

料理 / ドリンク
台湾茶の知識も学びながら、今話題のタピオカミルクティーを一緒に作りましょう!
台湾茶入門講座 ~タピオカミルクティーを作ろう~
台湾発祥のタピオカミルクティーを自分で作ってみませんか?
【講師】
2019年7月27日(土)
19:00~20:30
8名
2,500円
サロンゆるり 高梨初美




実はちょっとしたコツで、おうちでも簡単にタピオカミルクティーをお楽しみいただけます。
台湾茶の基礎知識も学びながら、気軽にお楽しみいただけるちょっとしたポイントをお伝えします。

甘さなどはご自身で調節できますので、ぜひお好みの味をお作りください。
【当日の流れ】
・台湾茶とは?
・台湾でのお茶の楽しみ方について
・タピオカミルクティーを作ります
―材料についてのご説明
―作り方のコツについて
―レシピを参照しながら、皆さんご一緒に人数分を作ります。
・手作りタピオカミルクティーの実食
―ご歓談いただきながら質疑応答タイム
【こんな方におすすめ】
・タピオカミルクティーが好きな方
・お茶好きの方
・台湾好きの方
・お茶初心者の方
どなたでも大歓迎です。どうぞお気軽にご参加下さいませ。
台湾茶の基礎知識も学びながら、気軽にお楽しみいただけるちょっとしたポイントをお伝えします。


甘さなどはご自身で調節できますので、ぜひお好みの味をお作りください。
【当日の流れ】
・台湾茶とは?
・台湾でのお茶の楽しみ方について
・タピオカミルクティーを作ります
―材料についてのご説明
―作り方のコツについて
―レシピを参照しながら、皆さんご一緒に人数分を作ります。
・手作りタピオカミルクティーの実食
―ご歓談いただきながら質疑応答タイム
【こんな方におすすめ】
・タピオカミルクティーが好きな方
・お茶好きの方
・台湾好きの方
・お茶初心者の方
どなたでも大歓迎です。どうぞお気軽にご参加下さいませ。
名称 | 台湾茶入門講座 ~タピオカミルクティーを作ろう~ 台湾茶の知識も学びながら、今話題のタピオカミルクティーを一緒に作りましょう! |
---|---|
講師 |
サロンゆるり 高梨初美 (タカナシハツミ)
![]() 台湾の茶館でお茶を飲んで感動し、 中国茶、台湾茶についていろいろ知るうちに、 中国茶のお店に携わることとなり、中国茶カフェの店主を1年半経験。その後『中国茶サロンゆるり』を2009年9月にオープン。 ひとりでも多くの方に親しんでいただけるよう活動中です。 ホームページ⇒https://www.salonyururi.jp/ |
開催日 |
2019年7月27日(土) |
開催時刻 |
19:00~20:30 |
定員 | 8名 |
受講料 |
一般価格: 2500円 (税別)
アカデミア・ライブラリー・ナイトプラン:1900円(税別) ------------------------------------- 【キャンセルポリシー】 講座、セミナー等の受講料の場合、開催当日から開催 3 日前の期間のキャンセルについては受講料の 100%をキャンセル料として頂戴いたします。 開催日より 4 日前から 7 日前の期間のキャンセルについては受講料 80%をキャンセル料として頂戴いたします。 開催日より 8 日前から契約成立直後のキャンセルについては受講料の 10%をキャンセル料として頂戴いたします。 なお、開催 3 日前とは、開催日前日を 1 日前と数えての 3 日前という意味であり、その他の日数もこの規則によって数えます。 キャンセル時の返金は原則として OBPアカデミア事務局窓口で現金でのお支払いとなります。 |
場所 | |
備考 |
【初めてお申込みの方へ】
セミナーの受講には無料の会員登録が必要となります。 (※登録完了後にセミナーにお申込みいただけます。) 会員登録:https://obp-ac.osaka/member/regist/index ①お客様情報を入力 「OBPアカデミア 利用規約確認と同意のお願い」をご確認の上、 「同意して手続きを確認する」をチェックし登録情報をご入力してください。 (メールアドレスは今後のログインIDとして必要になります。) ②登録完了 ご登録されたメールアドレス宛にメールが届きますので、記載されたURLに24時間以内にアクセスしてください。 ③お支払い アクセス完了後にご希望のセミナーのページよりお申込みにお進みください。 お支払いはカードか、コンビニ支払いを選択頂けます。いずれかの方法で事前入金をお願いします。 ※コンビニ支払いは、開催一週間前までのみ選択可能です。 システムから入金ができない場合は、事務局までお問合せ下さい。 問い合わせ:06-6360-9555 |