

キャリア
コラボ講座
コワーキングスペースを通じた「コミュニティ」という概念が明快になるだけでなく、運営実践する上での“リアルな事例”を多数ご紹介します。
【The DECK×OBPアカデミアコラボトークイベント】 「Beyondコロナ時代における“コワーキングスペース”の利用価値・可能性とは」
堺筋本町にあるコワーキングスペース「The DECK」×大阪京橋にあるコワーキングスペース「OBPアカデミア」で活動中のコミュニティ運営者(利用者様へのご案内・お世話係)によるトークセッションです。
【講師】
2020年7月17日(金)
19:00~21:00
リアル参加 先着18名+オンライン100名
1,000円
トークゲスト:向井 布弥/ トークゲスト:山下 莉恵/ 司会進行兼トーク:崔 禎秀




※本講座は、リアルとオンライン(Zoom)のハイブリッド開催となります。
ご希望の方法で、お申し込みくださいませ。
皆様は「コミュニティマネージャー」と言われる職業を聞いたことはありますか?こちらまだまだ認知は広がっていませんが、近年徐々に、この肩書きを名乗る方が増えてきました。
10年前にはほぼなかった肩書き・仕事ではないでしょうか?
このイベントでは、具体的に「コミュニティマネージャー」と呼ばれる私たちが日々どんな仕事を行っているのか、そこで出会った人はどんな人か、生まれたものはどんなものがあるのか、これまでにどんな学びを得られたか、ということを広くシェアしていきます。
コワーキングスペースという“場”に興味がある方や、上記の内容が気になった方は、ぜひご参加くださいませ!
※あくまでも1つの意見として、お聞きいただければ幸いです。
【内容】
1.1人1分自己紹介
2.そもそもシェアオフィスとコワーキングスペースは意味が違うの?どんな仕事?普段何をしている?
3.新型コロナウィルスが拡がる中で、どんな新しい取り組みを始めた?
4.今の状況下で見えてきた“コミュニティの価値”とは?
5.Beyond コロナ時代に、コワーキングスペースはどうなる?
6.質疑応答(全体)
※トークセッション中も自由に質問をしてきていただいて問題ありません!
※Zoomでも配信いたしますので、遠方におられる方、お越しいただけない方もぜひご自宅からご視聴いただければと思います。ほぼ聞きっぱなしにはなりますが、ご興味がある方はぜひご参加くださいませ!
【受講対象者】
・コワーキングスペースで働きたいと考えている方
・コワーキングスペースを利用したいと考えている方
・コミュニティづくりに興味ある方
・働き方について興味がある方
・仲間探しがしたい方
【受講後の効果】
・コワーキングスペースのあり方(中身)がわかります
・コミュニティづくりのプロセスが理解できます
・場づくりに必要なスキルがわかります
----------------------------------------------------------------
※こちらのイベントは、Zoom(オンライン)でも開催を実施いたします。
~「Zoom」とは、アカウント作成不要、で簡単に参加できるオンライン会議ツールのことで、全国どこからでもお申し込みいただく事が可能です。
●ZOOM参加用のIDは、お申込者限定で【開催日の当日午後】にメールにてお送りします。
その際、簡単なZoomの使い方についても共有いたします。
※Zoom参加の締め切りは7月17日(金)の12時00分までです。
※リアル参加の締め切りは前日の23時59分までです。
初めての方もお気軽にご参加くださいませ!
※Zoom使用に関する共有事項※
・お申し込みいただいた方にしかパスワードは共有致しません。
・現在最新バージョンのZoomを使用しています。
・「待機室」を用意し、第3者の入室を防ぎます。
セキュリティ面でも出来る限りの対策をとっております。ご周知のほど、よろしくお願いします。
※Zoomで参加される場合、パソコンかスマートフォン・タブレットなどWifi環境を必ずご用意くださいませ。。
--------------------------------------
【申込終了と表示される場合】
申込期限が終了しているか、満席かのいずれかとなります。
本サイトからのお申込みは原則、開催日前日の23時59分までとなります。
空席がある場合は当日受付可能ですので、下記にお電話にてお問合せ下さい。
※満席の場合もキャンセル待ちを申し受けられます。お気軽にお電話ください。
問い合わせ:06-6360-9555
--------------
■新型コロナウイルス禍での講座運営に関して|OBPアカデミア
OBPアカデミアでは、新型コロナウイルスの感染拡大対策として、政府が発表した見解をもとに講座を開催しております。
常に空気の循環とアルコール消毒を行い、なるべく密を避けた運営を心掛けておりますが、講座によってワークショップや飲食が伴うものもございます。
そのため内容や定員数にしっかりと目を通していただき、環境がご心配な方、また申し込んだが体調が優れない、咳が止まらないなど不安な症状がある方はご参加をご遠慮頂きますようお願いいたします。
※参加を見合わせる場合、すでにご入金いただいている方は、ご返金対応を致します。開催の【前日】までに事務局までご連絡をお願い致します。
TEL:06-6360-9555
Mail : info@manarevo.com
ご希望の方法で、お申し込みくださいませ。
皆様は「コミュニティマネージャー」と言われる職業を聞いたことはありますか?こちらまだまだ認知は広がっていませんが、近年徐々に、この肩書きを名乗る方が増えてきました。
10年前にはほぼなかった肩書き・仕事ではないでしょうか?
