

国際 / 外国語
キャリア
100以上の新規事業・起業を支援してきたノウハウを元に新規事業創造のプロセスを10のステージ、34のステップに分けて体系化しているGOB-IPがそのエッセンスや各ステージのポイントを解説します。
ゼロからはじめる「新規事業の創り方」開発プロセス編
多くの企業でイノベーションや新規事業の創出の必要性が叫ばれる昨今。何から始めればいいの?どんなステップで進めればいいの?など、戸惑う方も多いのでは無いでしょうか。
【講師】
2019年10月11日(金)
19:00〜21:00
10名
3,300円
高岡 泰仁




GOB-IPがこれまで新規事業・起業を支援を行う中で、多くの場合共通して見られるのが次の3つの罠(誤解)です。
1.飛び地を目指す(方向性)
「これまでの自社または創業者の持つ資産との関連づけがない全くのゼロベース」、「マーケットがまだなくゼロベースで立ち上げる必要がある」という認識で飛び地的な事業を開発してしまう。
2.多産多死(プロセス)
「これまでにない事業を生み出すのだから、多産多死を前提とする必要がある」という認識を持っている。
3.不確実な事業を決定できない(意思決定)
新規事業は不確実性が高く、それゆえに「意思決定が困難」という意思決定の壁に直面する。
これらの3つの罠に対して、
1.世の中にない価値は生み出すが、その提供手段としての事業はマーケットがあり、資産が活用される「現実解」である。
2.多産多死ではなく、こだわりにこだわりぬいて高い価値のものを生み出す「道(どう)」を土台にした「道を究める」
3.数値と論理の両方を抑え、不確実性を低下させ意思決定を可能にする。
という3つのアプローチを軸に、どのようにしてその罠を回避し事業アイデアをつくり、ビジネスとして具体化し育てていくのかをお話します。
GOB-IPは、数多くの起業家と100以上の新規事業・起業を支援してきた中で培った成功・失敗体験を元に新規事業開発の営みを分解し「高解像度事業開発プロセス」として体系化しています。
今回はそのエッセンスや各ステージのポイントについて具体的にご説明します。
【内容】
・受講生同士での新規事業開発の悩み共有
・新規事業開発プロセス全体像を解説
・各ステージのエッセンスについて事例を交えて紹介
・プロセスに照らし合わせご自身の事業のステージを確認
【受講対象者】
・新規事業開発の進め方がわからない
・社内でビジネスコンテストをやっているが事業化できない
・取り組んでいる新規事業が何かうまくいかない
・新規事業を生み出せる組織にしたい経営者・経営企画
【受講後の効果】
・新規事業開発プロセスの全体像がわかる
・自分たちの新規事業開発ステージがどの段階かがわかる
・ほか企業の新規事業の悩みを知ることができる
#GOB Incubation Partners株式会社について
企業ビジョン「Get Out Of The Box」
社会には多くの人々が暗黙のうちに設ける枠に、思考やアクションを押し込めようという圧力があります。
我々はこの枠を「箱」として表現をしております。
GOB Incubation Partners は、この箱から出て、新たな価値を生み出すアクションを起こしたい人のサポートをいたしております。
【強み】
1.「カイシャをつくる」会社独自のエコシステム
GOB-IPは「会社」や「事業」を創る会社です。
起業や独立を視野に入れた人材を独自のスキームで雇用。バックグラウンド含め、多彩な人材を誇ります。
2.起業家・事業家が行う現場目線のコンサルティング
起業経験者を中心に創業されたGOB-IPには、現役で事業や企業経営を行っているメンバーが、新規事業開発コンサルティングを行います。
○企業URL:https://gob-ip.net/
♯Foresight Incubation Studio (10月公開予定)
--------------------------------------
【申込終了と表示される場合】
申込期限が終了しているか、満席かのいずれかとなります。
本サイトからのお申込みは原則、開催日前日の23時59分までとなります。
空席がある場合は当日受付可能ですので、下記にお電話にてお問合せ下さい。
※満席の場合もキャンセル待ちを申し受けられます。お気軽にお電話ください。
問い合わせ:06-6360-9555
名称 | ゼロからはじめる「新規事業の創り方」開発プロセス編 100以上の新規事業・起業を支援してきたノウハウを元に新規事業創造のプロセスを10のステージ、34のステップに分けて体系化しているGOB-IPがそのエッセンスや各ステージのポイントを解説します。 |
---|---|
講師 |
高岡 泰仁 (タカオカ ヤスヒト)
![]() 前職は大手印刷会社に勤め、法人営業および新規事業開発を担当。法人向け営業ではコミュニケーション課題に対するソリューション提案を中心に、全ての業界と取引をした経験を持つ。その後、社内での新規事業立ち上げを実施。事業戦略の立案・組織改革、新規事業創出に向けたスキーム構築までをパッケージで実施。 2019年からはGOB-IPに参画し、関西圏での新規事業創造のエコシステムづくりに着手。多企業を巻き込んだプラットフォーム作りを中心に、社会価値と経済価値を両立した事業創造に取り組んでいる。グロービス経営大学院卒業。 |
開催日 |
2019年10月11日(金) |
開催時刻 |
19:00〜21:00 |
定員 | 10名 |
受講料 |
一般価格: 3,300円(税別)
アカデミア・ライブラリー・ナイトプラン:2310円(税込) ※消費税率改正に関する重要なお知らせ※ お申し込み日時に関係なく、10月1日以降開催の講座お申し込みより新税率及び改定価格が適用されます。 受講料は消費税率10%税込表記です。 ------------------------------------- 【キャンセルポリシー】 講座、セミナー等の受講料の場合、開催当日から開催 3 日、前の期間のキャンセルについては受講料の 100%を,キャンセル料として頂戴いたします。 開催日より 4 日前から 7 日前の期間のキャンセルについては受講料 80%をキャンセル料として頂戴いたします。 開催日より 8 日前から契約成立直後のキャンセルについては受講料の 10%をキャンセル料として頂戴いたします。 なお、開催 3 日前とは、開催日前日を 1 日前と数えての 3 日前という意味であり、その他の日数もこの規則によって数えます。 キャンセル時の返金は原則として OBPアカデミア事務局窓口で現金でのお支払いとなります。 |
場所 | |
備考 |
【初めてお申込みの方へ】
セミナーの受講には無料の会員登録が必要となります。 (※登録完了後にセミナーにお申込みいただけます。) 会員登録:https://obp-ac.osaka/member/regist/index ①お客様情報を入力 「OBPアカデミア 利用規約確認と同意のお願い」をご確認の上、 「同意して手続きを確認する」をチェックし登録情報をご入力してください。 (メールアドレスは今後のログインIDとして必要になります。) ②登録完了 ご登録されたメールアドレス宛にメールが届きますので、記載されたURLに24時間以内にアクセスしてください。 ③お支払い アクセス完了後にご希望のセミナーのページよりお申込みにお進みください。 お支払いはカードか、コンビニ支払いを選択頂けます。いずれかの方法で事前入金をお願いします。 ※コンビニ支払いは、開催一週間前までのみ選択可能です。 システムから入金ができない場合は、事務局までお問合せ下さい。 問い合わせ:06-6360-9555 |