

施設外イベント
ゆっくりみんなで走る 初心者向け水辺のサイクリング企画 本番は5月13日、6月3日に実施予定です。まず説明会にお越し下さい!
レンタル&手ぶらでスタート!ロードバイクサイクリング&ツアー説明会
春から新しいコトを始めようと考えている方、ロードバイクに興味があるけど何から始めたらいいかわからない方、気軽にロードバイクを体験してみたい方にぴったりの企画です。
【講師】
説明会:2018年 4月22日(日) 本番①:2018年5月13日(日)本番②:2018年6月3日(日)
説明会:10:00〜11:30 本番:8:00 ~17:00
先着6名
500円
今井 剛/一宮 孝




<こんなイベントです>
春のそよ風にのって普段あまり行かないオススメスポットを、ガイドと一緒にロードバイクでサイクリング。初心者限定なのでゆっくりペースで安心です。ロードバイク、ヘルメット、ワイヤーロック、ライト、エアポンプなど必要な装備は一式レンタル可能ですので、手ぶらでご参加いただけます。
<こんな方におすすめ>
・春から新しいコトを始めようと考えている方
・ロードバイクに興味があるけど何から始めたらいいかわからない方
・気軽にロードバイクを体験してみたい方にぴったり!
<こんなところを走ります>

眺めがよく比較的走りやすいおすすめの水辺のコースを走ります。スピードはとてもゆっくりで、休憩や見所もたくさん!
<参加するには>
まず4月22日に開催する説明会に参加して下さい!
ワンコイン、フリードリンク有でお気軽にご参加いただけます。席に限りがございますので、お早めにご参加ください。
<説明会概要>
日時:2018年 4月22日(日)10:00〜11:30
●タイムスケジュール
10:00〜10:10 ガイド自己紹介
10:10〜10:30 ロードバイクとは?(ママチャリ、クロスバイクとの違い、実車展示)
10:30〜11:10 イベントのご紹介(コース、過去開催分の写真と動画)
11:10〜11:30 質疑応答
<ロードバイクサイクリング概要>
①日時:2018年5月13日(日)8:00 ~ 17:00→満席になりました
②日時:2018年6月3日(日)8:00 ~ 17:00
※雨天の場合延期。予備日:①2018年5月20日(日)②2018年6月17日(日)
※雨天の判断は、前日夜時点で講師が行い、参加者の皆さまに個別連絡差し上げます。
●タイムスケジュール
8:00 京阪天満橋駅前に集合
8:15 ロードバイクをレンタルし、軽くレクチャーを受けます
8:45 出発
9:30 通天閣
10:00 渡船に乗る(1回目) 落合上渡船
10:30 千歳橋
11:00 なみはや大橋 ☆絶景☆
11:30 ランチ
12:30 天保山で海を眺める
13:00 渡船に乗る(2回目) 天保山渡船
13:30 此花大橋を渡って、舞洲を一周
14:00 グランキャンピング パームガーデン舞洲 by WBF
14:30 常吉大橋〜ヨットハーバー〜舞洲
14:45 淀川沿いを快走
15:00 大阪市のシンボルマーク発祥の地、澪標(みおつくし)神社
15:30 安治川トンネル
16:00 日が傾きかけとてもきれいな中之島リバーサイド
16:30 自転車返却
17:00 (希望者だけ)懇親会〜天満橋周辺
<レンタル品>
・自転車
・ヘルメット
・ペダル
・ウォーターボトル
・ライト
・サドルバッグ
・スペアチューブ
・タイヤレバー
・携帯ポンプ
・マルチツール
・自転車のセットアップ
<イベント風景>
過去の写真を一部ご紹介



<ロードバイクについて>
グローバルウィールズ(https://www.globalwheels-japan.com/home-jpn)と提携しております。
※お問い合わせは、グローバルウィールズでは受け付けておりません。
春のそよ風にのって普段あまり行かないオススメスポットを、ガイドと一緒にロードバイクでサイクリング。初心者限定なのでゆっくりペースで安心です。ロードバイク、ヘルメット、ワイヤーロック、ライト、エアポンプなど必要な装備は一式レンタル可能ですので、手ぶらでご参加いただけます。
<こんな方におすすめ>
・春から新しいコトを始めようと考えている方
・ロードバイクに興味があるけど何から始めたらいいかわからない方
・気軽にロードバイクを体験してみたい方にぴったり!
<こんなところを走ります>

