

スキル習得
リフレクションカード®を使った対話による振り返りと気づきの体験会
【大阪初開催】経験の振り返りと新たな気づきを発見出来る!リフレクションカード®ワークショップ
リフレクションカード®を使った対話による振り返りで、自分自身の中に新たな気づきを発見しましょう。一人ではできないチームで行うリフレクション。企業や学校、様々なコミュニティでも使われているこのツール。開発チームによる体験会を大阪で初開します。
【講師】
2019年8月31日(土)
13:00~15:00(12:45開場)
24名
2,500円
リフレクションメソッドラボラトリー 八住 敦之




リフレクションとは、日々の経験を改めて問い直し私たちに必要な気づきを生み出すことです。経験を振り返ることで様々なことに気づき、よりよい未来をつくるためにどう行動していくか決めることができます。

近年は経済産業省でも「人生100年時代の社会人基礎力」の中心スキルと位置づけられ、企業から教育現場まで幅広く求められる考え方です。
リフレクションカードは、リフレクションをカードを使って行い、対話の中で様々な気づきを生み出すツールです。対話に不慣れな企業やコミュニティでも簡単に、かつ効果的な対話を促進します。
リフレクションカードはこれまで、ファースト、レギュラー、パーソナル、キッズ、Pro、キャリアとシリーズ化されており。
今回は一番広く使われているレギュラーのカードを使って対話によるリフレクションを行って頂きます。

【1つの気づきを15分で】
リフレクションカードは一人あたり約15分で実施することが可能です。短時間でも深いリフレクションができることが、このシリーズの特徴です。
【対話に不慣れな人も実施できる】
ルールに従ってカードを選ぶだけでよいので、対話に不慣れな人でも簡単に実施することができます。普段は恥ずかしかったり、聞きにくい問いでも、カードを使うことで気軽に問いかけることができます。
【他者視点が効果的に取り込める】
リフレクションカードは複数の参加者と対話を深めることができます。お互いにストーリーを引き出し合うことで、自分ひとりでは気づかなかった視点に気づくことができます。他の参加者の経験を通して、自分自身も学ぶことができる一粒で二度以上美味しいツールです。

【受講対象者】
・社内やコミュニティでリフレクションを必要としている方
・自分自身をリフレクションで振り返ってみたい方
・あまり得意ではない対話を促進する体験がしたい方
・ツールによる対話の場づくりに興味がある方
・リフレクションカード®の開発チームに相談や質問がある方。
【受講後の効果】
・安心安全の場で満足のいく対話を体験することが出来ます。
・経験学習による新たな気づきを得られます。
・ツールを使った対話のワークショップの可能性を感じて頂けます。
・体験して頂くレギュラーだけでなく、自身の目的に応じたリフレクションカードを知る事が出来ます。
持ち物:筆記用具
-------------------------------------
【申込終了と表示される場合】
申込期限が終了しているか、満席かのいずれかとなります。
本サイトからのお申込みは原則、開催日前日の23時59分までとなります。
空席がある場合は当日受付可能ですので、下記にお電話にてお問合せ下さい。
※満席の場合もキャンセル待ちを申し受けられます。お気軽にお電話ください。
問い合わせ:06-6360-9555

近年は経済産業省でも「人生100年時代の社会人基礎力」の中心スキルと位置づけられ、企業から教育現場まで幅広く求められる考え方です。
リフレクションカードは、リフレクションをカードを使って行い、対話の中で様々な気づきを生み出すツールです。対話に不慣れな企業やコミュニティでも簡単に、かつ効果的な対話を促進します。
リフレクションカードはこれまで、ファースト、レギュラー、パーソナル、キッズ、Pro、キャリアとシリーズ化されており。
今回は一番広く使われているレギュラーのカードを使って対話によるリフレクションを行って頂きます。

