

コミュニケーション
WEBライターとして活動を始めたはいいが、「ここからどうやって成長する!?」とお悩みの人向けの交流会
駆け出しウェブライターのための情報交換交流会
WEBライターとして活動を始めたはいいが、「ここからどうやって成長する!?」とお悩みの人向けの交流会です。
【講師】
2018年3月26日(月)
19:00 ~ 21:00
10名
1,500円
本田もみじ




こんな人におすすめ
・文字単価を上げてもっと稼ぎたいが、ノウハウが自己流でイマイチ活動が広がっていない
・たまにはひとりで書くことの孤独から解放されたい
・ライターとしてどのようなキャリアがあるか模索したい、先輩の話が聞きたい
・他の人が何を書いて、どれだけ稼いでいるか実はとっても気になっている
・ライターとして自己ブランディングがしたい、その客観的アドバイスが欲しい
有史以来、こんなに「ライター」になりやすくなった時代は初めて!
人類がネットを手にし、無尽蔵の発表の場を得て、毎日様々な新しいコンテンツが生み出されていますが…そこに残ったのは「文章」。
やっぱり人類は、「言葉」で発信するしかないのです!
そう、WEBライターはまだまだ足りていません!
しかしライターと言う職業を名乗りやすくなったとは言え、2018年時点では大きな問題点も山積みです。
・業界が若いため法整備も追いついておらず、ブラックマーケットのような状態でもある
・情報過多のせいで正しい道を選ぶのが難しい、またどの情報が正しいのかもわからない
・正直スキルの無いライターも溢れている。しかしどう差別化をしていけばいいか不安
・ステップアップするための発表の場が欲しいが、発信の仕方が下手
この交流会は、主に駆け出しのWEBライターがいよいよ競争が激しくなる業界で泳ぎ切り、脱落しないためのものです。
WEBライター歴4年の講師と、OBPアカデミアのライター講座を受講して一歩を踏み出した初心者ライターが中心となり、「ナマの情報交換」をしていく場を作ります。
参加資格
・OBPアカデミアのWEBライター養成講座を受講した・している人
・WEBライターをしているが、ライター仲間が欲しい人
・WEBライターに興味があるので、雰囲気を覗いてみたい人
※基本的に初級~中級者の方を対象にしています。
交流会はあくまで「交流と情報交換」を目的としています。
リアルなノウハウ、文章の書き方、クラウドソーシングの使いこなし方等は別途講座を受講されることをおすすめします。
◇WEBライターをこれから始めてみたい人は、まずはこちらのフロント説明会へ
◇2カ月で「稼げるノウハウ」を学ぶ WEBライター養成講座(全4回)
【参加特典】
交流会に参加していただくWEBライターさんには、講師の運営するメディア(4月以降開設予定)でライターとして署名記事を書いていただくことも可能です。
OBPアカデミアを中心として、「最強のWEBライター集団」を作り上げましょう。
【持ち物】
筆記用具、PC、(お持ちの方は)ライター名義の名刺
※作業をする会ではないためPCの持参は任意ですが、情報交換・質問等で必要と思われる方は是非持参ください。
・文字単価を上げてもっと稼ぎたいが、ノウハウが自己流でイマイチ活動が広がっていない
・たまにはひとりで書くことの孤独から解放されたい
・ライターとしてどのようなキャリアがあるか模索したい、先輩の話が聞きたい
・他の人が何を書いて、どれだけ稼いでいるか実はとっても気になっている
・ライターとして自己ブランディングがしたい、その客観的アドバイスが欲しい
有史以来、こんなに「ライター」になりやすくなった時代は初めて!
人類がネットを手にし、無尽蔵の発表の場を得て、毎日様々な新しいコンテンツが生み出されていますが…そこに残ったのは「文章」。
やっぱり人類は、「言葉」で発信するしかないのです!
そう、WEBライターはまだまだ足りていません!
しかしライターと言う職業を名乗りやすくなったとは言え、2018年時点では大きな問題点も山積みです。
・業界が若いため法整備も追いついておらず、ブラックマーケットのような状態でもある
・情報過多のせいで正しい道を選ぶのが難しい、またどの情報が正しいのかもわからない
・正直スキルの無いライターも溢れている。しかしどう差別化をしていけばいいか不安
・ステップアップするための発表の場が欲しいが、発信の仕方が下手
この交流会は、主に駆け出しのWEBライターがいよいよ競争が激しくなる業界で泳ぎ切り、脱落しないためのものです。
WEBライター歴4年の講師と、OBPアカデミアのライター講座を受講して一歩を踏み出した初心者ライターが中心となり、「ナマの情報交換」をしていく場を作ります。
参加資格
・OBPアカデミアのWEBライター養成講座を受講した・している人
・WEBライターをしているが、ライター仲間が欲しい人
・WEBライターに興味があるので、雰囲気を覗いてみたい人
※基本的に初級~中級者の方を対象にしています。
交流会はあくまで「交流と情報交換」を目的としています。
リアルなノウハウ、文章の書き方、クラウドソーシングの使いこなし方等は別途講座を受講されることをおすすめします。
◇WEBライターをこれから始めてみたい人は、まずはこちらのフロント説明会へ
◇2カ月で「稼げるノウハウ」を学ぶ WEBライター養成講座(全4回)
【参加特典】
交流会に参加していただくWEBライターさんには、講師の運営するメディア(4月以降開設予定)でライターとして署名記事を書いていただくことも可能です。
OBPアカデミアを中心として、「最強のWEBライター集団」を作り上げましょう。
【持ち物】
筆記用具、PC、(お持ちの方は)ライター名義の名刺
※作業をする会ではないためPCの持参は任意ですが、情報交換・質問等で必要と思われる方は是非持参ください。
名称 | WEBライター スキルアップ&キャリアアップ交流会 WEBライターとして活動を始めたはいいが、「ここからどうやって成長する!?」とお悩みの人向けの交流会 |
---|---|
講師 |
本田もみじ (ホンダモミジ)
![]() 1976年 青森県生まれ札幌育ち 寺好きが高じて、北海道から京都の大学に進学。 仏教美術史を修め、卒業後は会社員のかたわら寺巡りの趣味ブログを長く運営。 また自費出版で「21世紀古寺探訪 関西人はもっと寺へ行け!」という仏像エッセイを出版したことがキッカケとなり、 地方雑誌への寄稿等、紙媒体で活動。 現在は「本田もみじ」名義でWEBライターとして活動しており、WEBライター歴は2年半。 本業があるためクラウドソーシングのみで副業を行っている。 得意分野はマニアックな仏像ネタと「旅行・風水・パワースポット・寺社仏閣・恋愛」カテゴリのコラム。 またFP2級の資格を生かし、金融系記事も執筆している。 長文が得意だが、キャッチコピーとタイトル付けが大の苦手。 本業でも社内ライティング業務を担当しており、今後も活動域を広げるため様々なジャンルのコンテンツ作成に取り組んでいる。 |
開催日 |
2018年3月26日(月) |
開催時刻 |
19:00 ~ 21:00 |
定員 | 10名 |
受講料 |
一般価格:15,00円(税別)
アカデミア・ライブラリー会員価格:1,050円(税別) |
場所 |
OBPアカデミア
|
備考 |
【持ち物】
筆記用具、PC、(お持ちの方は)ライター名義の名刺 ※作業をする会ではないためPCの持参は任意ですが、情報交換・質問等で必要と思われる方は是非持参ください。 |