

料理 / ドリンク
国際 / 外国語
コーヒー好きだからこそ知っておきたい!コーヒー生産と共に歩んだある村の100年にわたる物語。その物語を知ればコーヒーの味が変わるかもしれません。
<挽きたてコーヒーを飲みながら...> タンザニア研究者と語る! キリマジャロコーヒーの“ルーツ”と“これから”
我々の日常に欠かせないコーヒー。そのコーヒーを生産するキリマンジャロ山のある村の歴史・現在を学びます。村の人びとの生活、その生活とつながる私たちの日常についてコーヒーを飲みながら考えてみませんか?コーヒーの味に深みを加えるそんな講座です。
【講師】
2020年9月1日(火)
19:00~20:30
12名
2,000円
溝内克之




※この講座はリアル開催(OBPアカデミア)です。
状況によってはオンライン開催となる可能性がございます。



「コーヒーがないと生きていけない」
「自分の消費は途上国の人々の生活のどう結びついているのか気になっている」
「自分の淹れるコーヒーをもっと美味しくしたい」
そんな思いを持つコーヒー好きの方々に、キリマンジャロコーヒーを生産するある村の100年にわたる物語をお届けします。

ヨーロッパ列強による植民地化とともにその村にもたらされたコーヒーは、村の生活を豊かにし、そして寂しくもしました。
コーヒーを片手に、その村の人々の生活の様子、コーヒーが日本にたどり着くまでの物語を聞きながらコーヒーの味に深みを加えてみませんか?
【内容】
・はじめに(最初の1杯を飲みながら)
・村にコーヒーがやってきた(コーヒー生産の歴史)
・キリマジャロコーヒーが日本に来るまで(コーヒーの流通)
・コーヒーの木は抜く村人たち(コーヒー村の変化)
・そしてキリマンジャロコーヒーの将来
・質疑応答 まとめ(2杯目を飲みながら味が変わったかを確認)
【受講対象者】
・毎日コーヒーを飲んでいる方(要は誰でも)
・コーヒーの味に深みを加えたい方
・アフリカの歴史、社会に興味のある方
【受講後の効果】
・コーヒーの味が変わるかもしれません
・アフリカの村と私たちの暮らしがつながっていることを学べます
・タンザニアへ行ってみたくなります(コロナが落ち着いてから)

--------------------------------------------
■新型コロナウイルス禍での講座運営に関して
OBPアカデミアでは、新型コロナウイルスの感染拡大対策として、政府が発表した見解をもとに講座を開催しております。
常に空気の循環とアルコール消毒を行い、なるべく密を避けた運営を心掛けておりますが、講座によってワークショップや飲食が伴うものもございます。
そのため内容や定員数にしっかりと目を通していただき、環境がご心配な方、また申し込んだが体調が優れない、咳が止まらないなど不安な症状がある方はご参加をご遠慮頂きますようお願いいたします。
※参加を見合わせる場合、すでにご入金いただいている方は、ご返金対応を致します。開催の【前日】までに事務局までご連絡をお願い致します。
TEL:06-6360-9555
Mail : info@manarevo.com
状況によってはオンライン開催となる可能性がございます。



「コーヒーがないと生きていけない」
「自分の消費は途上国の人々の生活のどう結びついているのか気になっている」
「自分の淹れるコーヒーをもっと美味しくしたい」
そんな思いを持つコーヒー好きの方々に、キリマンジャロコーヒーを生産するある村の100年にわたる物語をお届けします。

ヨーロッパ列強による植民地化とともにその村にもたらされたコーヒーは、村の生活を豊かにし、そして寂しくもしました。
コーヒーを片手に、その村の人々の生活の様子、コーヒーが日本にたどり着くまでの物語を聞きながらコーヒーの味に深みを加えてみませんか?
【内容】
・はじめに(最初の1杯を飲みながら)
・村にコーヒーがやってきた(コーヒー生産の歴史)
・キリマジャロコーヒーが日本に来るまで(コーヒーの流通)
・コーヒーの木は抜く村人たち(コーヒー村の変化)
・そしてキリマンジャロコーヒーの将来
・質疑応答 まとめ(2杯目を飲みながら味が変わったかを確認)
【受講対象者】
・毎日コーヒーを飲んでいる方(要は誰でも)
・コーヒーの味に深みを加えたい方
・アフリカの歴史、社会に興味のある方
【受講後の効果】
・コーヒーの味が変わるかもしれません
・アフリカの村と私たちの暮らしがつながっていることを学べます
・タンザニアへ行ってみたくなります(コロナが落ち着いてから)

--------------------------------------------
■新型コロナウイルス禍での講座運営に関して
OBPアカデミアでは、新型コロナウイルスの感染拡大対策として、政府が発表した見解をもとに講座を開催しております。
常に空気の循環とアルコール消毒を行い、なるべく密を避けた運営を心掛けておりますが、講座によってワークショップや飲食が伴うものもございます。
そのため内容や定員数にしっかりと目を通していただき、環境がご心配な方、また申し込んだが体調が優れない、咳が止まらないなど不安な症状がある方はご参加をご遠慮頂きますようお願いいたします。
※参加を見合わせる場合、すでにご入金いただいている方は、ご返金対応を致します。開催の【前日】までに事務局までご連絡をお願い致します。
TEL:06-6360-9555
Mail : info@manarevo.com