

伝統 / 文化
自己啓発
毎日のタイムマネジメントや業務の簡略化の考え方、それをカバーする社内コミュニケーション術、そして話題の次世代管理職=「イクボスのなり方」、「100年人生・ライフシフトの仕方」について解説します。
~1人で始める働き方改革~「人生を3倍欲張れる仕事効率術」
職場の常識・仕事のやり方の常識、それ、今の時代に本当に有効なのでしょうか?
【講師】
2018年10月28日(日)
14:00~16:00
10名
3,500円
槙本千里




ジタハラ=時短ハラスメントという言葉がありますが、それは上から押し付けられる、行き過ぎた業務効率化指示です。
自分から始めるジタハラではない仕事の効率化で、今より早く退社し、自分の人生をすみずみ楽しめる生き方に変えていきましょう!

【講座内容】
①現状把握・あなたの人生時間の使い道と欲望チェックシート
②なぜ「働き方改革」が必要になったのか?解説と裏話
③1人からでも取り組める「仕事の効率術」一挙ご紹介
(長時間労働の原因である「会社の3大疾病」に巻きこまれず、サクッと退社しよう!)
④ワーク・誰もが優先順位を可視化出来るようになる実践ツール
⑤時代にマッチした次世代ボスになろう!「イクボスのなり方」指南
⑥100歳まで生きても充実人生を送るために、「ワークシフト」「ライフシフト」の具体的解釈
【受講対象者】
・20代~60代の働く人(職種は問いません)
・やってもやっても仕事が底をつかず、会社に住みついている感じの人
・いずれはマネジメント職に進む予定の人
・現在マネジメント職で、部下達が働き甲斐のある職場を作りたい人
【受講後の効果】
・職場外での自分の自由時間が増えることでしょう。
・新たな人脈を作る時間が増え、人生の彩りが良くなるでしょう。
・マンネリ化した職場の仕事時間に1人ツッコミが入ります。
・もしかしたら転職を考えてしまうかもしれません。
(早まらないで下さいね。相談には乗りますから(笑))
・出産育児や介護が始まった際に自分が取るべき具体的手法がわかり、安心して働き続けることが出来ることでしょう。
当日の持ち物:筆記用具・今後のスケジュールがわかる手帳やスマホのスケジューラー
自分から始めるジタハラではない仕事の効率化で、今より早く退社し、自分の人生をすみずみ楽しめる生き方に変えていきましょう!

【講座内容】
①現状把握・あなたの人生時間の使い道と欲望チェックシート
②なぜ「働き方改革」が必要になったのか?解説と裏話
③1人からでも取り組める「仕事の効率術」一挙ご紹介
(長時間労働の原因である「会社の3大疾病」に巻きこまれず、サクッと退社しよう!)
④ワーク・誰もが優先順位を可視化出来るようになる実践ツール
⑤時代にマッチした次世代ボスになろう!「イクボスのなり方」指南
⑥100歳まで生きても充実人生を送るために、「ワークシフト」「ライフシフト」の具体的解釈
【受講対象者】
・20代~60代の働く人(職種は問いません)
・やってもやっても仕事が底をつかず、会社に住みついている感じの人
・いずれはマネジメント職に進む予定の人
・現在マネジメント職で、部下達が働き甲斐のある職場を作りたい人
【受講後の効果】
・職場外での自分の自由時間が増えることでしょう。
・新たな人脈を作る時間が増え、人生の彩りが良くなるでしょう。
・マンネリ化した職場の仕事時間に1人ツッコミが入ります。
・もしかしたら転職を考えてしまうかもしれません。
(早まらないで下さいね。相談には乗りますから(笑))
・出産育児や介護が始まった際に自分が取るべき具体的手法がわかり、安心して働き続けることが出来ることでしょう。
当日の持ち物:筆記用具・今後のスケジュールがわかる手帳やスマホのスケジューラー
名称 | 【人生を3倍欲張る為の!時間と仕事の効率術】~1人で始める働き方改革シリーズ~ 毎日のタイムマネジメントや業務の簡略化の考え方、それをカバーする社内コミュニケーション術、そして話題の次世代管理職=「イクボスのなり方」、「100年人生・ライフシフトの仕方」について解説します。 |
---|---|
講師 |
槙本千里 (マキモトチサト)
![]() 一度の人生でたくさんの会社内をこの眼で見たいと思い、大手限定・派遣転職歴が20年間で10社以上にも及ぶ。 (住友商事・伊藤忠商事・丸紅・日商岩井・古河電工・アフラック・関西セルラー・阪急百貨店など) ツイン21内の松下電器産業(現・パナソニック)本体での勤務経験もあり、2004~2005年、グローバルプロキュアメントサービス社にてレッツノートのトップカバー等を上海工場から輸入する貿易実務を担当。 松下では毎日数分の効率化の為に、中国語で電話をかけられるように勝手に覚えた経験もある、時間効率マニア。 多数の会社内を目の当たりにして各所で自らアクションを起こした経験から「働きやすい会社の条件は後からでも作れるし、派遣社員1人からでも会社全体を変えられる」と確信。 2010年より東京にて株式会社ワーク・ライフバランス社長・小室淑恵氏に師事し、オフィスhint linkとして独立起業。 現在は「部下のWLBを促進し、自身もWLBを満喫し、同時に組織の業績をも上げる!」という次世代管理職(ボス)を増やすべく、【イクボス養成研修】で働き手の課題解決の一端を担っている。 「働き方改革」だけにとどまらない「生き方改革」の理解を促す事が本質的なミッションテーマ。 ・オフィスhint link 代表(大阪京橋) 起業9年目 ・ワーク・ライフ・バランス コンサルタント ・働き方改革コンサルタント ・NPO法人ファザーリング・ジャパン イクボス推進メンバー ★槙本千里HP:http://makimotochisato.wixsite.com/hintlink |
開催日 |
2018年10月28日(日) |
開催時刻 |
14:00~16:00 |
定員 | 10名 |
受講料 |
一般価格: 3500円(税別)
アカデミア・ライブラリー・ナイトプラン:2450円(税別) |
場所 | |
備考 |
|