知って得する!エニアグラム人学塾 <バランス力養成シリーズ(中枢センター編)>(10月)self management

知って得する!エニアグラム人学塾 <バランス力養成シリーズ(中枢センター編)>(10月)
自己啓発 心理

ビジネスやコミュニティで活用されているエニアグラム類型心理学。これからを豊かに面白く生きるためのヒントを得よう。今回のテーマは「バランス力養成シリーズ(中枢センター編)」。

知って得する!エニアグラム人学塾 <バランス力養成シリーズ(中枢センター編)>

当セミナーは、画一的なセオリーの提供ではありません。なぜなら、人は個性的であり、その内面パターンに合ったヒントを自ら発見することが大切だからです。今回のテーマでは、3つの力点(中枢センター)に着目し、バランスを欠く要素について個々に検討します。

【講師】
齋藤美由紀
2020年10月16日(金)
19:00~21:00
18名
2,750円
※この講座はリアル開催(OBPアカデミア)です。

「1個の細胞の遺伝子の能力をかりに100とすれば、私たちはその3~5パーセントしか用いていないのです。」と、筑波大学名誉教授の村上和雄先生は言います。

人は自分の能力を未だ充分に用いておらず、価値観や人格からくる思い込みや恐れによって多くの能力は抑えられ、それらを発揮する機会を見送ったり、行動化できなかったりします。

村上先生は、その著書の中で、物事の捉え方や判断の仕方に工夫をし、遺伝子スイッチをオンにする取り組みを勧められています。
それにより、眠っている能力を目覚めさせ、幅広く豊かな自分自身を実感し、成長した感覚、そして世の中により深く寄与している感覚を得ることができると同時に、求められていることに応えることもできていくように思います。

内面の動きを知り自己理解を進めることで、ある種の偏り(「囚われ」)を知るエニアグラムワークでも、同じような取り組みを体験することができます。

ここで言う「バランス力」とは、多くの意味を包括します。そのため、ひとつのシリーズとして度々セミナーのテーマとさせていただく予定です。
観点として用いるエニアグラム理論は都度異なります。

<養っていくバランス力の例>
・捉え方や判断における主観力と客観力
・リーダーシップとフォロワーシップ(主導性と追従性)
・対応における慎重性と果断性
・創造的生産性と補完的生産性
・対人コミュニケーション方法の多様性
・パフォーマンス性とメンテナンス性
・解決能力や対応能力の柔軟性
など。

今回は「中枢センター編」。
エニアグラム理論では様々な偏りを示唆していますが、その1つである「中枢センター」に着目します。

・自分には、人との関係や物事を捉えるとき、一定の感覚を優位にして把握しようとする偏りがある。
つまりそれは、同時に見えていない感覚もあることを示している。

・自分が見えていない感覚を優位にもつ人が、世の中に多く存在する。
そのような人とコミュニケーションをとるとき、自分の表現が通じなかったり、相手を誤解してしまったり、行き違いが起こる可能性が高い。

・そういった、いわば「盲点」になっている感覚を知り、ワークを通じ養っていくことで、バランスのとれる自分を育て、対応力の幅を広げていける。幅が広がると、そこには余裕もできる。

これらは、今回のセミナーでワークを通してヒントをつかんでいただくポイントになります。

----------------------------------------------------------------

エニアグラムは、9つの性格タイプを通じて自己理解を進め、成長のヒントを学ぶ心理学です。

ワークの中で、あなたが自分自身によくある傾向を洞察しながら自己タイプの特徴を参照することにより、あなたの個性や大切にしている価値観とは何かを知ることができます。そして、どこに反応しどう対処しているのか、長年培ったパターンを探ることができます。

そして、同時に他の8タイプを学ぶこともできるので、他者の価値観も知ることができ、見落としている視点を補うことができます。
自分のパターンでなかなか乗り越えられないものも、他者が与えてくれる方法を参考にすれば、視野が広がり新しい見方が発見できます。

