

この道15年のレタッチ(写真修正)技術をお伝えします!全25 ページのテキスト付き。
プロレタッチャーに学ぶ!「見てわかるレタッチ講座」
写真レタッチ歴、15年の経験を2時間に圧縮してお伝えします。
【講師】
2018年4月27日(金)
13:00~15:00
10名
5,000円
岩城 浩司




インターネットの普及により、その活躍の場が広く一般に普及したデジタル写真。
ネット販売や集客の成否は写真にかかっていると言っても全く言い過ぎではありません。
昨年は「インスタ映え」が流行語大賞になりましたがSNS の写真投稿機能にまでレタッチ機能が標準で実装されるに至りました。
情報発信をする上でも必須となりつつあるデジタル画像の加工技術(レタッチ)。
その概要と基本的な技術、これまでの歴史やトレンドの変遷〜未来といったプロの現場の視点からのお話もさせていただきます。
講座内容のレベルは、未経験者向けではなく Photoshop の経験者でありレタッチに興味のある方、
もしくは今後レタッチを仕事レベルで身に付けたいと思っている方への導入講座というあたりの難易度です。
また、講座の内容を全て詰め込んだ全25ページのテキストを進呈いたしますので、講座中にメモを取る必要はほとんどないと思います。
その分、実技への時間を割きたいと思っています。(当日の参加者の皆様のご要望次第です)
「この写真をこうしたい」という具体的な案件をお持ちの方はノートPC などでご持参くだされば時間の許す限りではございますが対応させていただきます。

△レタッチのポイントを強調してわかりやすくご紹介します。
【こんな方におすすめ】
・ Adobe Photoshop や画像処理に単純に興味がある。
・ 取り急ぎ、レタッチのコツだけでも知りたい。
・ レタッチをすぐに仕事に生かしたい。
・ 「いかにも修正」な写真にならないレタッチをしたい。
・ 現場運用レベルの注意点を知りたい。
・ ネットではわからない情報を知りたい。(発注コストなど)
・ 仕事仲間のつながりをつくりたい。
~当日の持ち物~
ご自身の制作環境かそれに準じた環境をご持参ください。
・Adobe Photoshop がインストールされたノートPC
・ペンタブレットセット
・レタッチしたい写真画像
ネット販売や集客の成否は写真にかかっていると言っても全く言い過ぎではありません。
昨年は「インスタ映え」が流行語大賞になりましたがSNS の写真投稿機能にまでレタッチ機能が標準で実装されるに至りました。
情報発信をする上でも必須となりつつあるデジタル画像の加工技術(レタッチ)。
その概要と基本的な技術、これまでの歴史やトレンドの変遷〜未来といったプロの現場の視点からのお話もさせていただきます。
講座内容のレベルは、未経験者向けではなく Photoshop の経験者でありレタッチに興味のある方、
もしくは今後レタッチを仕事レベルで身に付けたいと思っている方への導入講座というあたりの難易度です。
また、講座の内容を全て詰め込んだ全25ページのテキストを進呈いたしますので、講座中にメモを取る必要はほとんどないと思います。
その分、実技への時間を割きたいと思っています。(当日の参加者の皆様のご要望次第です)
「この写真をこうしたい」という具体的な案件をお持ちの方はノートPC などでご持参くだされば時間の許す限りではございますが対応させていただきます。

△レタッチのポイントを強調してわかりやすくご紹介します。
【こんな方におすすめ】
・ Adobe Photoshop や画像処理に単純に興味がある。
・ 取り急ぎ、レタッチのコツだけでも知りたい。
・ レタッチをすぐに仕事に生かしたい。
・ 「いかにも修正」な写真にならないレタッチをしたい。
・ 現場運用レベルの注意点を知りたい。
・ ネットではわからない情報を知りたい。(発注コストなど)
・ 仕事仲間のつながりをつくりたい。
~当日の持ち物~
ご自身の制作環境かそれに準じた環境をご持参ください。
・Adobe Photoshop がインストールされたノートPC
・ペンタブレットセット
・レタッチしたい写真画像
名称 | プロレタッチャーに学ぶ!「見てわかるレタッチ講座」 この道15年のレタッチ(写真修正)技術をお伝えします!全25 ページのテキスト付き。 |
---|---|
講師 |
岩城 浩司 (イワキ コウジ)
レタッチ歴15年。2000年代初頭、日本におけるデジタル写真の黎明期から雑誌や広告、商品パッケージなど様々な分野で10000点近い画像処理を手がけてきたデジタル画像処理分野の生き証人。
写真業界全体のデジタル移行期には大手フォトスタジオへの技術提供・共同開発に携わり、 その後も合成・レタッチ前提のスチル撮影現場に数多く立ち会う。現役バリバリのレタッチャー。 |
開催日 |
2018年4月27日(金) |
開催時刻 |
13:00~15:00 |
定員 | 10名 |
受講料 |
一般価格:5000円(税別)
ライブラリー・アカデミア会員価格:3500円(税別) |
場所 | |
備考 |
|