このイベントでは、具体的に「コミュニティマネージャー」と呼ばれる私たちが日々どんな仕事を行っているのか、そこで出会った人はどんな人か、生まれたものはどんなものがあるのか、これまでにどんな学びを得られたか、ということを広くシェアしていきます。
コワーキングスペースという“場”に興味がある方や、上記の内容が気になった方は、ぜひご参加くださいませ!
※あくまでも1つの意見として、お聞きいただければ幸いです。
【内容】
1.1人1分自己紹介
2.そもそもシェアオフィスとコワーキングスペースは意味が違うの?どんな仕事?普段何をしている?
3.新型コロナウィルスが拡がる中で、どんな新しい取り組みを始めた?
4.今の状況下で見えてきた“コミュニティの価値”とは?
5.Beyond コロナ時代に、コワーキングスペースはどうなる?
6.質疑応答(全体)
※トークセッション中も自由に質問をしてきていただいて問題ありません!
※Zoomでも配信いたしますので、遠方におられる方、お越しいただけない方もぜひご自宅からご視聴いただければと思います。ほぼ聞きっぱなしにはなりますが、ご興味がある方はぜひご参加くださいませ!
【受講対象者】
・コワーキングスペースで働きたいと考えている方
・コワーキングスペースを利用したいと考えている方
・コミュニティづくりに興味ある方
・働き方について興味がある方
・仲間探しがしたい方
【受講後の効果】
・コワーキングスペースのあり方(中身)がわかります
・コミュニティづくりのプロセスが理解できます
・場づくりに必要なスキルがわかります
----------------------------------------------------------------
※こちらのイベントは、Zoom(オンライン)でも開催を実施いたします。
~「Zoom」とは、アカウント作成不要、で簡単に参加できるオンライン会議ツールのことで、全国どこからでもお申し込みいただく事が可能です。
●ZOOM参加用のIDは、お申込者限定で【開催日の当日午後】にメールにてお送りします。
その際、簡単なZoomの使い方についても共有いたします。
※Zoom参加の締め切りは7月17日(金)の12時00分までです。
※リアル参加の締め切りは前日の23時59分までです。
初めての方もお気軽にご参加くださいませ!
※Zoom使用に関する共有事項※
・お申し込みいただいた方にしかパスワードは共有致しません。
・現在最新バージョンのZoomを使用しています。
・「待機室」を用意し、第3者の入室を防ぎます。
セキュリティ面でも出来る限りの対策をとっております。ご周知のほど、よろしくお願いします。
※Zoomで参加される場合、パソコンかスマートフォン・タブレットなどWifi環境を必ずご用意くださいませ。。
--------------------------------------
【申込終了と表示される場合】
申込期限が終了しているか、満席かのいずれかとなります。
本サイトからのお申込みは原則、開催日前日の23時59分までとなります。
空席がある場合は当日受付可能ですので、下記にお電話にてお問合せ下さい。
※満席の場合もキャンセル待ちを申し受けられます。お気軽にお電話ください。
問い合わせ:06-6360-9555
--------------
■新型コロナウイルス禍での講座運営に関して|OBPアカデミア
OBPアカデミアでは、新型コロナウイルスの感染拡大対策として、政府が発表した見解をもとに講座を開催しております。
常に空気の循環とアルコール消毒を行い、なるべく密を避けた運営を心掛けておりますが、講座によってワークショップや飲食が伴うものもございます。
そのため内容や定員数にしっかりと目を通していただき、環境がご心配な方、また申し込んだが体調が優れない、咳が止まらないなど不安な症状がある方はご参加をご遠慮頂きますようお願いいたします。
※参加を見合わせる場合、すでにご入金いただいている方は、ご返金対応を致します。開催の【前日】までに事務局までご連絡をお願い致します。
TEL:06-6360-9555
Mail : info@manarevo.com
名称 | 【The DECK×OBPアカデミアコラボトークイベント】 「Beyondコロナ時代における“コワーキングスペース”の利用価値・可能性とは」 コワーキングスペースを通じた「コミュニティ」という概念が明快になるだけでなく、運営実践する上での“リアルな事例”を多数ご紹介します。 |
---|---|
講師 |
トークゲスト:向井 布弥/ トークゲスト:山下 莉恵/ 司会進行兼トーク:崔 禎秀 (ムカイ フミ/ヤマシタ リエ/サイ ジョンス)
