

キャリア
スキル習得
場づくり、コミュニティ運営、大規模イベント企画など様々な活動をするゲストの経験を素材に、楽しく面白い“コト”起こしの教訓を学ぶ!
イベントオーガナイザー解体新書 ~やらかし事件簿から学ぶ“コト”の起こし方~
関西を中心に実際に様々な“コト”を起こしている人物をゲスト(被験者)としてお招きし、これまでの成功事例ではなく、やらかしてしまった事件やボツ企画などの失敗談をイジり倒す(解き明かす)ことで、楽しく面白い“コト”を起しの秘訣を解き明かしましょう。
【講師】
2018年12月16日(日)
14:00~16:30
30名
2,000円
小西 亮/織田 尭/時任 啓佑/ 池嶋 亮




Organizer(オーガナイザー)【名】
意味:主催者、組織者、まとめ役
それは、イベントの企画や組織の設立、飲み会の幹事からコミュニティ作りまで、特定の目的を達成するために「人」「機会」「場」を整理し、組み立てることで、かけがえのない体験や新しい価値など様々な“コト”を生み出す者のことを言います!
今回のイベントでは、様々なオーガナイザーをゲスト(という名の被験者)をお招きし、彼らのこれまでの経験やノウハウの中でも、全然うまくいかなかった失敗談や、自分ではすごく気に入ってるのに色々な理由で最終的にはボツになった企画などの黒歴史を積極的にイジっていくことで、彼らの思考回路や変態的資質、アイデアの源泉から謎すぎるモチベーションの正体まで、がっつり解き明かしていきます。
そして、そこで判明したものをガッツリ踏み台にして、今後どのようにすれば、より良い“コト”を起こしていけるのか。
また良い“コト”を生み出していく上での注意すべきこと。「悪いこと言わんからこれだけはやっとき~」的な教訓を学びます。
【プログラム】
13:40 開場
14:00 開始
・被験者活動紹介(3名×5分)
・トークセッション
15:30 質疑応答
16:00 交流会
16:30 終了
こんな方にオススメ
・イベントや何かの会などを企画したい方
・今行なっているイベントや企画に新しい視点を入れたいと考えている方
・場づくりを行いたい方or今運営している場をより拡げたい方
・積極的に自らコトを起し、周囲に良い影響を与えていきたい方
・他人の失敗談を聞いて「ふふっ」となりたい方
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【申込終了と表示される場合】
申込期限が終了しているか、満席かのいずれかとなります。
本サイトからのお申込みは原則、開催日前日の23時59分までとなります。
空席がある場合は当日受付可能ですので、下記にお電話にてお問合せ下さい。
※満席の場合もキャンセル待ちを申し受けられます。お気軽にお電話ください。
問い合わせ:06-6360-9555
意味:主催者、組織者、まとめ役
それは、イベントの企画や組織の設立、飲み会の幹事からコミュニティ作りまで、特定の目的を達成するために「人」「機会」「場」を整理し、組み立てることで、かけがえのない体験や新しい価値など様々な“コト”を生み出す者のことを言います!
今回のイベントでは、様々なオーガナイザーをゲスト(という名の被験者)をお招きし、彼らのこれまでの経験やノウハウの中でも、全然うまくいかなかった失敗談や、自分ではすごく気に入ってるのに色々な理由で最終的にはボツになった企画などの黒歴史を積極的にイジっていくことで、彼らの思考回路や変態的資質、アイデアの源泉から謎すぎるモチベーションの正体まで、がっつり解き明かしていきます。
そして、そこで判明したものをガッツリ踏み台にして、今後どのようにすれば、より良い“コト”を起こしていけるのか。
また良い“コト”を生み出していく上での注意すべきこと。「悪いこと言わんからこれだけはやっとき~」的な教訓を学びます。
【プログラム】
13:40 開場
14:00 開始
・被験者活動紹介(3名×5分)
・トークセッション
15:30 質疑応答
16:00 交流会
16:30 終了
こんな方にオススメ
・イベントや何かの会などを企画したい方
・今行なっているイベントや企画に新しい視点を入れたいと考えている方
・場づくりを行いたい方or今運営している場をより拡げたい方
・積極的に自らコトを起し、周囲に良い影響を与えていきたい方
・他人の失敗談を聞いて「ふふっ」となりたい方
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【申込終了と表示される場合】
