

美 / 健康
料理 / ドリンク
スパイスが流行している中、残念ながら偽物も多く流通しています。これらは味の低下に加え体に害を与えることもあります。この講座では、本物と偽物を簡単に見分けるプロしか知らない秘密を教えます。
ホンモノを探す人生の旅〜本物と偽物のスパイスを見極める方法〜
近年、中世時代からフランスの貴族に愛用されてきた本物のスパイスが忘れられかけています。本物と偽物の違いを、この場で見極められるようになりましょう!
【講師】
2020年10月30日(金)
19:00~20:30
14名
3,500円
Nicolas Chauvat




※この講座はリアル開催(OBPアカデミア)です。
スパイスの流行は、中世に十字軍と共に近東に行った商人たちが様々なスパイスを持ち帰ったことが始まりとされています。
そのスパイスは“天国のタネ”と呼ばれるほどいい香りを持ち、肉料理だけでなく野菜スープやデザートやワインなどによく使われていました。
近東ではスパイスを調理以外に、古代エジプトや古代ギリシャから伝わった効能の伝授を受け、フランスでは薬店を開店した商人もたくさんいました。
しかし、スパイスには高い価格が付いていたため、偽物も流通していたといいます。
現在のパリでは 再びスパイスが流行しています。キノコ料理やチーズ、カカオ、カクテルなどに珍しいスパイスを入れることがトレンディとされているのですが、残念ながら偽物のスパイスも流通しているのが現状です。それらは味の質が落ちるだけでなく、健康に害を与えることもあるため、使う際は必ず見極める必要があります。実はその偽物のスパイスが、フランスだけでなく日本にもたくさんあることに気づきました。
そこで今回の講座では、子どもの時にフランス中部でお祖父さんに薬草の見分け方を教えられ、また生物学者の両親に植物に含まれている様々な物質のことを教えてもらったフランス人講師が、その見極め方をレクチャーします。
過去には、2015年にルイ14世が設立した会社の復活に参加し、薬草のハーブティーやオーガニックスパイスのブレンドを担当していたこともあります。
当日は座学ではなく、実物を試食または写真を使ってたくさんのクイズをしながら進めます。
ご興味のある方はぜひご参加のほどお待ちしております!
【講座の内容】
・本物のスパイスと偽物のスパイスを区別する方法
・カレーだけではなくデザートにスパイスを使う方法
・スパイスの美味しい使い方
・スパイスと健康〜科学の調査によって証明された効能の紹介〜
【こんな方におすすめ】
・料理を作るのが好きな方
・薬だけでなく自然なもので健康になりたい方
【講座終了後にはこうなります】
・プロのように目利きができるようになるので、いつもの買い物が楽しくなる
・自分の健康管理がしやすくなる
------------------------------------------
■新型コロナウイルス禍での講座運営に関して
OBPアカデミアでは、新型コロナウイルスの感染拡大対策として、政府が発表した見解をもとに講座を開催しております。
常に空気の循環とアルコール消毒を行い、なるべく密を避けた運営を心掛けておりますが、講座によってワークショップや飲食が伴うものもございます。
そのため内容や定員数にしっかりと目を通していただき、環境がご心配な方、また申し込んだが体調が優れない、咳が止まらないなど不安な症状がある方はご参加をご遠慮頂きますようお願いいたします。
※参加を見合わせる場合、すでにご入金いただいている方は、ご返金対応を致します。開催の【前日】までに事務局までご連絡をお願い致します。
TEL:06-6360-9555
Mail : info@manarevo.com
スパイスの流行は、中世に十字軍と共に近東に行った商人たちが様々なスパイスを持ち帰ったことが始まりとされています。
そのスパイスは“天国のタネ”と呼ばれるほどいい香りを持ち、肉料理だけでなく野菜スープやデザートやワインなどによく使われていました。
近東ではスパイスを調理以外に、古代エジプトや古代ギリシャから伝わった効能の伝授を受け、フランスでは薬店を開店した商人もたくさんいました。
しかし、スパイスには高い価格が付いていたため、偽物も流通していたといいます。
現在のパリでは 再びスパイスが流行しています。キノコ料理やチーズ、カカオ、カクテルなどに珍しいスパイスを入れることがトレンディとされているのですが、残念ながら偽物のスパイスも流通しているのが現状です。それらは味の質が落ちるだけでなく、健康に害を与えることもあるため、使う際は必ず見極める必要があります。実はその偽物のスパイスが、フランスだけでなく日本にもたくさんあることに気づきました。
そこで今回の講座では、子どもの時にフランス中部でお祖父さんに薬草の見分け方を教えられ、また生物学者の両親に植物に含まれている様々な物質のことを教えてもらったフランス人講師が、その見極め方をレクチャーします。
過去には、2015年にルイ14世が設立した会社の復活に参加し、薬草のハーブティーやオーガニックスパイスのブレンドを担当していたこともあります。
当日は座学ではなく、実物を試食または写真を使ってたくさんのクイズをしながら進めます。
ご興味のある方はぜひご参加のほどお待ちしております!
