

心理
「美しい仕草と和のマナー」
世界中で愛される大和撫子をあなたも目指してみませんか?
はんなり美人の秘訣は上方舞にあり!?
【講師】
2016年4月26日(火)
19:00~20:30
25
2,000円
山村 若静紀




世界中で愛される大和撫子。
なかでも、華やかな美しさと清楚さを兼ね備えた「はんなり美人」は同性・異性を問わず憧れの的です。
そんな「はんなり美人」の特徴ともいえるのが、美しい身のこなし。
ちょっとした工夫で、普段のふるまいを上品に見せることができます。
4月のテーマは「美しい仕草と和のマナー」
「はんなり」という言葉と同じ土地で生まれた「上方舞」にその秘訣を学びましょう。
上方舞山村流の師範であり、「上方伝統芸能あんない」の著者でもある山村若静紀(堀口初音)先生が、楽だけれど美しく見える姿勢の取り方や、立ち座りやお辞儀のコツを伝授します。
そして、上方舞のレッスンも。
日本舞踊は上品なしぐさの宝庫。
見ているだけではわからない、「はんなり美人」のしぐさの秘訣を体感して下さい。
なかでも、華やかな美しさと清楚さを兼ね備えた「はんなり美人」は同性・異性を問わず憧れの的です。
そんな「はんなり美人」の特徴ともいえるのが、美しい身のこなし。
ちょっとした工夫で、普段のふるまいを上品に見せることができます。
4月のテーマは「美しい仕草と和のマナー」
「はんなり」という言葉と同じ土地で生まれた「上方舞」にその秘訣を学びましょう。
上方舞山村流の師範であり、「上方伝統芸能あんない」の著者でもある山村若静紀(堀口初音)先生が、楽だけれど美しく見える姿勢の取り方や、立ち座りやお辞儀のコツを伝授します。
そして、上方舞のレッスンも。
日本舞踊は上品なしぐさの宝庫。
見ているだけではわからない、「はんなり美人」のしぐさの秘訣を体感して下さい。
名称 | はんなり美人塾 「美しい仕草と和のマナー」 |
---|---|
講師 |
山村 若静紀 (ヤマムラ ワカシヅキ)
![]() 山村流師範 山村流上方舞「静紀会」主宰 1970年 京都府生まれ。3歳より日本舞踊をはじめる。 1998年 山村若佐紀師に入門 2004年 名取 2005年 大阪・堺筋本町にて「山村若静紀上方舞教室」スタート 2010年 東京・神楽坂にて「山村若静紀上方舞東京教室」スタート 2011年 『上方伝統芸能あんない』(創元社)上梓 舞台出演・門下の指導・伝統芸能のイベントプロデュースなど幅広く活動している |
開催日 |
2016年4月26日(火) |
開催時刻 |
19:00~20:30 |
定員 | 25 |
受講料 |
2,000円(税別)
|
場所 |
OBPアカデミア セミナールーム
|
備考 |
上方舞のレッスンで使用いたしますので、手拭いもしくはタオルをご持参ください。
|