

生き方 / 思考法
戦略 / マネジメント
オンライン講座
いつも頭の中がぐちゃぐちゃしている、やりたいこと・やらないといけないことを整理したい、という方に向けて、思考整理のヒントになる機会を作りました。終わった時には、自分の頭の中に地図(思考整理マップ)が描けていることを目指します。
【Zoom開催】頭の中を可視化する“思考整理マップ”制作ワークショップ
本講座では、思考整理の大切さと、思考整理の方法をお伝えしながら、頭の中を可視化する地図を作っていきます。
【講師】
2021年7月9日(金)
19:00 ~ 21:00
12名
3,000円
佐近朱美




この講座は、オンライン(Zoom)で開催いたします。
===========================
「思考整理」が大事と言われることが増えてきていませんか?
私もよく耳にするようになりました。とはいえ、いつも頭の中はぐちゃぐちゃしている、どうやったらスッキリするのか、いろんなことに取り組んでいるけどできた気がしない。そんな方に、思考整理をするヒントをお伝えしようと思いました。
まずなぜぐちゃぐちゃしてしまうのか?迷子になってしまうのか?いろんな事例から、自分に合う原因を見つけてもらいます。
次にシンプルに書き出すワークを行いながら、頭の中をスッキリさせる練習を行います。
そこから、シーン別に思考整理をする方法をお伝えし、皆さんが今一番解決したいことを地図に落としていきますよ。
【全体の流れ】
より実践的に理解を深めていただくため、事例紹介やワークを含むワークショップ方式で進めます。
主な流れは、以下の通りです。
○今回のセミナー全体についての説明
セミナー全体の趣旨や進め方、基本的な考え方を説明します。
○ケースの紹介と質疑応答
思考がまとまらないよくある事例紹介を講師が行います。
○ワーク①
今自分が解決したいと思っていること、やりたいことを書きだします。
○発表と問いかけ
解決したいことまたはやりたいこと、悩んでいることを発表していただきます。それに対して、講師より、視点を変えるヒントとなる問いかけをします。
○思考整理の方法
逆算思考、マトリックス、分類のいくつかの思考整理の方法をお伝えします。
〇ワーク②
解決したいこと、またはやりたいことを思考整理の方法を使って、整理していただきます。
〇発表
ワーク②の発表をしていただきます。講師や他の受講者からフィードバックを行い、理解を深めていただきます。
【受講対象者】
・いつも頭の中がいろんなことでいっぱいになっている方
・思考整理の方法のヒントを得たい方
・やりたいことに向かってスッキリ進んでいきたい方
【受講後の効果】
・頭の中がスッキリします。
・これからやりたいこと、やるべきことを効率よく整理でき、前進しやすくなります。
※Googleスライドを使って講座を行います。事前にGoogleアカウント取得をお願いいたします。当日はパソコンでご参加ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※こちらのイベントは、新型コロナウイルス対策としまして、Zoom(オンライン)での開催を実施いたします。
~「Zoom」とは、アカウント作成不要、で簡単に参加できるオンライン会議ツールのことで、全国どこからでもお申し込みいただく事が可能です。
●ZOOM参加用のIDは、お申込者限定で【開催日当日の午後】にメールにてお送りします。
その際、簡単なZoomの使い方についても共有いたします。
締め切りは当日の12時00分まで、当日参加は出来なくなっておりますのでご理解のほどよろしくお願いします。
初めての方もお気軽にご参加くださいませ!
※Zoom使用に関する共有事項※
・お申し込みいただいた方にしかパスワードは共有致しません。
・現在最新バージョンのZoomを使用しています
・「待機室」を用意し、第3者の入室を防ぎます
セキュリティ面でも出来る限りの対策をとっております。ご周知のほど、よろしくお願いします。
TEL:06-6360-9555
===========================
「思考整理」が大事と言われることが増えてきていませんか?
私もよく耳にするようになりました。とはいえ、いつも頭の中はぐちゃぐちゃしている、どうやったらスッキリするのか、いろんなことに取り組んでいるけどできた気がしない。そんな方に、思考整理をするヒントをお伝えしようと思いました。
まずなぜぐちゃぐちゃしてしまうのか?迷子になってしまうのか?いろんな事例から、自分に合う原因を見つけてもらいます。
次にシンプルに書き出すワークを行いながら、頭の中をスッキリさせる練習を行います。
そこから、シーン別に思考整理をする方法をお伝えし、皆さんが今一番解決したいことを地図に落としていきますよ。
【全体の流れ】
より実践的に理解を深めていただくため、事例紹介やワークを含むワークショップ方式で進めます。
主な流れは、以下の通りです。
○今回のセミナー全体についての説明
セミナー全体の趣旨や進め方、基本的な考え方を説明します。
○ケースの紹介と質疑応答
思考がまとまらないよくある事例紹介を講師が行います。
○ワーク①
今自分が解決したいと思っていること、やりたいことを書きだします。
○発表と問いかけ
解決したいことまたはやりたいこと、悩んでいることを発表していただきます。それに対して、講師より、視点を変えるヒントとなる問いかけをします。
○思考整理の方法
逆算思考、マトリックス、分類のいくつかの思考整理の方法をお伝えします。
〇ワーク②
解決したいこと、またはやりたいことを思考整理の方法を使って、整理していただきます。
〇発表
ワーク②の発表をしていただきます。講師や他の受講者からフィードバックを行い、理解を深めていただきます。
【受講対象者】
・いつも頭の中がいろんなことでいっぱいになっている方
・思考整理の方法のヒントを得たい方
・やりたいことに向かってスッキリ進んでいきたい方
【受講後の効果】
・頭の中がスッキリします。
・これからやりたいこと、やるべきことを効率よく整理でき、前進しやすくなります。
※Googleスライドを使って講座を行います。事前にGoogleアカウント取得をお願いいたします。当日はパソコンでご参加ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※こちらのイベントは、新型コロナウイルス対策としまして、Zoom(オンライン)での開催を実施いたします。
~「Zoom」とは、アカウント作成不要、で簡単に参加できるオンライン会議ツールのことで、全国どこからでもお申し込みいただく事が可能です。
●ZOOM参加用のIDは、お申込者限定で【開催日当日の午後】にメールにてお送りします。
その際、簡単なZoomの使い方についても共有いたします。
締め切りは当日の12時00分まで、当日参加は出来なくなっておりますのでご理解のほどよろしくお願いします。
初めての方もお気軽にご参加くださいませ!
※Zoom使用に関する共有事項※
・お申し込みいただいた方にしかパスワードは共有致しません。
・現在最新バージョンのZoomを使用しています
・「待機室」を用意し、第3者の入室を防ぎます
セキュリティ面でも出来る限りの対策をとっております。ご周知のほど、よろしくお願いします。
TEL:06-6360-9555