

美 / 健康
協賛講座
毎日のお口のケアは、身体・心の綺麗に繋がります。 日頃のケアを見直して、綺麗なあなたになっていきましょう!
~ハッピーマウスプロジェクト~ お口から綺麗になりましょう! お口のケア編
歯磨きは、何のためにやっていますか?虫歯や歯周病の予防のためにしている 方が多いかと思います。 もちろん、そうなんですが、お口のケアが美容にも大きく関わっていて、 健康にもつながっています。
【講師】
2019年1月27日(日)
14:00~16:00
10名
3,000円
赤松智香子




何故かというと口は身体の入り口だからです。口の中がちゃんとしていると、体に害があるものから守ってくれます。
家に例えると、玄関が綺麗だとうちの中も綺麗です。玄関が汚れていると、部屋も汚れているはずです。
今回は、日頃のお口のケアを見直おしていきます。
歯ブラシ、歯磨き粉などのケアグッズの選び方、うがいの凄い効果や口の周りの筋肉や舌を鍛えることで、美容・美肌効果があることなどを、体験しながら学びましょう!
「内容」
・お口のケアグッズについて
(歯ブラシ・歯磨き粉・フロスや歯間ブラシ・洗口剤)
・うがいの効果
・お口の周りの筋肉・舌を鍛える効果
「効果」
・お口の中が気持ち良くなります
・歯磨きが楽しくなります
・お肌が綺麗になります
・フェイスラインが綺麗になります
・歯磨きグッズの選び方がわかります
■主催:お口と身体のケアサロン「き・ら・り」
■協賛:OBPアカデミア
※こちらの講座は下記主催者宛にお申し込みください。
https://www.kokuchpro.com/event/27fd3fb4de626c6aa3923caad9f20517/?fbclid=IwAR3mmxkbNpwtzr91U1QEUxfFUg34cQoSv78KXPrYCxGaTmhxUUQWlycH_Eo
家に例えると、玄関が綺麗だとうちの中も綺麗です。玄関が汚れていると、部屋も汚れているはずです。
今回は、日頃のお口のケアを見直おしていきます。
歯ブラシ、歯磨き粉などのケアグッズの選び方、うがいの凄い効果や口の周りの筋肉や舌を鍛えることで、美容・美肌効果があることなどを、体験しながら学びましょう!
「内容」
・お口のケアグッズについて
(歯ブラシ・歯磨き粉・フロスや歯間ブラシ・洗口剤)
・うがいの効果
・お口の周りの筋肉・舌を鍛える効果
「効果」
・お口の中が気持ち良くなります
・歯磨きが楽しくなります
・お肌が綺麗になります
・フェイスラインが綺麗になります
・歯磨きグッズの選び方がわかります
■主催:お口と身体のケアサロン「き・ら・り」
■協賛:OBPアカデミア
※こちらの講座は下記主催者宛にお申し込みください。
https://www.kokuchpro.com/event/27fd3fb4de626c6aa3923caad9f20517/?fbclid=IwAR3mmxkbNpwtzr91U1QEUxfFUg34cQoSv78KXPrYCxGaTmhxUUQWlycH_Eo
名称 | ~ハッピーマウスプロジェクト~ お口から綺麗になりましょう! お口のケア編 毎日のお口のケアは、身体・心の綺麗に繋がります。 日頃のケアを見直して、綺麗なあなたになっていきましょう! |
---|---|
講師 |
赤松智香子 (アカマツチカコ)
![]() 歯科衛生士歴20年、一般歯科、インプラント、訪問歯科などを経験。 歯科衛生士になって6年目に身体と歯の繋がりを診て、治療をされる 先生に出会い、口は身体との繋がりが強く、色々関係し合っていることを知る。 そこから身体にも興味を持ち、ポラリティセラピーを学び身体と歯の繋がりを深める。 まだまだ、口と身体の関係が世の中に知られていない事が、もったいないと思い、2015年よりお口と身体のケアサロン「き・ら・り」を立ち上げ、口と身体のケアを行いながら、高齢者施設や助産院などで 口と身体の繋がりを伝えています。 ・歯科衛生士 ・ポラリティセラピーセラピスト(JAPP) ・介護職員初任研修 ・お口と身体のケアサロン「き・ら・り」代表 HP:https://kiraridegenki.amebaownd.com/ |
開催日 |
2019年1月27日(日) |
開催時刻 |
14:00~16:00 |
定員 | 10名 |
受講料 |
3000円 (税込)
※当日講師に直接お支払ください。 |
場所 |
OBPアカデミア
|
備考 |
持ち物:ハンドタオル、筆記用具
|