ご参加の皆さまからは、同じタイプに属する人が価値観においてかなりの共通点を持っていることに、驚きの声が上がっています。

また、異なるタイプの人がこれほどまでに違う価値観を持っていることに新鮮さがあり、人間の幅広さと豊かさを感じていただいています。
これらはワークならではの発見であり、書籍には書かれていないことです。タイプをリアルに生きる人そのものを見ることにより理解できる新たな領域がワークにはあります。

ワークを通じて、今後の自分のあり方、工夫できるポイントを探る良い機会にしてみませんか。
人のダイナミズムと多様性を学び、明日から使える工夫と知恵が得られるエニアグラムワークに、ぜひお越しください。

知って得して、楽しく一緒に学びましょう!

----------------------------------------------------------------
【内容】※タイプチェックは行いません。

・テーマに沿ったワークを行います。

1.自分はそのテーマでどのように感じたり考えたり、行動するのか。
2.時間があれば、同じタイプ同士で話し合います。
3.差支えない範囲で、発表していただきます。

これらは、自己の特性やそれに伴う行動パターンなどを発見する良い機会となります。

・他の参加者の発表を見ることで、9つの性格タイプの特徴、他者の価値観の多様性に触れられます。自己の中で忘れられている要素を検討したり、他者視点で物事を見る体験をしてみると、世界は広がります。

・関連のエニアグラム理論またはキーワードを解説。自己成長のためのポイントを押さえ、今後の生活に活かしましょう。

【受講対象者】
★「はじめてのエニアグラム人学塾」を受講され、自己タイプがほぼ明確になっている方が対象となります。ハッキリと自己タイプを実感されていない場合は、「はじめてのエニアグラム人学塾」を何度か受講され、まずは自己探求されることをお勧めします。

★外部エニアグラムワークを複数回以上経験され、上記に加え、9つの性格タイプの特徴を把握されている方も、ご参加いただけます。

※こちらの単発版を複数回経験された方は、インストラクター2級コースを受講することができます。インストラクター各コースは、ビジネスやコミュニティにおいてエニアグラムワークを実践できる知識と技能を習得できるコースです。多角的な視野をもつエニアグラム各理論の体系的な理解を深めたい方にもお勧めのコースとなります。

【エニアグラム人学塾、受講後の効果】     
・自分自身の長所や課題が見え、自己活用や成長のためのヒントが得られます。
・これまで持っていたこだわりに対する見方や向き合い方が変わり、恐れが減ったり、苦手の克服につながったりします。
・自分の危うい状況に気づき、立ち止まることができます。また自分が変わることで人に変化がもたらされることにも気づくことができます。
・他者の価値観や物事への取り組み方を参考にし、対応方法などの引出しを増やすことができます。
・関連著書などに記載されている事柄を超えた、タイプの特徴を生の人間の姿から観察できます。
・様々な人を受容しやすくなり、自己信頼が増え、対人関係が楽になります。
・体験に開かれた自己を確立でき、ストレスへの対応力が上がります。

--------------
■新型コロナウイルス禍での講座運営に関して|OBPアカデミア

OBPアカデミアでは、新型コロナウイルスの感染拡大対策として、政府が発表した見解をもとに講座を開催しております。

常に空気の循環とアルコール消毒を行い、なるべく密を避けた運営を心掛けておりますが、講座によってワークショップや飲食が伴うものもございます。
そのため内容や定員数にしっかりと目を通していただき、環境がご心配な方、また申し込んだが体調が優れない、咳が止まらないなど不安な症状がある方はご参加をご遠慮頂きますようお願いいたします。
※参加を見合わせる場合、すでにご入金いただいている方は、ご返金対応を致します。開催の【前日】までに事務局までご連絡をお願い致します。

TEL:06-6360-9555
Mail : info@manarevo.com

RECOMMENDOBPアカデミアを120%活用しよう!