14:00-14:30
・質疑応答 14:30-15:00
・グダグタ座談会 15:00-16:00
※何時からでもご自由にご参戦を。
※ライブ配信あり
■こんな人にきてほしい
・個人店やシェアスペースの運営者
・週間マガリの1日店長やお客さん
・OBPアカデミアの利用者
・意識高い系大学生やまちづくりおじさん
・イベンターやメディア運営者
・いろんなコミュニティをのぞいて見たい人
・暇な人
てか誰でもお越しください。
たんなるトークライブやってもつまらないので、みなさんも座布団投げ入れるなど、前のめりな姿勢で茶々入れにきてください。
コワーキングスペースにサードプレイス、
場づくりにオンラインサロン...
世はまさに大コミュニティ時代!!(ワ○ピース風)
こんばんは。
プレハブの笑顔こと小西亮です。
1000人の店長でつくるカフェバー「週間マガリ」でしがない管理人しております。
この度、スナックで酔って書いたような本を出版しました。
10万部突破(したい)!!勢いで売れております。
まだご購入でない方はいますぐAmazonに走って50冊買ってください。
さて、昨今の「内輪ノリ」や「ファッション化した場づくり」ばかりがわる目立ちする、コミュニティブームに嫌気がさしたぼくは4年前に週間マガリという実験を試みました。
この駄本はその活動報告的なものです。
当日は、大阪の様々なコミュニティの実情を紹介した後、
どうすれば「ジャンルの違うコミュニティや場が混じり合い、新しいものが生まれるか?」的な意識高い話を場末のスナックのごとくグダグダみなさんと話したいと思います。
(極秘に進めていたプロジェクトの発表もあり)
開催場所は、いま!ノリに乗っている関西最大級のコワーキングスペース「OBPアカデミア」でかましたいと思います。
場づくりに興味ある人も全くない人も、ふらっと遊びにお越しください。
■タイムテーブル
・開場13:00-13:30
・主催者挨拶/本の紹介 13:30-14:00
・ゲストトークライブ 14:00-14:30
・質疑応答 14:30-15:00
・グダグタ座談会 15:00-16:00
※何時からでもご自由にご参戦を。
※ライブ配信あり
■こんな人にきてほしい
・個人店やシェアスペースの運営者
・週間マガリの1日店長やお客さん
・OBPアカデミアの利用者
・意識高い系大学生やまちづくりおじさん
・イベンターやメディア運営者
・いろんなコミュニティをのぞいて見たい人
・暇な人
てか誰でもお越しください。