

伝統 / 文化
オンライン会議室システム「Zoom」の基本的な使い方と、どう活用すれば業務効率化できるかをお伝えします。
リモートワークの始め方~「ZOOM」の活用で業務効率120%~
「Zoom」は、単なる便利なオンライン会議システムではなく、チーム内のコミュニケーションを劇的に向上させるとともに、その機能をうまく活用することにより劇的に業務効率を高めることができます。
【講師】
2018年10月2日(火)
19:00~21:00
20名
2,500円
筒井 俊博




オンライン会議システム「Zoom」は、既存の類似システムに比べて音質・画質がよく、接続しやすく切れにくく、同時に100人まで接続可能です。また、ホワイトボードや画面共有、録画機能など便利な機能がてんこ盛り。それでいて基本的に無料で使用できる画期的なシステムです。
【こんな悩みはありませんか?】
・定期的に全ての店長を集めて全社会議を開いているが、店長の人件費や交通費、移動工数をカットしたいものの、専用の何百万もするようなテレビ会議システムは手が出ない
・外部専門家も含めたプロジェクトチームで打合せをしたいが、全員の日程がなかなか合わず、プロジェクトが進まない
・リモートワークを取り入れたいが、どんなシステムがいいか分からないし、情報漏洩リスクが心配だ
・会議を開いても、議事録の作成や確認、欠席者への対応などに手間がかかり、チーム全体に周知されるまでに時間がかかる
・既存のテレビ会議システムは、通信品質が低いうえに同時接続者数の少なさに不満がある
・既存のテレビ会議システムは、事前にアカウントを交換するなどの手間がかかり、繋げるまでが大変だ
→「ZOOM」でそれらすべてが解決します。
Zoomを導入することにより、業務効率化とコストカットを実現し、そして何より、チーム内のコミュニケーションの質と量を劇的に向上させることができます。

【内容】
(1)「Zoom」の基本的な使い方
(2)「Zoom」でできるこんなこと
(3)「Zoom」を用いた業務効率化のノウハウ
ZOOM無料アプリをインストールしていただき、実際にZoomを使いながら、その使い方を説明します。
さらに、どうやってZoomを活用すれば業務効率化できるか、実例をふまえて説明します。
【受講対象者】
・社内の会議コストを軽減して利益UPしたい経営者
・社内の業務を効率化したい現場担当者
・チーム内のコミュニケーションの質と量を向上したい経営者やリーダー
・リモートワークのメインツールを探している経営幹部
・コミュニティを活性化したいリーダー
・クライアントとのセッションをオンライン化したいコーチ
・オンラインセミナーを開きたい講師
【受講後の効果】
・Zoomの基本的な使い方がマスターできます
・Zoomによるコミュニケーション向上方法が分かります
・Zoomを用いた業務効率化やコストカットの方法がわかります
・Zoomで得られるものは”人とのつながり”であることを体感いただきます
準備物
(1)ノートPC・タブレット・スマホのいずれか
(2)ヘッドセット(マイク付きイヤホン)
【こんな悩みはありませんか?】
・定期的に全ての店長を集めて全社会議を開いているが、店長の人件費や交通費、移動工数をカットしたいものの、専用の何百万もするようなテレビ会議システムは手が出ない
・外部専門家も含めたプロジェクトチームで打合せをしたいが、全員の日程がなかなか合わず、プロジェクトが進まない
・リモートワークを取り入れたいが、どんなシステムがいいか分からないし、情報漏洩リスクが心配だ
・会議を開いても、議事録の作成や確認、欠席者への対応などに手間がかかり、チーム全体に周知されるまでに時間がかかる
・既存のテレビ会議システムは、通信品質が低いうえに同時接続者数の少なさに不満がある
・既存のテレビ会議システムは、事前にアカウントを交換するなどの手間がかかり、繋げるまでが大変だ
→「ZOOM」でそれらすべてが解決します。
Zoomを導入することにより、業務効率化とコストカットを実現し、そして何より、チーム内のコミュニケーションの質と量を劇的に向上させることができます。

【内容】
(1)「Zoom」の基本的な使い方
(2)「Zoom」でできるこんなこと
(3)「Zoom」を用いた業務効率化のノウハウ
ZOOM無料アプリをインストールしていただき、実際にZoomを使いながら、その使い方を説明します。
さらに、どうやってZoomを活用すれば業務効率化できるか、実例をふまえて説明します。
【受講対象者】
・社内の会議コストを軽減して利益UPしたい経営者
・社内の業務を効率化したい現場担当者
・チーム内のコミュニケーションの質と量を向上したい経営者やリーダー
・リモートワークのメインツールを探している経営幹部
・コミュニティを活性化したいリーダー
・クライアントとのセッションをオンライン化したいコーチ
・オンラインセミナーを開きたい講師
【受講後の効果】
・Zoomの基本的な使い方がマスターできます
・Zoomによるコミュニケーション向上方法が分かります
・Zoomを用いた業務効率化やコストカットの方法がわかります
・Zoomで得られるものは”人とのつながり”であることを体感いただきます
準備物
(1)ノートPC・タブレット・スマホのいずれか
(2)ヘッドセット(マイク付きイヤホン)
名称 | リモートワークの始め方~「Zoom」の活用で業務効率120%~ オンライン会議室システム「Zoom」の基本的な使い方と、どう活用すれば業務効率化できるかをお伝えします。 |
---|---|
講師 |
筒井 俊博 (ツツイ トシヒロ)
![]() 携帯電話やカーナビなど組込機器向けのソフトウェア開発に二十七余年従事。 百あまりのプロジェクトに参画するなかで、プロジェクト成功の秘訣はメンバー間のコミュニケーションにあると痛感し、その経験を活かして”メンバーの成長が実感できて元気の出るチームづくり”で実績をあげた。 モチベーションとコミュニケーションの関係を考えるなかでであった「ほめ達!(日本ほめる達人協会)」の考え方に非常に共感。”ほめるとは、人・モノ・起きる出来事の価値を発見して伝えること”という「ほめ達!」を拡げることで、心の病になりがちなIT業界に新風を巻き起こすために、「モノづくり」から「人づくり」へ転身。 また、コミュニケーションについて学ぶ中でであった、オンライン会議システムの”Zoom”が、圧倒的な業務効率化とコミュニケーションに革命的な進化をもたらすことを確信したことから、Zoomを用いた利益120%UPコンサルティングを実施したり、Zoomの使い方を伝えている。 ライフワークとしては、食べ方の意識を変えることで味わいによる心の満足をもたらす食事瞑想®や、大人に絵本の魅力を拡げるために絵本のよみきかせイベントを定期的に開催している。 大阪在住。スポーツ好きな3人の息子たちの写真を撮るのが趣味。52歳。 |
開催日 |
2018年10月2日(火) |
開催時刻 |
19:00~21:00 |
定員 | 20名 |
受講料 |
一般価格: 2500円(税別)
アカデミア・ライブラリー・ナイトプラン:1750円(税別) |
場所 | |
備考 |
(1)ノートPC・タブレット・スマホのいずれか
(2)ヘッドセット(マイク付きイヤホン) |