

社会福祉
商店街ポスター展など地域の活性化事例を詳しく紹介しながら、最後には地域や組織を活性化させる方法を学びましょう。
アホがつくる街と広告
地域や組織を元気にするのはアホである
【講師】
2019年6月19日(水)
19:00~21:00
30名
1,500円
日下慶太




地域を元気にするのは「若者・バカ者・よそ者」とよく言われます。
「都市一極集中型」の日本社会において、「地方」や「地域」から日本を元気にしている個人や団体がどんどんと増えてきました。
今回は、そういった数ある活動の中でも、全国を一世風靡した「商店街ポスター展」の仕掛け人である電通関西支社コピーライターの日下慶太さんをお招きし、全国各地での地方創生の仕事を通して得た知見やコツをみなさんに伝えていただきます。
地域を元気にする十ヶ条、そして最後に一番大事なことはアホであることと日下さんは説きます。
真面目な人でもアホになれる方法を真面目にお伝えします。
「地域活性の仕事なんてしてないし・・・」と思われる方もいるかもしれません。
しかし「地域」を「組織」「会社」「自分自身」と置き換えることでぐいっと自分に身近な話になります。
「いいレクチャーとは賢くなった気になるものではなく、すぐに行動を起こしたくなるもの」と長野で日下さんの話を聞いた受講者は言いました。
そう、みなさんもきっとすぐに動き出したくなるはず。
豊富な写真と映像で、あっというまに終わること間違いなしのトークショウ!本をご購入の方にはサインと特製ステッカーもあります。
みなさんぜひお越しください。
【受講対象者】
●地域活性に興味がある人
●地域の活動に参加されている人
●広告クリエイティブに興味がある人
●組織作りの中核を担う人
●アホになりたい人
●もやもやしてる人
【日下氏がプロデュースした事例】

文の里(ふみのさと)商店街PRポスター

突っ張り棒の業界トップシェアメーカー平安伸銅工業のプロモーションポスター
より詳しく知りたい方は以下の参考記事をご覧下さい!
・「100点1つより、70点2つがいい」 商店街ポスター仕掛け人に聞いた
・日本人の9割は「突っ張り棒」の使い方を間違っているらしい…
--------------------------------------
【申込終了と表示される場合】
申込期限が終了しているか、満席かのいずれかとなります。
本サイトからのお申込みは原則、開催日前日の23時59分までとなります。
空席がある場合は当日受付可能ですので、下記にお電話にてお問合せ下さい。
※満席の場合もキャンセル待ちを申し受けられます。お気軽にお電話ください。
問い合わせ:06-6360-9555
「都市一極集中型」の日本社会において、「地方」や「地域」から日本を元気にしている個人や団体がどんどんと増えてきました。
今回は、そういった数ある活動の中でも、全国を一世風靡した「商店街ポスター展」の仕掛け人である電通関西支社コピーライターの日下慶太さんをお招きし、全国各地での地方創生の仕事を通して得た知見やコツをみなさんに伝えていただきます。
地域を元気にする十ヶ条、そして最後に一番大事なことはアホであることと日下さんは説きます。
真面目な人でもアホになれる方法を真面目にお伝えします。
「地域活性の仕事なんてしてないし・・・」と思われる方もいるかもしれません。
しかし「地域」を「組織」「会社」「自分自身」と置き換えることでぐいっと自分に身近な話になります。
「いいレクチャーとは賢くなった気になるものではなく、すぐに行動を起こしたくなるもの」と長野で日下さんの話を聞いた受講者は言いました。
そう、みなさんもきっとすぐに動き出したくなるはず。
豊富な写真と映像で、あっというまに終わること間違いなしのトークショウ!本をご購入の方にはサインと特製ステッカーもあります。
みなさんぜひお越しください。
【受講対象者】
●地域活性に興味がある人
●地域の活動に参加されている人
●広告クリエイティブに興味がある人
●組織作りの中核を担う人
●アホになりたい人
●もやもやしてる人
【日下氏がプロデュースした事例】