【1つの気づきを15分で】
リフレクションカードは一人あたり約15分で実施することが可能です。短時間でも深いリフレクションができることが、このシリーズの特徴です。
【対話に不慣れな人も実施できる】
ルールに従ってカードを選ぶだけでよいので、対話に不慣れな人でも簡単に実施することができます。普段は恥ずかしかったり、聞きにくい問いでも、カードを使うことで気軽に問いかけることができます。
【他者視点が効果的に取り込める】
リフレクションカードは複数の参加者と対話を深めることができます。お互いにストーリーを引き出し合うことで、自分ひとりでは気づかなかった視点に気づくことができます。他の参加者の経験を通して、自分自身も学ぶことができる一粒で二度以上美味しいツールです。
【受講対象者】
・社内やコミュニティでリフレクションを必要としている方
・自分自身をリフレクションで振り返ってみたい方
・あまり得意ではない対話を促進する体験がしたい方
・ツールによる対話の場づくりに興味がある方
・リフレクションカード®の開発チームに相談や質問がある方。
【受講後の効果】
・安心安全の場で満足のいく対話を体験することが出来ます。
・経験学習による新たな気づきを得られます。
・ツールを使った対話のワークショップの可能性を感じて頂けます。
・体験して頂くレギュラーだけでなく、自身の目的に応じたリフレクションカードを知る事が出来ます。
持ち物:筆記用具
-------------------------------------
【申込終了と表示される場合】
申込期限が終了しているか、満席かのいずれかとなります。
本サイトからのお申込みは原則、開催日前日の23時59分までとなります。
空席がある場合は当日受付可能ですので、下記にお電話にてお問合せ下さい。
※満席の場合もキャンセル待ちを申し受けられます。お気軽にお電話ください。
問い合わせ:06-6360-9555
名称 | 【大阪初開催】経験の振り返りと新たな気づきを発見出来る!リフレクションカード®ワークショップ リフレクションカード®を使った対話による振り返りと気づきの体験会 |
---|---|
講師 |
リフレクションメソッドラボラトリー 八住 敦之 (ヤスミアツシ)
リフレクションメソッドラボラトリー チーフイベントアクセラレーター リフレクションカード®を使った研修やワークショッププログラムのファシリテーターとして活躍。 カードだけでなく、リフレクションというテーマで様々なジャンルとコラボレーションを行いプログラムを企画、運営を行う。 その他、リフレクションカード®を使った場をつくる為のファシリテーター養成の為の講座の講師も務め、これまで主に関東を中心に活動を行ってきたが、関西にもリフレクションの輪を広げるために講座やワークショップなどの拡大を進めている。 |
開催日 |
2019年8月31日(土) |
開催時刻 |
13:00~15:00(12:45開場) |
定員 | 24名 |
受講料 |
一般価格: 2500円(税抜)
アカデミア・ライブラリー・ナイトプラン:1750円(税抜) ------------------------------------- 【キャンセルポリシー】 講座、セミナー等の受講料の場合、開催当日から開催 3 日前の期間のキャンセルについては受講料の 100%をキャンセル料として頂戴いたします。 開催日より 4 日前から 7 日前の期間のキャンセルについては受講料 80%をキャンセル料として頂戴いたします。 開催日より 8 日前から契約成立直後のキャンセルについては受講料の 10%をキャンセル料として頂戴いたします。 なお、開催 3 日前とは、開催日前日を 1 日前と数えての 3 日前という意味であり、その他の日数もこの規則によって数えます。 キャンセル時の返金は原則として OBPアカデミア事務局窓口で現金でのお支払いとなります。 |
場所 | |
備考 |
【初めてお申込みの方へ】
セミナーの受講には無料の会員登録が必要となります。 (※登録完了後にセミナーにお申込みいただけます。) 会員登録:https://obp-ac.osaka/member/regist/index ①お客様情報を入力 「OBPアカデミア 利用規約確認と同意のお願い」をご確認の上、 「同意して手続きを確認する」をチェックし登録情報をご入力してください。 (メールアドレスは今後のログインIDとして必要になります。) ②登録完了 ご登録されたメールアドレス宛にメールが届きますので、記載されたURLに24時間以内にアクセスしてください。 ③お支払い アクセス完了後にご希望のセミナーのページよりお申込みにお進みください。 お支払いはカードか、コンビニ支払いを選択頂けます。いずれかの方法で事前入金をお願いします。 ※コンビニ支払いは、開催一週間前までのみ選択可能です。 システムから入金ができない場合は、事務局までお問合せ下さい。 問い合わせ:06-6360-9555 |