

大阪ローカルメディア「ぼちぼち」と一緒に大阪を盛り上げませんか?
「大阪ローカルメディア運営者から学ぶ 地域の魅力発信によるファンの獲得方法」
大阪に住んでいる・この街が好きだ、大阪で働いている、大阪でビジネスをしている、もっと地域に関わりたい。そんな方へ4年間の実体験から得た運用のポイントをお伝えします。ローカルメディア運営者と繋がって、大阪の魅力を発信する方法を一緒に考えましょう。
【講師】
2019年8月17日(土)
11:00~12:30
30名
1,000円
今井 剛/浅川 幸宣




<こんな方におすすめです>
・地域情報を発信したい方
・メディアで記事を書きたい方
・個人レベルでも情報発信力を高めたい方
<タイムスケジュール>
1.大阪ローカルメディア「ぼちぼち」についての紹介
・流行するローカルメディア
・普通のメディアとローカルメディアの違い
・ローカルメディアを集客に使うとはどういうことなのか?
・「ぼちぼち」を集客に使っている実例
・「ぼちぼち」の特徴
2.パネルディカッション
運営メンバーによるパネルディスカッション
【ディスカッションの内容(案)】
●ローカルメディアだからこそ感じる大手メディアとの違いとは?
●地元の方とどれぐらい関われるのか?
●取材時の手配や持ち物はどうしているのか?
●どうやってネタを探しているのか?
●具体的に記事はどうやって書いているのか?
●ローカルメディアとして動くことで、地域との関わりはどう変わってきたか?
●取材先として自分の行きたいところを選ぶことはあるのか?
--------------------------------------
【申込終了と表示される場合】
申込期限が終了しているか、満席かのいずれかとなります。
本サイトからのお申込みは原則、開催日前日の23時59分までとなります。
空席がある場合は当日受付可能ですので、下記にお電話にてお問合せ下さい。
※満席の場合もキャンセル待ちを申し受けられます。お気軽にお電話ください。
問い合わせ:06-6360-9555
・地域情報を発信したい方
・メディアで記事を書きたい方
・個人レベルでも情報発信力を高めたい方
<タイムスケジュール>
1.大阪ローカルメディア「ぼちぼち」についての紹介
・流行するローカルメディア
・普通のメディアとローカルメディアの違い
・ローカルメディアを集客に使うとはどういうことなのか?
・「ぼちぼち」を集客に使っている実例
・「ぼちぼち」の特徴
2.パネルディカッション
運営メンバーによるパネルディスカッション
【ディスカッションの内容(案)】
●ローカルメディアだからこそ感じる大手メディアとの違いとは?
●地元の方とどれぐらい関われるのか?
●取材時の手配や持ち物はどうしているのか?
●どうやってネタを探しているのか?
●具体的に記事はどうやって書いているのか?
●ローカルメディアとして動くことで、地域との関わりはどう変わってきたか?
●取材先として自分の行きたいところを選ぶことはあるのか?
--------------------------------------
【申込終了と表示される場合】
申込期限が終了しているか、満席かのいずれかとなります。
本サイトからのお申込みは原則、開催日前日の23時59分までとなります。
空席がある場合は当日受付可能ですので、下記にお電話にてお問合せ下さい。
※満席の場合もキャンセル待ちを申し受けられます。お気軽にお電話ください。
問い合わせ:06-6360-9555