

SNSマーケティング
大阪の様々なコミュニティを紹介した後、「ジャンルの違うコミュニティが混じり新しいものが生まれるか?」的な意識高い話を場末のスナックのごとく展開します。
「コミュニティってなんやねん。」週間マガリ出版記念トークライブ In OBPアカデミア
大阪ならでは、様々なジャンルの「コミュニティシーン」を盛り上げるためにはどうすればいいのか?
【講師】
2018年3月11日(日)
13:00~16:00
先着30名
1,500円
小西亮、オオニシタケシ




関西の尖った「場」を運営しているゲストを招きつつ対談。
たんなるトークライブやってもつまらないので、みなさんも座布団投げ入れるなど、前のめりな姿勢で茶々入れにきてください。
コワーキングスペースにサードプレイス、
場づくりにオンラインサロン...
世はまさに大コミュニティ時代!!(ワ○ピース風)
こんばんは。
プレハブの笑顔こと小西亮です。
1000人の店長でつくるカフェバー「週間マガリ」でしがない管理人しております。
この度、スナックで酔って書いたような本を出版しました。
10万部突破(したい)!!勢いで売れております。
まだご購入でない方はいますぐAmazonに走って50冊買ってください。
さて、昨今の「内輪ノリ」や「ファッション化した場づくり」ばかりがわる目立ちする、コミュニティブームに嫌気がさしたぼくは4年前に週間マガリという実験を試みました。
この駄本はその活動報告的なものです。
当日は、大阪の様々なコミュニティの実情を紹介した後、
どうすれば「ジャンルの違うコミュニティや場が混じり合い、新しいものが生まれるか?」的な意識高い話を場末のスナックのごとくグダグダみなさんと話したいと思います。
(極秘に進めていたプロジェクトの発表もあり)
開催場所は、いま!ノリに乗っている関西最大級のコワーキングスペース「OBPアカデミア」でかましたいと思います。
場づくりに興味ある人も全くない人も、ふらっと遊びにお越しください。
■タイムテーブル
・開場13:00-13:30
・主催者挨拶/本の紹介 13:30-14:00
・ゲストトークライブ 14:00-14:30
・質疑応答 14:30-15:00
・グダグタ座談会 15:00-16:00
※何時からでもご自由にご参戦を。
※ライブ配信あり
■こんな人にきてほしい
・個人店やシェアスペースの運営者
・週間マガリの1日店長やお客さん
・OBPアカデミアの利用者
・意識高い系大学生やまちづくりおじさん
・イベンターやメディア運営者
・いろんなコミュニティをのぞいて見たい人
・暇な人
てか誰でもお越しください。
■1000人の店長でつくるカフェバー「週間マガリ」とは

