

心理
五月病を笑い飛ばせ!
伝統的な衣装を脱ぎ、スーツに身を包んだ太郎冠者が、日常の様々なアクシデントと格闘します。
笑いの伝統芸能「狂言」が、「サラリーマン狂言」に進化した!
【講師】
2016年5月17日(火)
19:00~21:00
30
1,000円
河田全休




狂言と言えば、主人に仕える召使「太郎冠者」の活躍ぶりが面白いものです。
上司の無理難題に困ったり、仕事の失敗をなんとかしようと知恵を絞ったり…そこには、現代のサラリーマンに通じる悲哀や笑いがたくさんあります。
そこで生まれたのが「サラリーマン狂言」
伝統的な衣装を脱ぎ、スーツに身を包んだ太郎冠者が、日常の様々なアクシデントと格闘します。
急な注文の変更、迫りくる納期や締切…働いていれば誰しもが出会う問題を笑いに変えて、五月病を笑い飛ばしましょう!
最後にはミニワークショップもありますのでお楽しみに。
<イベント内容>
・狂言ってどんなお芝居?(狂言の見方・楽しみ方をご説明)
・古典狂言の解説と実演 演目は楽しみ
・サラリーマン狂言~OBP編~の解説と実演
・質疑応答コーナー
・ミニワークショップ
上司の無理難題に困ったり、仕事の失敗をなんとかしようと知恵を絞ったり…そこには、現代のサラリーマンに通じる悲哀や笑いがたくさんあります。
そこで生まれたのが「サラリーマン狂言」
伝統的な衣装を脱ぎ、スーツに身を包んだ太郎冠者が、日常の様々なアクシデントと格闘します。
急な注文の変更、迫りくる納期や締切…働いていれば誰しもが出会う問題を笑いに変えて、五月病を笑い飛ばしましょう!
最後にはミニワークショップもありますのでお楽しみに。
<イベント内容>
・狂言ってどんなお芝居?(狂言の見方・楽しみ方をご説明)
・古典狂言の解説と実演 演目は楽しみ
・サラリーマン狂言~OBP編~の解説と実演
・質疑応答コーナー
・ミニワークショップ
名称 | サラリーマン狂言 五月病を笑い飛ばせ! |
---|---|
講師 |
河田全休 (カワタゼンキュウ)
給湯流狂言師
![]() 京都大学狂言会出身。現在は伊呂波会同人として京都を拠点に活動。 古典狂言の修行に励む一方、「サラリーマン狂言」シリーズの創作活動をはじめ、狂言体験ワークショップ、茶の湯や邦楽等と他ジャンルとのコラボイベントなど、馴染みにくい古典の世界を多くの方に広く親しんでもらうための普及活動にも取り組んでいる。 |
開催日 |
2016年5月17日(火) |
開催時刻 |
19:00~21:00 |
定員 | 30 |
受講料 |
1,000円(税別)
|
場所 |
OBPアカデミア セミナールーム
|
備考 |
|