

キャリア
コミュニケーションの不和から起こる問題をなんとかしたい!とお考えのグローバル・ビジネスパーソンのための講座です。
言葉の壁!とは言わせない「多様性を生かすグローバルコミュニケーション術」
フィンランドで約3年かけて開発された国際的コミュニケーションツールを使って、自然な自己表現と尊重・傾聴・受容を促すロールプレイをゲーム形式でご体験いただきます。
【講師】
2018年4月25日(水)
19:00~21:00
20名
3,500円
雲井 卓




近年、外国人観光客だけではなく、日本で働く外国人が年々増えています。
現在、日本に住んでいる外国人数は約230万人。総人口にすると1.7%になります。
生産年齢人口でいうと80%。つまり、働ける15~65歳までの年齢の人が非常に多いということです。
今後、外国人と一緒にお仕事することは当たり前な事になるかもしれません。
しかし、
<日本人から>
・なかなか意思疎通ができない
・トラブルや失敗が多く、どこまで信頼したらいいか、分からない
・お客様や他部門からクレームが来る
・コミュニケーションに時間がかかり、効率が悪い
<外国人から>
・言いたいことが伝わらない
・仕事内容や役割が不明でどこまでやればいいか、分からない
・周りに迷惑をかけていると思い、居場所がないと感じている
・頑張っているが、なかなか評価されない
といったこともよく聞く話です。
言葉の壁だけではなく、異文化の理解とそれに合わせたコミュニケーションの取り方が最も必要です。
相手と自分の「真意」がわかる・伝わるというのはビジネスパーソンにとって必須の教養です。
本ワークショップは、フィンランドで約3年かけて開発された国際的コミュニケーションツールを使い、
ゲーム形式で、自然な自己表現と尊重・傾聴・受容といったグローバルコミュニケーションをご体験いただきます。
【内容】
・ハイコンテクスト文化とローコンテクスト文化の違い
・多様性とは
・チームワークにおける多様性の利点
・国際的コミュニケーションツールを使い、ゲーム形式のグループワーク
【受講対象者】
・ダイバーシティ力を高めたい方
・グローバル環境で働いている方、働きたい方
・起業家、フリーランスの方
・グローバル推進、ダイバーシティ担当者、海外HR担当者
【受講後の効果】
・自然な形で打ち解けあって、一体感を感じられます。
・初対面の方とも楽しく対話できます。
・人が共感を示し、場が暖かくなってゆくのを体験できます。
・信頼関係と安心感のあるコミュニケーションができます。
・お互いのことに傾聴する大切さが身を以て理解できます。
現在、日本に住んでいる外国人数は約230万人。総人口にすると1.7%になります。
生産年齢人口でいうと80%。つまり、働ける15~65歳までの年齢の人が非常に多いということです。
今後、外国人と一緒にお仕事することは当たり前な事になるかもしれません。
しかし、
<日本人から>
・なかなか意思疎通ができない
・トラブルや失敗が多く、どこまで信頼したらいいか、分からない
・お客様や他部門からクレームが来る
・コミュニケーションに時間がかかり、効率が悪い
<外国人から>
・言いたいことが伝わらない
・仕事内容や役割が不明でどこまでやればいいか、分からない
・周りに迷惑をかけていると思い、居場所がないと感じている
・頑張っているが、なかなか評価されない
といったこともよく聞く話です。
言葉の壁だけではなく、異文化の理解とそれに合わせたコミュニケーションの取り方が最も必要です。
相手と自分の「真意」がわかる・伝わるというのはビジネスパーソンにとって必須の教養です。
本ワークショップは、フィンランドで約3年かけて開発された国際的コミュニケーションツールを使い、
ゲーム形式で、自然な自己表現と尊重・傾聴・受容といったグローバルコミュニケーションをご体験いただきます。
【内容】
・ハイコンテクスト文化とローコンテクスト文化の違い
・多様性とは
・チームワークにおける多様性の利点
・国際的コミュニケーションツールを使い、ゲーム形式のグループワーク
【受講対象者】
・ダイバーシティ力を高めたい方
・グローバル環境で働いている方、働きたい方
・起業家、フリーランスの方
・グローバル推進、ダイバーシティ担当者、海外HR担当者
【受講後の効果】
・自然な形で打ち解けあって、一体感を感じられます。
・初対面の方とも楽しく対話できます。
・人が共感を示し、場が暖かくなってゆくのを体験できます。
・信頼関係と安心感のあるコミュニケーションができます。
・お互いのことに傾聴する大切さが身を以て理解できます。
名称 | 言葉の壁!とは言わせない「多様性を生かすグローバルコミュニケーション術」 コミュニケーションの不和から起こる問題をなんとかしたい!とお考えのグローバル・ビジネスパーソンのための講座です。 |
---|---|
講師 |
雲井 卓 (クモイ タク)
![]() 株式会社VollMut代表取締役 / エグゼグティブコーチ 2000年に留学で来日。IT企業にてシステムエンジニア、セキュリティコンサルタント、営業マーケティング、事業推進に従事。 その間、子育てをしながらワークライフバランスを実践。営業管理職になった1年目で長年赤字続きだった事業を立て直した実績を持つ。 女性管理職のキャリアデザイン、ダイバーシティリーダーシップ、人を育てるマネジメントのためにコーチングを学び、そして、プロコーチとして活動を行う。 累計セッション数500回以上。 2016年5月に人々の無限の可能性を引き出す ”コーチング” を主な事業とした株式会社VollMutを設立。 キャリア層向けに、タレントマネジメントをコンセプトにしたエグゼグティブコーチとして活動中。 ・NLP研究所 エグゼクティブコーチング認定コーチ ・Teamflow アドラー流パーソナルコーチング認定コーチ ・ロバート・ディルツ氏直伝 Hero's Journey 修了士 ・ジュディス・ディロージャー⽒直伝パッション・イン・アクション認定ファシリテーター ホームページ⇒https://vollmut.com |
開催日 |
2018年4月25日(水) |
開催時刻 |
19:00~21:00 |
定員 | 20名 |
受講料 |
一般価格:3500円(税別)
アカデミア・ライブラリープラン会員:2450円(税別) |
場所 | |
備考 |
持ち物:筆記用具
|