眺めがよく比較的走りやすいおすすめの水辺のコースを走ります。スピードはとてもゆっくりで、休憩や見所もたくさん!
<参加するには>
まず4月22日に開催する説明会に参加して下さい!
ワンコイン、フリードリンク有でお気軽にご参加いただけます。席に限りがございますので、お早めにご参加ください。
<説明会概要>
日時:2018年 4月22日(日)10:00〜11:30
●タイムスケジュール
10:00〜10:10 ガイド自己紹介
10:10〜10:30 ロードバイクとは?(ママチャリ、クロスバイクとの違い、実車展示)
10:30〜11:10 イベントのご紹介(コース、過去開催分の写真と動画)
11:10〜11:30 質疑応答
<ロードバイクサイクリング概要>
①日時:2018年5月13日(日)8:00 ~ 17:00→満席になりました
②日時:2018年6月3日(日)8:00 ~ 17:00
※雨天の場合延期。予備日:①2018年5月20日(日)②2018年6月17日(日)
※雨天の判断は、前日夜時点で講師が行い、参加者の皆さまに個別連絡差し上げます。
●タイムスケジュール
8:00 京阪天満橋駅前に集合
8:15 ロードバイクをレンタルし、軽くレクチャーを受けます
8:45 出発
9:30 通天閣
10:00 渡船に乗る(1回目) 落合上渡船
10:30 千歳橋
11:00 なみはや大橋 ☆絶景☆
11:30 ランチ
12:30 天保山で海を眺める
13:00 渡船に乗る(2回目) 天保山渡船
13:30 此花大橋を渡って、舞洲を一周
14:00 グランキャンピング パームガーデン舞洲 by WBF
14:30 常吉大橋〜ヨットハーバー〜舞洲
14:45 淀川沿いを快走
15:00 大阪市のシンボルマーク発祥の地、澪標(みおつくし)神社
15:30 安治川トンネル
16:00 日が傾きかけとてもきれいな中之島リバーサイド
16:30 自転車返却
17:00 (希望者だけ)懇親会〜天満橋周辺
<レンタル品>
・自転車
・ヘルメット
・ペダル
・ウォーターボトル
・ライト
・サドルバッグ
・スペアチューブ
・タイヤレバー
・携帯ポンプ
・マルチツール
・自転車のセットアップ
<イベント風景>
過去の写真を一部ご紹介



<ロードバイクについて>
グローバルウィールズ(https://www.globalwheels-japan.com/home-jpn)と提携しております。
※お問い合わせは、グローバルウィールズでは受け付けておりません。
名称 | レンタル&手ぶらでスタート!ロードバイクサイクリング&ツアー説明会 ゆっくりみんなで走る 初心者向け水辺のサイクリング企画 本番は5月13日、6月3日に実施予定です。まず説明会にお越し下さい! |
---|---|
講師 |
今井 剛/一宮 孝 (イマイ ゴウ/イチノミヤ タカシ)
![]() 今井 剛 フリーランスのWebクリエイター。元クロスカントリーレーサー。自転車歴は長く、愛車のTREK2300(2001年製)はもうだいぶ年季が入ってます。 ![]() 一宮 孝 Webコンサルタント/ディレクター、自転車歴は長いが、昨年ロードバイクデビュー。しまなみ海道等、輪行で近畿圏以外にも活動範囲を拡大中。 |
開催日 |
説明会:2018年 4月22日(日) 本番①:2018年5月13日(日)本番②:2018年6月3日(日)
※雨天の場合延期。予備日:①2018年5月20日(日)②2018年6月17日(日)
|
開催時刻 |
説明会:10:00〜11:30 本番:8:00 ~17:00 |
定員 | 先着6名 |
受講料 |
■説明会
一般価格:500円(税別) ライブラリー・アカデミア・ナイトプラン:無料 ■説明会+イベント本番 一般価格:5,500円(税別) ライブラリー・アカデミア・ナイトプラン:5,000円(税別) ※ロードバイクレンタル料金を含みます。 ※別途、ロードバイクレンタル保証金:20,000円が必要です。 保証金はロードバイク返却後返金されます。 ※イベント当日2日前からロードバイクキャンセル料(2,000円)が発生します。 |
場所 |
<説明会>
OBPアカデミア 〒540-6109 大阪市中央区城見2丁目1-61 ツイン21 MIDタワー 9階 https://obp-ac.osaka/access.html <イベント当日> 京阪天満橋駅前に集合 |
備考 |
持ち物と服装
<イベント当日>(2018年 4月22日) ・筆記用具のみ <イベント本番>(2018年5月13日、6月17日) ・靴は普通のスニーカーで大丈夫です。 ・万が一の天候の変化に備えてウィンドブレーカーなど。 ・汗を拭いたりするためにタオルがあると便利。 ・食事はみんなで一緒に食べますが(店舗でのランチを予定)、エネルギー補給ができるおやつやゼリーがあるといいかも。 ・途中でも購入できますが、水分補給が必要なので、水またはスポーツドリンク。 ・小さなリュックが必要です。脱いだ衣類を含めすべての持ち物が入りきる程度が目安。 |