【講座の内容】
・本物のスパイスと偽物のスパイスを区別する方法
・カレーだけではなくデザートにスパイスを使う方法
・スパイスの美味しい使い方
・スパイスと健康〜科学の調査によって証明された効能の紹介〜
【こんな方におすすめ】
・料理を作るのが好きな方
・薬だけでなく自然なもので健康になりたい方
【講座終了後にはこうなります】
・プロのように目利きができるようになるので、いつもの買い物が楽しくなる
・自分の健康管理がしやすくなる
------------------------------------------
■新型コロナウイルス禍での講座運営に関して
OBPアカデミアでは、新型コロナウイルスの感染拡大対策として、政府が発表した見解をもとに講座を開催しております。
常に空気の循環とアルコール消毒を行い、なるべく密を避けた運営を心掛けておりますが、講座によってワークショップや飲食が伴うものもございます。
そのため内容や定員数にしっかりと目を通していただき、環境がご心配な方、また申し込んだが体調が優れない、咳が止まらないなど不安な症状がある方はご参加をご遠慮頂きますようお願いいたします。
※参加を見合わせる場合、すでにご入金いただいている方は、ご返金対応を致します。開催の【前日】までに事務局までご連絡をお願い致します。
TEL:06-6360-9555
Mail : info@manarevo.com
名称 | ホンモノを探す人生の旅〜本物と偽物のスパイスを見極める方法〜 スパイスが流行している中、残念ながら偽物も多く流通しています。これらは味の低下に加え体に害を与えることもあります。この講座では、本物と偽物を簡単に見分けるプロしか知らない秘密を教えます。 |
---|---|
講師 |
Nicolas Chauvat (ニコラ ショバ)
![]() ●Mon Jardin Secret代表 ●ハーバード大学細胞学修了 ●スイス連邦工科大学ローザンヌ校免疫学修了 ●オランダ・ワーヘニンゲン大学の微量栄養学修了 ●外務省で大臣、外交官の演説執筆 ●Best seller作家 フランス中部出身 生活の中で祖父から薬草の使い方を教えてもらいながら育った。物心ついたころから生物学者だった両親より、植物に含まれる物質についての知恵を学びながら成長。 幼少期よりハーブやスパイスなどの不思議な素晴らしい効能を自然に身に着け、いつのまにか植物たちの魅力を世界に伝える仕事をスタート。大学を卒業してから、シルクロードに興味を持ち始め、さまざまな民族の食習慣に出会いました。 海外での仕事を何年も続ける中で、インド人や中国人のティーマスターたちに出会い、さらに深くお茶やスパイスの知識を吸収。 2015年に、かつてルイ14世が設立した会社の復活に参加し、薬剤師と連携しながら、オーガニックハーブティー、お茶、スパイスなどのブレンドを担当しながらさらに知識を深め、2018年に独立。 大都会に住んでいる方々にも本当の植物の恵みを届け対という想いで、Mon Jardin Secretを設立し、パリと大阪に拠点を置いて、世界じゅうの本物の植物をお届けしています。 |
開催日 |
2020年10月30日(金) |
開催時刻 |
19:00~20:30 |
定員 | 14名 |
受講料 |
一般価格: 3500円(税込)
アカデミア・ライブラリー・ナイトプラン:2600円(税込) ※当日材料費込み ------------------------------------- 【キャンセルポリシー】 講座、セミナー等の受講料の場合、開催当日から開催 3 日前の期間のキャンセルについては受講料の 100%をキャンセル料として頂戴いたします。 開催日より 4 日前から 7 日前の期間のキャンセルについては受講料 80%をキャンセル料として頂戴いたします。 開催日より 8 日前から契約成立直後のキャンセルについては受講料の 10%をキャンセル料として頂戴いたします。 なお、開催 3 日前とは、開催日前日を 1 日前と数えての 3 日前という意味であり、その他の日数もこの規則によって数えます。 キャンセル時の返金は原則として OBPアカデミア事務局窓口で現金でのお支払いとなります。 |
場所 | |
備考 |
【初めてお申込みの方へ】
セミナーの受講には無料の会員登録が必要となります。 (※登録完了後にセミナーにお申込みいただけます。) 会員登録:https://obp-ac.osaka/member/regist/index ①お客様情報を入力 「OBPアカデミア 利用規約確認と同意のお願い」をご確認の上、 「同意して手続きを確認する」をチェックし登録情報をご入力してください。 (メールアドレスは今後のログインIDとして必要になります。) ②登録完了 ご登録されたメールアドレス宛にメールが届きますので、記載されたURLに24時間以内にアクセスしてください。 ③お支払い アクセス完了後にご希望のセミナーのページよりお申込みにお進みください。 お支払いはカードか、コンビニ支払いを選択頂けます。いずれかの方法で事前入金をお願いします。 ※コンビニ支払いは、開催一週間前までのみ選択可能です。 システムから入金ができない場合は、事務局までお問合せ下さい。 問い合わせ:06-6360-9555 |