

百戦錬磨のビブリオバトラーが教える勝てる本の選び方
いまあなたが必要とするまさにこの1冊をどうやれば選べるのでしょうか??




★このセミナーのご案内は、OBPアカデミアスタッフでOBPビブリオバトル主宰の鍋島がさせていただきます。
*************************************************
いまの私の気分にあった本はなに?
この仕事にとって重要な本はどれ?
この問題を解決するのに役立つ1冊はなに?
私の未来を決めるその1冊はどこ?
人生の大小の岐路にたったとき、本はあなたの大切な手引きとなり、またこの上ない癒しともなります。
そんな人生を変える1冊に巡り合った時の快感は忘れられませんね。
とはいえ、この世にある膨大な本からまさにその1冊を、どうやって選べばいいのでしょうか?
- 百戦錬磨のビブリオバトラー
みなさんはビブリオバトルというゲームをご存知でしょうか?
5分間で本を紹介し、どの本を一番読みたくなったか(チャンプ本)を競う書評合戦です。
OBPアカデミアでも毎月開催していますが、各地で開催されるビブリオバトルに参加して数々のチャンプ本を送り出してきた百戦錬磨のバトラーが今回の講師です。
ビブリオバトルでチャンプ本をとるには、なんといってもよい本を紹介しないとだめです。
中身のない、つまらない本を口先だけで面白く見せようとしてしてもうまくは行きません。
つまり、選書がとっても重要な要素をしめるビブリオバトルで勝ち続けるためには、「どうしてそんなに良い本をたくさん知ってるの?」という状態でなければいけないわけです。
このセミナーの講師である脇田達也さんは、そんなすごい人なのです。
そんな脇田さんがビブリオバトルで勝つばかりでなく、仕事やプライベートで役立つすごい選書の技を教えてくれます。
情報のために、悦びのために、そして人生のためのスーパー選書術セミナーです。
【こんな人に受講してほしい!】
・ネットの情報では浅すぎるので、しっかりした情報源となる本の探し方を知りたい。
・自分の趣味にあう本当によい本ってどうやって出会えるのか知りたい。
・人生の節目節目で人生を変えてくれる本と出会う方法が知りたい。
・ビブリオバトルで勝てる本の選び方が知りたい。
【セミナーの内容】
1 本を選ぶ三原則
2 インターネットを利用した探書の手法
3 読む本を絞り込む手法
4 選書能力を高めるコツ
当日は、Googleの検索を利用します。
Wi-Fiやテザリング等によりインターネットに接続できるノートパソコン、タブレット、またはスマートフォンをお持ちください。
__________________________
サムネールフォト:Photo by Clay Banks on Unsplash