

写真 / 動画
社会福祉
~スマホのカメラを使いこなしていますか?!プロカメラマンと撮る!ワンランクアップのスマホ写真~
インスタグラムにもっと印象に残る写真を載せたい!思い出のシーンを完璧な写真で残したい!驚きの機能が満載されたスマホカメラを使いこなせていますか?いい写真には理由があります。写真撮影の基本理論を理解することであなたのスキルは確実にランクアップします。プロカメラマンと一緒に撮る、実践写真教室。
スマホのカメラを使いこなしていますか?!
【講師】
毎月第4木曜日
19:00-20:30
30
2,000円
杉谷昌彦




毎回受講者の撮った写真を杉谷プロが徹底講評!
その熱い指導が大人気のスマホ写真教室、4周年を迎えて4回目のタームに突入します。
人気講座につき6月より新規リニューアルで1回参加費が3000円になります!
(★★5月23日は旧ターム最終回割引2000円で受講できます!★★)
★こんな人のために。
あなたは写真投稿が好きですか?
SNSでほぼ毎週なにか写真をアップしている人は、必ず受講して下さい!
インスタグラム、Google+、ライン、フェイスブックを使う人には絶対におすすめのこの教室。
日々使いこなしていると思っていたスマホカメラの必殺技を、プロカメラマンがこっそり教えます。
これであなたの投稿はけた違いに「いいね」を集めることができます。
毎月第4木曜日午後7時より8時半まで開催!毎回3,000円(3回一括なら7,500円)で、いつでもご参加いただけます。
★★スマホ写真教室のポイント!
ポイント1:スマホカメラが高機能であることを知らないので、いい写真が撮れていないのでは?
ポイント2:写真理論って、知ってました??写真撮影の基本理論を学ぶことでスマホ写真でも確実にスキルアップするのです。
ポイント3:この教室は、実際に撮影することを基本にした実践的なセミナーです。
ポイント4:受講者が毎回撮影してきた写真を講評するコーチング型セミナーです。
★注目➡半年に1回、それまでの受講者の提出作品から1枚最優秀賞を発表して表彰します!(。・ω・。)ノ♡
(★★各回ごとに宿題のテーマをここで発表しますので、このウェブサイトの情報にご注意ください。★★)
★★今後のスケジュール★★
【旧ターム最終回 2000円!】5月23日 テーマ10 デジタル画像
デジタルカメラには、画像のサイズを表記する画素やピクセル、ファイルの種類を表すjpgやTIFFと言ったことばがあります。これがどういう意味を持つのかを学びます。
【新規リニューアル全12回】
6月27日 テーマ1 カメラのしくみと操作
カメラのしくみと機能についいて理解し、上手に撮るための考え方を学びます。カメラの基本を再確認することで、見違えるようによい写真が撮れます。
7月25日 テーマ2 レンズの特性
レンズが付いていなければ撮影できません。スマホにもレンズが付いています。レンズの特性を知るとあなたの写真表現が大きく変わります。
8月22日 テーマ3 手ぶれ、被写体ブレ
せっかくのシャッターチャンスに出会ったのに写真がブレてしまい残念に思ったことは無いでしょうか?なぜぶれるのかを知ることにより、ブレない写真、わざとブラした写真の撮り方を学びます。
9月26日 テーマ4 露出
写真は、現実に見た通りに撮影する、わざと明るく撮影、暗く撮影すると言った事が可能です。そのやり方と、どのような被写体でどのようなやり方を選べばよいかを学びます。
10月24日 テーマ5 構図
建築や絵画などには人の脳が心地よいと感じる配置があります。写真も同じでその構図について学びます。
11月28日 特別テーマ「よい写真とはなにか?」
6月‐11月の受講者提出作品から最優秀作品賞を選考して表彰します!
12月26日 テーマ6 光を選ぶ
光がなければ写真は写りません。 同じ被写体でも当たってる光が違えば写り方も違います。光による写り方の違いを学びます。
1月23日 テーマ7 色の表現方法
写真には様々な色が写ります。色の表現方法を色々学びます。
2月27日 2月テーマ8 フィルター
フィルターと言う言葉を聞いた事がありますか?スマホの普及によってじつは身近になっているフィルターの選び方について学びます。
3月26日 テーマ9 ライティングとストロボ
ストロボは理解しないと使いにくいツールです。 さらに追及すればどこまでも奥の深いものです。スマホに付いている内臓ストロボとその他の光を加えたライティングを使った表現について学びます。
4月23日 テーマ10 デジタル画像
デジタルカメラには、画像のサイズを表記する画素やピクセル、ファイルの種類を表すjpgやTIFFと言ったことばがあります。これがどういう意味を持つのかを学びます。
…以降、毎月第4木曜日に定期開催です。
5月28日 特別テーマ「よい写真とはなにか?」
2019年7月‐2020年4月の受講者提出作品から最優秀作品賞を選考して表彰します!
★夏ターム3回一括申し込みはじまります(6月27日、7月25日、8月22日予定)
★★★お得な一括申込!
3回を一括でお申込みいただきますと、合計7,500円でご利用いただけます。
ぜひご活用ください!毎回受講者の撮った写真を杉谷プロが徹底講評!
その熱い指導が大人気のスマホ写真教室、お得な3回一括パックにお急ぎお申込みください!
その熱い指導が大人気のスマホ写真教室、4周年を迎えて4回目のタームに突入します。
人気講座につき6月より新規リニューアルで1回参加費が3000円になります!
(★★5月23日は旧ターム最終回割引2000円で受講できます!★★)
★こんな人のために。
あなたは写真投稿が好きですか?