申込期限が終了しているか、満席かのいずれかとなります。
本サイトからのお申込みは原則、開催日前日の23時59分までとなります。
空席がある場合は当日受付可能ですので、下記にお電話にてお問合せ下さい。
※満席の場合もキャンセル待ちを申し受けられます。お気軽にお電話ください。
問い合わせ:06-6360-9555
名称 | イベントオーガナイザー解体新書 ~やらかし事件簿から学ぶ“コト”の起こし方~ 場づくり、コミュニティ運営、大規模イベント企画など様々な活動をするゲストの経験を素材に、楽しく面白い“コト”起こしの教訓を学ぶ! |
---|---|
講師 |
小西 亮/織田 尭/時任 啓佑/ 池嶋 亮 (コニシ リョウ /オダ タカシ/トキトウ ケイスケ/イケシマリョウ)
【ゲスト(被験者)】
![]() ●小西 亮 29歳・大阪府出身。「君には他にないキモさがある。」と謎の採用理由で広告代理店に就職するも2ヶ月で脱サラ。24歳のときに 、1000人の店長でつくるバー「週間マガリ」を立ち上げる。 N○Kワールドで全世界放送されるなどムダに話題に。 ほかにも、二千人動員のソロ充フェス「恋人イナイイナイバー」、天神橋のビルをルームシェアするなど、得体の知れない活動に精を出す。 最近では立ち上げた本屋を5日で潰すという伝説を作る。 ![]() ●織田 尭 みんな表現者代表/スタートアップカフェ大阪コーディネーター 寛容と認め合いの表現者のオアシス「みんな表現者」の代表であり、スタートアップカフェ大阪コーディネーター。両組織を通してアート/起業関連イベントを年間100ほど企画し、年間400名の起業相談を受ける。 昨年はクラウドファンディングで72万円支援をいただき、妻とオーストラリアで路上絵描き旅に出ていたが、現在は商業的に絵を描くのを辞め、劇団を立ち上げようと奮闘中。 好きな和菓子は最中。今働き方を見直している最中。 ![]() ●時任 啓佑 学びプロデューサー×地域コーディネーター ・OBPアカデミア 営業部マネージャー ・京橋地域活性化機構 理事 ・プロフェッショナル&パラレルキャリア・フリーランス協会 関西HUBメンバー 大阪ビジネスパークの活性化を目的に誕生したコワーキングスペース「OBPアカデミア」で、年間1000回以上の講座・イベントを数多くの講師と共に企画・運営。学びと交流を起点に、人や組織間の新たな繋がりを生み出すサポートを行っている。 またOBPだけでなく周辺地域である京橋・大阪城などエリア一体を繋げ、大阪をよりオモシロくすることが野望。 ![]() 【ファシリテーター(執刀者)】 ●池嶋 亮 イベントオーガナイザー 1988年大阪生まれ。「チャンバラ合戦-IKUSA-」を運営するNPO法人ゼロワン関西代表。 学生時代のアルバイトがキッカケで、エンターテイメントによる街の活性化に興味を持ち、NYに留学。イベント企画会社にてインターンを経験。 帰国後、チャンバラ合戦-戦IKUSA-を日本全国で企業や行政と連携してイベントを開催。 また留学生や旅好きを集めた団体Terminalの主宰者として、水かけ祭りなどナイトシネマなど世界のユニークなイベントをヒントにした新しいイベントの開催も行っている。 |
開催日 |
2018年12月16日(日) |
開催時刻 |
14:00~16:30 |
定員 | 30名 |
受講料 |
一般価格:2000円(税別)
アカデミア・ライブラリー・ナイトプラン:1400円(税別) |
場所 | |
備考 |
【初めてお申込みの方へ】
セミナーの受講には無料の会員登録が必要となります。 (※登録完了後にセミナーにお申込みいただけます。) 会員登録:https://obp-ac.osaka/member/regist/index ①お客様情報を入力 「OBPアカデミア 利用規約確認と同意のお願い」をご確認の上、 「同意して手続きを確認する」をチェックし登録情報をご入力してください。 (メールアドレスは今後のログインIDとして必要になります。) ②登録完了 ご登録されたメールアドレス宛にメールが届きますので、記載されたURLに24時間以内にアクセスしてください。 ③お支払い アクセス完了後にご希望のセミナーのページよりお申込みにお進みください。 お支払いはカードか、コンビニ支払いを選択頂けます。いずれかの方法で事前入金をお願いします。 ※コンビニ支払いは、開催一週間前までのみ選択可能です。 システムから入金ができない場合は、事務局までお問合せ下さい。 問い合わせ:06-6360-9555 |