〜ルールづくりで“働きたくなる会社”を実現〜 「先手の労務戦略」講座Traditional / Culture

〜ルールづくりで“働きたくなる会社”を実現〜 「先手の労務戦略」講座
伝統 / 文化

社員が定着し、人が人を呼ぶ制度をつくる! 「これからの会社のルールの決め方」を、実践的にお伝えします。

〜ルールづくりで“働きたくなる会社”を実現〜 「先手の労務戦略」講座

働き方改革関連法が施行されて4カ月。会社の価値向上や人材確保のため、「働き方」を見直す会社が増えています。 また、連日ニュースを賑わしている企業の労務トラブルから、今までと同じ感覚で雇用をしていてはいけないと意識し始めた方も多いことでしょう。 実は、働きやすく社員の帰属意識が強い会社には、明確な「ルール」があります。 これまでは「あいまい」だった残業や労働時間などのルールを適切に定めることで、働き方の迷いを払拭し、会社と社員の風通しをよくしませんか? 200社以上の就業規則を作成し、その経験から就業規則をクラウドで作成できるサービスを開発した理系社労士が、ベンチャー・中小企業が行うべき労務管理の実践的手法をお伝えします。

【講師】
三田 弘道
2019年7月23日(火)
19:00~21:00
10名
2,000円
ベンチャー・中小企業は労務管理にコストと労力を多くかけることができません。

だからこそ重要なポイントを見定め、会社のルールを”戦略的”に整備していく必要があるのですが、労務管理には入社や保険の手続きのイメージが強く、戦略的な労務管理に取り組めている会社はまだ少数です。

しかし、労務管理の本質は「手続き」にはありません。会社のルールを明確にし、社員の価値を引き出すための先手アクションが必要です。

この講座では
「ルールを決めるといっても、何をすればいいのか?」
「あいまいなまま雇用すると、どんなリスクがあるのか?」
「他の会社はどの程度しっかりやっているのか?」

という気になるポイントを徹底解説し、どうして労務管理戦略にルールづくりが重要なのか、何から始めるべきなのかを分かりやすくレクチャー。
ただの事例紹介に終わらない、具体的手法をお伝えします。

************
【こんな方におすすめ】
◆新しい社員を雇う上で、会社のルールをしっかり決めたい
◆ベンチャーや中小企業が、社員のために最低限ととのえるべき内容と、それをやらない場合のリスクが知りたい
◆法律の知識だけではなく、どのようにルールを運用したらいいのかを教えてほしい
◆今年の4月から施行された働き方改革関連法について、何をすればいいか具体的に知りたい
************
【こんなお話をします】
・研修や飲み会は労働時間?労働時間の定義と境目
・実は危険?固定残業代の正しい運用の仕方とは
・安心して働ける環境を作る!就業規則の重要性
・採用力を高める!多様な働き方ができるルールづくり
・今年の4月から施行された働き方改革関連法の内容と対策
・中小企業が使いやすい助成金のご紹介
************

適切な労務管理で労務トラブルのリスクを回避し、採用や人材育成など、前向きな施策に時間やコストをかけることができたら、「働き方」はおのずと変化していきます。

先手の労務戦略で、社員が“働きたくなる会社”をつくっていきませんか?

--------------------------------------
【申込終了と表示される場合】
申込期限が終了しているか、満席かのいずれかとなります。
本サイトからのお申込みは原則、開催日前日の23時59分までとなります。
空席がある場合は当日受付可能ですので、下記にお電話にてお問合せ下さい。
※満席の場合もキャンセル待ちを申し受けられます。お気軽にお電話ください。
問い合わせ:06-6360-9555

RECOMMENDOBPアカデミアを120%活用しよう!