https://magari.amebaownd.com/
会社員から大学教授、主婦からバックパッカー
近所のおっちゃんから起業家、女子大生からお坊さん、演歌歌手にエジプト人に地下アイドル・・・
「日替わりで店長が入れ替わる」しくみを活かして、大阪一「さまざまなジャンルが入り乱れる場」をめざして、夜な夜なオープン。
【メディア掲載歴】
朝日新聞・毎日新聞・産経新聞など全国紙、meetsなどグルメ雑誌、greenz・BIG ISSUEなど意識高いメディア、YAHOO!ニュース、「朝生ワイド す・またん」などニュースから、小学校の学級新聞まで。マスからローカルまで50メディアほど。
たんなるトークライブやってもつまらないので、みなさんも座布団投げ入れるなど、前のめりな姿勢で茶々入れにきてください。
コワーキングスペースにサードプレイス、
場づくりにオンラインサロン...
世はまさに大コミュニティ時代!!(ワ○ピース風)
こんばんは。
プレハブの笑顔こと小西亮です。
1000人の店長でつくるカフェバー「週間マガリ」でしがない管理人しております。
この度、スナックで酔って書いたような本を出版しました。
10万部突破(したい)!!勢いで売れております。
まだご購入でない方はいますぐAmazonに走って50冊買ってください。
さて、昨今の「内輪ノリ」や「ファッション化した場づくり」ばかりがわる目立ちする、コミュニティブームに嫌気がさしたぼくは4年前に週間マガリという実験を試みました。
この駄本はその活動報告的なものです。
当日は、大阪の様々なコミュニティの実情を紹介した後、
どうすれば「ジャンルの違うコミュニティや場が混じり合い、新しいものが生まれるか?」的な意識高い話を場末のスナックのごとくグダグダみなさんと話したいと思います。
(極秘に進めていたプロジェクトの発表もあり)
開催場所は、いま!ノリに乗っている関西最大級のコワーキングスペース「OBPアカデミア」でかましたいと思います。
場づくりに興味ある人も全くない人も、ふらっと遊びにお越しください。
■タイムテーブル
・開場13:00-13:30
・主催者挨拶/本の紹介 13:30-14:00
・ゲストトークライブ 14:00-14:30
・質疑応答 14:30-15:00
・グダグタ座談会 15:00-16:00
※何時からでもご自由にご参戦を。
※ライブ配信あり
■こんな人にきてほしい
・個人店やシェアスペースの運営者
・週間マガリの1日店長やお客さん
・OBPアカデミアの利用者
・意識高い系大学生やまちづくりおじさん
・イベンターやメディア運営者
・いろんなコミュニティをのぞいて見たい人
・暇な人
てか誰でもお越しください。
■1000人の店長でつくるカフェバー「週間マガリ」とは

https://magari.amebaownd.com/
会社員から大学教授、主婦からバックパッカー
近所のおっちゃんから起業家、女子大生からお坊さん、演歌歌手にエジプト人に地下アイドル・・・
「日替わりで店長が入れ替わる」しくみを活かして、大阪一「さまざまなジャンルが入り乱れる場」をめざして、夜な夜なオープン。
【メディア掲載歴】
朝日新聞・毎日新聞・産経新聞など全国紙、meetsなどグルメ雑誌、greenz・BIG ISSUEなど意識高いメディア、YAHOO!ニュース、「朝生ワイド す・またん」などニュースから、小学校の学級新聞まで。マスからローカルまで50メディアほど。
名称 | 「コミュニティってなんやねん。」週間マガリ出版記念トークライブ In OBPアカデミア 大阪の様々なコミュニティを紹介した後、「ジャンルの違うコミュニティが混じり新しいものが生まれるか?」的な意識高い話を場末のスナックのごとく展開します。 |
---|---|
講師 |
小西亮、オオニシタケシ (コニシリョウ、オオニシタケシ)
![]() ■主催:小西亮 1988年生まれ、24歳のときに、1000人の店長でつくるバー「週間マガリ」を立ち上げる。ほかにも、二千人動員のソロ充フェス「恋人イナイイナイバー」、シェアハウス苦手なアナタに「めぞん一服」など、得体の知れない活動に精を出す。朝は母に起こされて1日が始まるという、意識低い系ゆとり起業家。 ![]() ■ゲスト:オオニシタケシ WEBメディア「薄毛ならハゲランド」ライター兼、WEBタレント。「ガンス」という独特の踊りを披露するダンサー。大阪シェアハウスオモキチの大家、株式会社1000パーセント代表取締役も務める。肩書きもキャラも渋滞中。 ![]() ■女子アナ:いつきちゃん ![]() ■レフェリー:OBPアカデミア 時任 |
開催日 |
2018年3月11日(日) |
開催時刻 |
13:00~16:00 |
定員 | 先着30名 |
受講料 |
一般価格:1500円(税別)
アカデミア・ライブラリープラン:1050円(税別) |
場所 |
「OBPアカデミア」
(大阪市中央区城見2-1-61 ツイン21 MIDタワー9階) JR環状線・JR東西線・京阪「京橋駅」から徒歩5分 https://obp-ac.osaka/access.html |
備考 |
|