文の里(ふみのさと)商店街PRポスター

突っ張り棒の業界トップシェアメーカー平安伸銅工業のプロモーションポスター
より詳しく知りたい方は以下の参考記事をご覧下さい!
・「100点1つより、70点2つがいい」 商店街ポスター仕掛け人に聞いた
・日本人の9割は「突っ張り棒」の使い方を間違っているらしい…
--------------------------------------
【申込終了と表示される場合】
申込期限が終了しているか、満席かのいずれかとなります。
本サイトからのお申込みは原則、開催日前日の23時59分までとなります。
空席がある場合は当日受付可能ですので、下記にお電話にてお問合せ下さい。
※満席の場合もキャンセル待ちを申し受けられます。お気軽にお電話ください。
問い合わせ:06-6360-9555
名称 | 迷子のコピーライター 出版一周年記念講演 ~アホがつくる街と広告~ 商店街ポスター展など地域の活性化事例を詳しく紹介しながら、最後には地域や組織を活性化させる方法を学びましょう。 |
---|---|
講師 |
日下慶太 (クサカケイタ)
![]() 電通関西支社 コピーライター・写真家 1976年大阪生まれ大阪在住。大学時代にユーラシア大陸を陸路で横断。チベット、カシミール、内戦中のアフガニスタンなど世界をフラフラと旅して電通に入社。商店街のユニークなポスターを制作し町おこしにつなげる「商店街ポスター展」の仕掛け人。コピーライターとして勤務する傍ら、写真家、UFOを呼ぶためのバンド「エンバーン」のリーダーとして活動している。2018年6月に初の著書『迷子のコピーライター』を出版した。 ツッコミたくなる風景ばかりを集めた『隙ある風景』(http://keitata.blogspot.jp)も日々更新。 都築響一氏編集「ROADSIDERS' weekly」でも写真家として執筆中。佐治敬三賞、グッドデザイン賞、東京コピーライターズクラブ最高新人賞、朝日広告賞、ゆきのまち幻想文学賞ほか多数受賞。 |
開催日 |
2019年6月19日(水) |
開催時刻 |
19:00~21:00 |
定員 | 30名 |
受講料 |
■一般価格
・講演会のみ:1,500円(税別) ・講演会+書籍付き: 3,150円(税別) ■ライブラリー・アカデミア・ナイト会員価格 ・講演会のみ:1,050円(税別) ・講演会+書籍付き: 2,700円(税別) ------------------------------------- 【キャンセルポリシー】 講座、セミナー等の受講料の場合、開催当日から開催 3 日前の期間のキャンセルについては受講料の 100%をキャンセル料として頂戴いたします。 開催日より 4 日前から 7 日前の期間のキャンセルについては受講料 80%をキャンセル料として頂戴いたします。 開催日より 8 日前から契約成立直後のキャンセルについては受講料の 10%をキャンセル料として頂戴いたします。 なお、開催 3 日前とは、開催日前日を 1 日前と数えての 3 日前という意味であり、その他の日数もこの規則によって数えます。 キャンセル時の返金は原則として OBPアカデミア事務局窓口で現金でのお支払いとなります。 |
場所 | |
備考 |
【初めてお申込みの方へ】
セミナーの受講には無料の会員登録が必要となります。 (※登録完了後にセミナーにお申込みいただけます。) 会員登録:https://obp-ac.osaka/member/regist/index ①お客様情報を入力 「OBPアカデミア 利用規約確認と同意のお願い」をご確認の上、 「同意して手続きを確認する」をチェックし登録情報をご入力してください。 (メールアドレスは今後のログインIDとして必要になります。) ②登録完了 ご登録されたメールアドレス宛にメールが届きますので、記載されたURLに24時間以内にアクセスしてください。 ③お支払い アクセス完了後にご希望のセミナーのページよりお申込みにお進みください。 お支払いはカードか、コンビニ支払いを選択頂けます。いずれかの方法で事前入金をお願いします。 ※コンビニ支払いは、開催一週間前までのみ選択可能です。 システムから入金ができない場合は、事務局までお問合せ下さい。 問い合わせ:06-6360-9555 |