

伝統 / 文化
協賛講座
ポジティブ心理学の創始者M.セリグマン博士から直接学んだ最新の知識を基に「うつと学習性無力感」「楽観主義者と悲観主義者」「レジリエンス」についてわかりやすくお伝えします。
実践!ポジティブ心理学/幸せに生きるためのヒント/すぐに「立ち直れる人」と「立ち直れない人」編
ポジティブ心理学の創始者M.セリグマン博士から直接学んだ最新の知識を基にわかりやすくお伝えするだけでなく、ワークを通じて「楽観主義」の考え方を習得し、幸福感を高めていただきます。
【講師】
2019年10月3日(木)
19:00~21:15
8名
2,500円
黒野 正和




元アメリカ心理学会会長のM.セリグマン博士は、うつ病などの研究を重ねるうち、「ネガティブな感情がフラットになったところで、幸せに生きられる訳ではない」ことに気付き、「フラットな状態の人を幸せな状態にすること」に着目し、ポジティブ心理学を創設しました。
精神疾患など、ネガティブをフラットにする局面で発展してきた心理学において、ポジティブ心理学の発想は革命的といわれ、一時的な快楽ではなく人生そのものにおける持続的幸福を深く洞察し、人生の価値を高める方法として多くの企業や団体が注目しています。
M.セリグマン博士は、2018年7月及び2019年4月に来日し、東京でワークショップを開催しました。
今回は、そのワークショップの一部をピックアップし、エクササイズを実践します。
【内容】
・「すぐに立ち直れる人」と「立ち直れない人」との違いとは?
・「うつ」と「学習性無力感」
・「楽観主義者」と「悲観主義者」
・エクササイズ「楽観主義と悲観主義」
【受講対象者】
・何事もすぐ悲観的に考えてしまう方
・今の会社を辞めようかどうか迷っている方
・仕事にやりがいを感じられていない方
・会社の中で心からの幸せを感じられず、具体的なスキルを身に付けたい方
・心からの幸せを感じられず、具体的なスキルを身に付けたい方
・日常生活や仕事の中で、ウェルビーイングを育みたい方
・幸せな人生に好転させたい方
【受講後の効果】
・「学習性楽観主義」を学ぶことができます。
・悲観的なものの見方を楽観的なものの見方に捉えなおせるようになります。
・人生を好転させるきっかけを得られます。
・「幸福」を深いレベルで学び理解することができます。
・仕事や日常生活において、良い変化を持続的に起こせるようになります。
【過去のセミナーの様子】
https://www.lacique.com/過去のセミナー-研修-講演/
【受講者の感想(他テーマ含む)】
・一つ一つ丁寧に説明していただき、ポジティブ心理学の実践方法とその効果について知ることができました!仕事でも活かせると思いました!
・楽しくポジティブ心理学を学べてよかったです。スクーリングで何となく学んでいたことが、黒野さんの説明やエクササイズで「こういうことか」と思いました!こういった持続的幸福を持った人が増えれば日本は変わるだろうなぁ。
・ポジティブ心理学というものはある程度知っていましたが、「ポジティブな感覚を味わっている」のを実感したのは初めてかもしれません。ポジティブな感情を味わうことができたので、これが持続できるようにしていきたいと思います!この感覚を多くの人に味わっていただきたいと思いました。黒野さんの講義はとてもわかりやすく、良かったです。また受けに行こうと思います。
・とても楽しい2時間でした。温かい気持ちになれました。また参加したいです。
・エクササイズが終わった後、気持のよい感覚があり、その気持ちのまま終われるのはとてもうれしいです。次回もぜひ参加したいです!
■主催:黒野 正和
■協賛:OBPアカデミア
※本イベントのお申し込みは、下記の主催者宛にお申し込みください。
https://www.kokuchpro.com/event/lacique19_10_03/
精神疾患など、ネガティブをフラットにする局面で発展してきた心理学において、ポジティブ心理学の発想は革命的といわれ、一時的な快楽ではなく人生そのものにおける持続的幸福を深く洞察し、人生の価値を高める方法として多くの企業や団体が注目しています。
M.セリグマン博士は、2018年7月及び2019年4月に来日し、東京でワークショップを開催しました。
今回は、そのワークショップの一部をピックアップし、エクササイズを実践します。
【内容】
・「すぐに立ち直れる人」と「立ち直れない人」との違いとは?
