狂言 和(わ)らい の みちしるべ ~伝統芸能『狂言』の楽しみかた~ 和のこころ体験塾(2月)Psychology

狂言 和(わ)らい の みちしるべ ~伝統芸能『狂言』の楽しみかた~ 和のこころ体験塾(2月)
心理 協賛講座

狂言は中世日本に生まれた芸能、和らいのお芝居です

狂言 和(わ)らい の みちしるべ ~伝統芸能『狂言』の楽しみかた~

室町時代におおよそ今の姿になり六百五十年以上にわたり 時代を超えて伝わってきた世界的にも もっとも伝統の永い芸能なのです

【講師】
素人狂言師 けんすけ福のかみ(山本研介)
2020年2月15日(土)
10:00~12:00
8名
3,000円
狂言は中世日本に生まれた芸能、和らいのお芝居です

室町時代におおよそ今の姿になり六百五十年以上にわたり
時代を超えて伝わってきた世界的にも
もっとも伝統の永い芸能なのです

伝統芸能ではございますが、
決してかたくるしいものではなく
扱われているのは市井の人々の日常がほとんど

室町から江戸期につくられたお話から
中世の日本人の生きる姿が
垣間見れるのも面白いところ

中世の日本人が

何をしていたか?
何を楽しんでいたか?

それらを観ることで
今を生きる私たちの
ヒントになるかも知れません!

狂言はこころ和やかに笑うて
観られるものがほとんど...

と言いましても、いきなり能楽堂の能舞台に
足を運ぶには抵抗がある…

...ほんとに面白いの?
...お話が理解できる?
...観たことあるけど、よう判らんかった!

そんな声を伺うこともしばしば

できることなら客席に
ご一緒して解説など申しあげたいくらいですが(^。^)

少しでも狂言の楽しみを知ってもらえるよう
素人狂言師のわたくし、けんすけ福のかみが
狂言の和らい(わらい)の道案内をさせてもらいます

氣楽に狂言を楽しんでもらえるような
橋渡しができれば幸いにござる!

い、狂言ってどんな芝居?
ろ、狂言のお約束、観劇の手引き
は、狂言の所作やことば遣い、感じてみましょう
に、狂言の所作やことば遣い、やってみましょう
ほ、狂言を観ることはこころの穏やかさに通じる

<こんな人におすすめ!>
・伝統芸能に興味がある人
・中世日本人の楽しみを知りたい好きな人
・日本の和(わ)らいの世界に興味がある人

<受講後の効果>
・狂言の面白さを体感できます
・昔の庶民の笑いに触れられます
・心がほっこり緩みます

お申し込みはコチラから:https://ws.formzu.net/fgen/S93233139/

■主催:和のこころ体験塾
■協賛:OBPアカデミア

名称 狂言 和(わ)らい の みちしるべ ~伝統芸能『狂言』の楽しみかた~ 和のこころ体験塾(2月) 狂言は中世日本に生まれた芸能、和らいのお芝居です
講師 素人狂言師 けんすけ福のかみ(山本研介) (ヤマモトケンスケ)
京都市在住、京都を拠点にもっとも多くの狂言師を有する
大蔵流 茂山千五郎家の狂言方島田洋海の素人弟子

2015年に島田洋海社中を立ち上げ、幹事を務る。
これまでに狂言十二番を演じ、十九舞台に立っている
開催日 2020年2月15日(土)
開催時刻 10:00~12:00
定員 8名
受講料
3,000円(税込)
※主催者に直接お支払いください。
場所
備考

RECOMMENDOBPアカデミアを120%活用しよう!