

教育
エアープランツホルダーを作ろう!
今回の造形塾ではエアープランツをちょこんと乗せられる面白いホルダーを作ります!
土がいらない植物エアープランツ、育ててみたけど枯れちゃったという方も多いのでは?
【講師】
2016年5月20日(金)
19:00~20:30
先着10名様
5,000円
乾真希




エアープランツは実はお水や風が大好き! ちょっとしたコツでお花だって咲かせてくれますよ(^-^)/♪
今回の造形塾では、カラー粘土を使ってそんな不思議な植物エアープランツをちょこんと乗せられる面白いホルダーを作ります!
私がご用意した中からお好きなエアープランツを選んでいただき、育て方の説明書といっしょに持ち帰って頂けます。
ホルダーのモチーフは何でもOK! 富士山やパイナップルでもかわいいですね(*^o^*)

こんな風に、中にホイップクリームを絞る口金を入れて作るので お饅頭型や台形が安定しますが、ご希望のデザインを見ながらアドバイスさせて頂きますね。
みなさまの御参加を心よりお待ちしています♪
今回の造形塾では、カラー粘土を使ってそんな不思議な植物エアープランツをちょこんと乗せられる面白いホルダーを作ります!
私がご用意した中からお好きなエアープランツを選んでいただき、育て方の説明書といっしょに持ち帰って頂けます。
ホルダーのモチーフは何でもOK! 富士山やパイナップルでもかわいいですね(*^o^*)

こんな風に、中にホイップクリームを絞る口金を入れて作るので お饅頭型や台形が安定しますが、ご希望のデザインを見ながらアドバイスさせて頂きますね。
みなさまの御参加を心よりお待ちしています♪
名称 | 【大人気!】乾真希先生の粘土造形塾(5月) エアープランツホルダーを作ろう! |
---|---|
講師 |
乾真希 (イヌイマキ)
![]() 造形作家 元昆虫標本製作技師 元フィギュア原型師 京都造形芸術大学卒業 物心つく頃から自然の造形美やものづくりの楽しさにのめり込み、昆虫業界に6年、フリーランスのフィギュア原型師として4年活動したのち、より豊かな表現を求めて造形作家に転身。 アートや自然にまつわるレクチャーを通して、楽しみながら自分自身の新しい一面を発見したり、自分らしさを表現する事の素晴らしさをお伝え出来たらと思っています。さあ、自分自身で人生をクリエイトしましょう! |
開催日 |
2016年5月20日(金) |
開催時刻 |
19:00~20:30 |
定員 | 先着10名様 |
受講料 |
5,000円(税別・材料費一式込)
|
場所 |
OBPアカデミア
|
備考 |
|