

伝統 / 文化
コミュニケーション
オンライン講座
初心者歓迎!オンラインで気軽に参加できる和文化コミュニケーションゲーム
毎月第4金曜日開催 オンライン連歌会
初心者歓迎!オンラインで気軽に参加できる和文化コミュニケーションゲームをオンラインで!
【講師】
2020/7/24、9/25、10/23、11/27、12/18
19:00~
30名
1,000円
嵐山かあい




「れんが、、、レンガ、、、煉瓦!」「いいえ、連歌です」
<連歌>とは、五七五と七七を使った、日本古来の連想ゲーム。
中世の日本で大流行した言葉の遊びです。
前の人が読んだ「五七五」からイメージして「七七」をつける。
その「七七」から連想をして、また「五七五」をつける。
これを繰り返し続けて、その時に居合わせた人々で、ひとつの作品を作り上げる、連想ゲームと文芸を組み合わせた遊びです。
本来はさまざまなルールがある「連歌」ですが、
難しいことはさておいて、和歌に親しみのない現代人でも楽しめるようにアレンジしたのが「ねおれんが」。
やり方さえつかめば、子供から大人まで、誰もが楽しめる遊びです。
自身の「脳トレ」だけでなく、友達との集まりなどでの気軽なレクリエーションとしても楽しめます。
新たなオンライン和モノ交流会としてお気軽にご参加ください。
<開催スケジュール>
第4金曜日 19:00~
ただし、8月はお休み、12月のみ18日開催。
7月24日 ルールなしの簡単ねおれんが編
9月25日 連歌のルールに触れてみよう編
10月23日 テーマ「旅」
11月27日 テーマ「恋」
12月18日 今までの連歌振り返り&変化を楽しむグループ対抗連歌
<こんな人にオススメ>
・俳句や短歌が好き
・言葉あそびが好き(しりとり、古今東西、マジカルバナナ!)
・連想力を鍛えたい
・脳トレーニングがしたい
・コミュニケーション能力をアップさせたい
・飲み会や親せきの集まりが退屈
・いっぱい笑いたい
などなど。
--------------------------------------
※こちらのイベントは、zoom(オンライン)での開催を実施いたします。
~「Zoom」とは、アカウント作成不要、で簡単に参加できるオンライン会議ツールのことで、全国どこからでもお申し込みいただく事が可能です。
●ZOOM参加用のIDは、お申込者限定で【イベント開始時刻の1時間前まで】にメールにてお送りします。
その際、簡単なZoomの使い方についても共有いたします。
締め切りは当日の17時までです。
初めての方もお気軽にご参加くださいませ!
※Zoom使用に関する共有事項※
・お申し込みいただいた方にしかパスワードは共有致しません。
・現在最新バージョンのZoomを使用しています。
・「待機室」を用意し、第3者の入室を防ぎます。
セキュリティ面でも出来る限りの対策をとっております。ご周知のほど、よろしくお願いします。
※オンライン講座なので、パソコンかスマートフォン・タブレットなどWifi環境がある方にご参加いただけます。
TEL:06-6360-9555
Mail : info@manarevo.com
<連歌>とは、五七五と七七を使った、日本古来の連想ゲーム。
中世の日本で大流行した言葉の遊びです。
前の人が読んだ「五七五」からイメージして「七七」をつける。
その「七七」から連想をして、また「五七五」をつける。
これを繰り返し続けて、その時に居合わせた人々で、ひとつの作品を作り上げる、連想ゲームと文芸を組み合わせた遊びです。
本来はさまざまなルールがある「連歌」ですが、
難しいことはさておいて、和歌に親しみのない現代人でも楽しめるようにアレンジしたのが「ねおれんが」。
やり方さえつかめば、子供から大人まで、誰もが楽しめる遊びです。
自身の「脳トレ」だけでなく、友達との集まりなどでの気軽なレクリエーションとしても楽しめます。
新たなオンライン和モノ交流会としてお気軽にご参加ください。
<開催スケジュール>
第4金曜日 19:00~
ただし、8月はお休み、12月のみ18日開催。
7月24日 ルールなしの簡単ねおれんが編
9月25日 連歌のルールに触れてみよう編
10月23日 テーマ「旅」
11月27日 テーマ「恋」
12月18日 今までの連歌振り返り&変化を楽しむグループ対抗連歌
<こんな人にオススメ>
・俳句や短歌が好き
・言葉あそびが好き(しりとり、古今東西、マジカルバナナ!)