SNSでほぼ毎週なにか写真をアップしている人は、必ず受講して下さい!
インスタグラム、Google+、ライン、フェイスブックを使う人には絶対におすすめのこの教室。
日々使いこなしていると思っていたスマホカメラの必殺技を、プロカメラマンがこっそり教えます。
これであなたの投稿はけた違いに「いいね」を集めることができます。
毎月第4木曜日午後7時より8時半まで開催!毎回3,000円(3回一括なら7,500円)で、いつでもご参加いただけます。
★★スマホ写真教室のポイント!
ポイント1:スマホカメラが高機能であることを知らないので、いい写真が撮れていないのでは?
ポイント2:写真理論って、知ってました??写真撮影の基本理論を学ぶことでスマホ写真でも確実にスキルアップするのです。
ポイント3:この教室は、実際に撮影することを基本にした実践的なセミナーです。
ポイント4:受講者が毎回撮影してきた写真を講評するコーチング型セミナーです。
★注目➡半年に1回、それまでの受講者の提出作品から1枚最優秀賞を発表して表彰します!(。・ω・。)ノ♡
(★★各回ごとに宿題のテーマをここで発表しますので、このウェブサイトの情報にご注意ください。★★)
★★今後のスケジュール★★
【旧ターム最終回 2000円!】5月23日 テーマ10 デジタル画像
デジタルカメラには、画像のサイズを表記する画素やピクセル、ファイルの種類を表すjpgやTIFFと言ったことばがあります。これがどういう意味を持つのかを学びます。
【新規リニューアル全12回】
6月27日 テーマ1 カメラのしくみと操作
カメラのしくみと機能についいて理解し、上手に撮るための考え方を学びます。カメラの基本を再確認することで、見違えるようによい写真が撮れます。
7月25日 テーマ2 レンズの特性
レンズが付いていなければ撮影できません。スマホにもレンズが付いています。レンズの特性を知るとあなたの写真表現が大きく変わります。
8月22日 テーマ3 手ぶれ、被写体ブレ
せっかくのシャッターチャンスに出会ったのに写真がブレてしまい残念に思ったことは無いでしょうか?なぜぶれるのかを知ることにより、ブレない写真、わざとブラした写真の撮り方を学びます。
9月26日 テーマ4 露出
写真は、現実に見た通りに撮影する、わざと明るく撮影、暗く撮影すると言った事が可能です。そのやり方と、どのような被写体でどのようなやり方を選べばよいかを学びます。
10月24日 テーマ5 構図
建築や絵画などには人の脳が心地よいと感じる配置があります。写真も同じでその構図について学びます。
11月28日 特別テーマ「よい写真とはなにか?」
6月‐11月の受講者提出作品から最優秀作品賞を選考して表彰します!
12月26日 テーマ6 光を選ぶ
光がなければ写真は写りません。 同じ被写体でも当たってる光が違えば写り方も違います。光による写り方の違いを学びます。
1月23日 テーマ7 色の表現方法
写真には様々な色が写ります。色の表現方法を色々学びます。
2月27日 2月テーマ8 フィルター
フィルターと言う言葉を聞いた事がありますか?スマホの普及によってじつは身近になっているフィルターの選び方について学びます。
3月26日 テーマ9 ライティングとストロボ
ストロボは理解しないと使いにくいツールです。 さらに追及すればどこまでも奥の深いものです。スマホに付いている内臓ストロボとその他の光を加えたライティングを使った表現について学びます。
4月23日 テーマ10 デジタル画像
デジタルカメラには、画像のサイズを表記する画素やピクセル、ファイルの種類を表すjpgやTIFFと言ったことばがあります。これがどういう意味を持つのかを学びます。
…以降、毎月第4木曜日に定期開催です。
5月28日 特別テーマ「よい写真とはなにか?」
2019年7月‐2020年4月の受講者提出作品から最優秀作品賞を選考して表彰します!
★夏ターム3回一括申し込みはじまります(6月27日、7月25日、8月22日予定)
★★★お得な一括申込!
3回を一括でお申込みいただきますと、合計7,500円でご利用いただけます。
ぜひご活用ください!毎回受講者の撮った写真を杉谷プロが徹底講評!
その熱い指導が大人気のスマホ写真教室、お得な3回一括パックにお急ぎお申込みください!
名称 | インスタグラムで差をつけろ!実践スマホ写真教室 ~スマホのカメラを使いこなしていますか?!プロカメラマンと撮る!ワンランクアップのスマホ写真~ |
---|---|
講師 |
杉谷昌彦 (スギタニ マサヒコ)
![]() 1971年大阪府堺市生まれ。 大阪の広告写真スタジオでアシスタント、スタッフフォトグラファーを経験後、2003年独立フリーランスフォトグラファーとして活動する。2010年株式会社Photostudio Sを設立、 代表取締役に就任。社員、契約カメラマン合わせて合計20名を 率いてブライダル、フード、スタジオポートレート、建築、取材、Googleインドアビューなど 多様多様な撮影に対応する会社を運営しながら自身もフォトグラファーとして活動する。 東京を中心に全国で1000人が通うPHaT PHOTO写真教室大阪校、京都校の認定ティーチングスタッフ。 日本に24社しかないGoogleインドアビュー認定パートナー。 |
開催日 |
毎月第4木曜日 |
開催時刻 |
19:00-20:30 |
定員 | 30 |
受講料 |
2000円税別 旧料金は今回(5月23日で終了です) |
場所 |
OBPアカデミア セミナールーム
|
備考 |
毎回、みなさんにはテーマにしたがって写真を撮ってくる宿題があります。
★5月23日の宿題のテーマは「新緑の風景」です。 |