![]() 向井 布弥 (ムカイ フミ) (ニックネーム:ふーみん) 大阪・堺筋本町駅直結のコワーキングスペース「The DECK」のコミュニティコーディネーター。 2018年6月、関西のコワーキングスペース、行政、大学、企業連携コミュニティ“関西Beyond the Community”を立ち上げる。 2020年2月にコワーキングフォーラム関西2020を開催し、延べ170人を動員。緊急事態宣言期間は毎日さまざまな業界の方とオンラインコラボチャレンジ企画を実施している。 日本全国のコワーキングスペース合同運営をしている「みんなのバーチャルコワーキングジャパン(略して「みんコワ」)のアンバサダーを務める。 ![]() ![]() ◆The DECK The DECK株式会社 〒541-0054 大阪市中央区南本町2-1-1本町サザンビル1F TEL: 06-6125-5627 Email: info@thedeck.jp URL: http://thedeck.jp/ ◆みんコワ https://zawazawa.jp/coworking/ ![]() ●山下 莉恵(やました りえ) 株式会社まなれぼ コワーキング事業部OBPアカデミアマネージャー サロンゆるり中国茶教室「匠クラス」修了 関西の大学を卒業後、地元香川にて5年間の会社員(経理)生活を送るが、色々なご縁が巡り巡った結果、気づけばOBPアカデミアのマネージャーとなり「場づくり」とは何かを考える毎日。 視野を広げるため、アカデミアで中国茶をふるまったり、休日は事務代行や中国茶でマルシェに出店をしたりする中で、人同士の繋がりの大切さを実感する。 利用する人々が思い思いに過ごせる空間であると同時に、思いがけない出会いが生まれる場所になるように、日々施設のアップデートに努めている。 ![]() ●崔 禎秀(さい じょんす) OBPアカデミア 学びと共創の場づくり責任者 任意団体ライノ代表 在日コリアン3世として生まれた、生粋の大阪っ子。 大学卒業後3度の転職を重ね、現在は大阪・京橋にあるOBPアカデミアに勤務。コワーキングスペースで年に約1000回の講座・イベントの場づくり責任者を務める。 休日はコーヒー関連のイベント出店や企画をしており、コーヒーやイベントを通して「常に選択肢のある世界」の価値や、それを体感出来る場づくりを行なっている。 緊急事態宣言後は、普段リアルで開催していた講座を全てオンラインに切り替え、様々な講師と様々な講座のあり方を探っている。 ◆OBPアカデミア 株式会社まなれぼ 〒540-6109 大阪市中央区城見2-1-61 ツイン21 MIDタワー9階 TEL: 06-6360-9555 Email: info@manarevo.com URL: https://obp-ac.osaka/index.html Facebook: https://www.facebook.com/obp.academia/ |
開催日 |
2020年7月17日(金) |
開催時刻 |
19:00~21:00 |
定員 | リアル参加 先着18名+オンライン100名 |
受講料 |
一般価格: 1,000円(税込)
アカデミア・ライブラリー・ナイトプラン:700円(税込) ★アカデミア、ライブラリープランの方は無料受講対象講座 ※Zoom参加も同料金となります。 ------------------------------------- 【キャンセルポリシー】 講座、セミナー等の受講料の場合、開催当日から開催 3 日前の期間のキャンセルについては受講料の 100%をキャンセル料として頂戴いたします。 開催日より 4 日前から 7 日前の期間のキャンセルについては受講料 80%をキャンセル料として頂戴いたします。 開催日より 8 日前から契約成立直後のキャンセルについては受講料の 10%をキャンセル料として頂戴いたします。 なお、開催 3 日前とは、開催日前日を 1 日前と数えての 3 日前という意味であり、その他の日数もこの規則によって数えます。 キャンセル時の返金は原則として OBPアカデミア事務局窓口で現金でのお支払いとなります。 |
場所 | |
備考 |
【初めてお申込みの方へ】
セミナーの受講には無料の会員登録が必要となります。 (※登録完了後にセミナーにお申込みいただけます。) 会員登録:https://obp-ac.osaka/member/regist/index ①お客様情報を入力 「OBPアカデミア 利用規約確認と同意のお願い」をご確認の上、 「同意して手続きを確認する」をチェックし登録情報をご入力してください。 (メールアドレスは今後のログインIDとして必要になります。) ②登録完了 ご登録されたメールアドレス宛にメールが届きますので、記載されたURLに24時間以内にアクセスしてください。 ③お支払い アクセス完了後にご希望のセミナーのページよりお申込みにお進みください。 お支払いはカードか、コンビニ支払いを選択頂けます。いずれかの方法で事前入金をお願いします。 ※コンビニ支払いは、開催一週間前までのみ選択可能です。 システムから入金ができない場合は、事務局までお問合せ下さい。 問い合わせ:06-6360-9555 |