・連想力を鍛えたい
・脳トレーニングがしたい
・コミュニケーション能力をアップさせたい
・飲み会や親せきの集まりが退屈
・いっぱい笑いたい
などなど。
--------------------------------------
※こちらのイベントは、zoom(オンライン)での開催を実施いたします。
~「Zoom」とは、アカウント作成不要、で簡単に参加できるオンライン会議ツールのことで、全国どこからでもお申し込みいただく事が可能です。
●ZOOM参加用のIDは、お申込者限定で【イベント開始時刻の1時間前まで】にメールにてお送りします。
その際、簡単なZoomの使い方についても共有いたします。
締め切りは当日の17時までです。
初めての方もお気軽にご参加くださいませ!
※Zoom使用に関する共有事項※
・お申し込みいただいた方にしかパスワードは共有致しません。
・現在最新バージョンのZoomを使用しています。
・「待機室」を用意し、第3者の入室を防ぎます。
セキュリティ面でも出来る限りの対策をとっております。ご周知のほど、よろしくお願いします。
※オンライン講座なので、パソコンかスマートフォン・タブレットなどWifi環境がある方にご参加いただけます。
TEL:06-6360-9555
Mail : info@manarevo.com
名称 | ZOOMで楽しむ連歌会「おうちれんが」 初心者歓迎!オンラインで気軽に参加できる和文化コミュニケーションゲーム |
---|---|
講師 |
嵐山かあい (れんがーる)
![]() 同志社大学卒業後、京都大学大学院にて連歌を研究。 中世に大ブームを巻き起こした連歌を、現代人にも親しみやすい形にアレンジすることで、再び連歌が世に知られ、多くの人に親しまれることを願って活動中。 |
開催日 |
2020/7/24、9/25、10/23、11/27、12/18 |
開催時刻 |
19:00~ |
定員 | 30名 |
受講料 |
一般価格:1000円(税込)
ライブラリー・アカデミア・ナイトプラン:700円(税込) ------------------------------------- 【キャンセルポリシー】 講座、セミナー等の受講料の場合、開催当日から開催 3 日前の期間のキャンセルについては受講料の 100%をキャンセル料として頂戴いたします。 開催日より 4 日前から 7 日前の期間のキャンセルについては受講料 80%をキャンセル料として頂戴いたします。 開催日より 8 日前から契約成立直後のキャンセルについては受講料の 10%をキャンセル料として頂戴いたします。 なお、開催 3 日前とは、開催日前日を 1 日前と数えての 3 日前という意味であり、その他の日数もこの規則によって数えます。 キャンセル時の返金は原則として OBPアカデミア事務局窓口で現金でのお支払いとなります。 |
場所 |
Zoom(オンライン)での開催です。
主催:OBPアカデミア |
備考 |
【初めてお申込みの方へ】
セミナーの受講には無料の会員登録が必要となります。 (※登録完了後にセミナーにお申込みいただけます。) 会員登録:https://obp-ac.osaka/member/regist/index ①お客様情報を入力 「OBPアカデミア 利用規約確認と同意のお願い」をご確認の上、 「同意して手続きを確認する」をチェックし登録情報をご入力してください。 (メールアドレスは今後のログインIDとして必要になります。) ②登録完了 ご登録されたメールアドレス宛にメールが届きますので、記載されたURLに24時間以内にアクセスしてください。 ③お支払い アクセス完了後にご希望のセミナーのページよりお申込みにお進みください。 お支払いはカードか、コンビニ支払いを選択頂けます。いずれかの方法で事前入金をお願いします。 ※コンビニ支払いは、開催一週間前までのみ選択可能です。 システムから入金ができない場合は、事務局までお問合せ下さい。 問い合わせ:06-6360-9555 |