・「うつ」と「学習性無力感」
・「楽観主義者」と「悲観主義者」
・エクササイズ「楽観主義と悲観主義」
【受講対象者】
・何事もすぐ悲観的に考えてしまう方
・今の会社を辞めようかどうか迷っている方
・仕事にやりがいを感じられていない方
・会社の中で心からの幸せを感じられず、具体的なスキルを身に付けたい方
・心からの幸せを感じられず、具体的なスキルを身に付けたい方
・日常生活や仕事の中で、ウェルビーイングを育みたい方
・幸せな人生に好転させたい方
【受講後の効果】
・「学習性楽観主義」を学ぶことができます。
・悲観的なものの見方を楽観的なものの見方に捉えなおせるようになります。
・人生を好転させるきっかけを得られます。
・「幸福」を深いレベルで学び理解することができます。
・仕事や日常生活において、良い変化を持続的に起こせるようになります。
【過去のセミナーの様子】
https://www.lacique.com/過去のセミナー-研修-講演/
【受講者の感想(他テーマ含む)】
・一つ一つ丁寧に説明していただき、ポジティブ心理学の実践方法とその効果について知ることができました!仕事でも活かせると思いました!
・楽しくポジティブ心理学を学べてよかったです。スクーリングで何となく学んでいたことが、黒野さんの説明やエクササイズで「こういうことか」と思いました!こういった持続的幸福を持った人が増えれば日本は変わるだろうなぁ。
・ポジティブ心理学というものはある程度知っていましたが、「ポジティブな感覚を味わっている」のを実感したのは初めてかもしれません。ポジティブな感情を味わうことができたので、これが持続できるようにしていきたいと思います!この感覚を多くの人に味わっていただきたいと思いました。黒野さんの講義はとてもわかりやすく、良かったです。また受けに行こうと思います。
・とても楽しい2時間でした。温かい気持ちになれました。また参加したいです。
・エクササイズが終わった後、気持のよい感覚があり、その気持ちのまま終われるのはとてもうれしいです。次回もぜひ参加したいです!
■主催:黒野 正和
■協賛:OBPアカデミア
※本イベントのお申し込みは、下記の主催者宛にお申し込みください。
https://www.kokuchpro.com/event/lacique19_10_03/
名称 | 実践!ポジティブ心理学/幸せに生きるためのヒント/すぐに「立ち直れる人」と「立ち直れない人」編 ポジティブ心理学の創始者M.セリグマン博士から直接学んだ最新の知識を基に「うつと学習性無力感」「楽観主義者と悲観主義者」「レジリエンス」についてわかりやすくお伝えします。 |
---|---|
講師 |
黒野 正和 (クロノ マサカズ)
![]() LACIQUE代表 2001年 関西大学社会学部卒業後、アパレル商社に就職。 その後、日本郵便株式会社へ転職し、近畿支社(主任)において品質管理、業務指導、人材育成(接遇等)に従事。 2017年にキャリアコンサルタント国家資格を取得後、LACIQUEを創立。 2018年セリグマン博士来日ワークショップに公式ファシリテーターとして参加。 CLASSY.(2018年10月号)の「働く女性のキャリアアップ特集」内で紹介される。 【主な活動】 各企業でのセルフ・キャリアドック(社員面談)、人材育成研修、マイナビ就職EXPOでのセミナー講師、就労移行支援事業所でのカウンセリングなど。 ・ポジティブ心理学ワークショップ公式ファシリテーター ・ポジティブ心理学プラクティショナー ・コネクション・プラクティスファシリテーター ・キャリアコンサルタント(国家資格) ・特定非営利活動法人日本キャリア開発協会認定CDA ・メンタルヘルス・マネジメント検定Ⅱ種(ラインケアコース) ・メンタルヘルス・マネジメント検定Ⅲ種(セルフケアコース) ・3級ファイナンシャルプランニング技能士 ホームページ⇒https://www.lacique.com |
開催日 |
2019年10月3日(木) |
開催時刻 |
19:00~21:15 |
定員 | 8名 |
受講料 |
一般価格: 2500円(税込)
|
場所 | |
備考 |
|