

「免疫力を上げる」「健康に良い」などと言われ、最近話題の「発酵食」。これまでに世界中で発酵食を食べ歩いてきた専門家が、南米産の挽き立てコーヒーを飲みながら、皆さんと発酵食を語りつくします。
今回は、これまでに世界中で発酵食を食べ歩き、仕事でも知見を深めてきた発酵の専門家が、南米産の挽き立てコーヒーを飲みながら、皆さんと共に発酵食を語りつくします。一緒に楽しく乾杯しましょう!




※こちらの講座はリアル開催→オンライン(Zoom)開催へと変更になりました。
巷で話題の「発酵食」。
塩麹、甘酒、ギリシャヨーグルト、糠漬けなど、ここ10年間ほどで、様々な食品が次々とクローズアップされてきました。
その中には、お好きな方も多いであろう“コーヒー”も、仲間として加えられていることをご存じでしたでしょうか?
コーヒーの歴史は古く、13世紀ごろに日本からはるか遠いアラビアの地で発見されたと言われています(諸説あり)。
当時は味わいを楽しむ飲み物としてではなく、薬として飲用されていたそうです。
本講座では、そんなコーヒーの歴史や発酵のプロセスについて学びつつ、コーヒー豆それぞれの味わいの違いについても学びます。
おいしい南米産のコーヒーとともに、発酵と触れ合う時間をぜひお楽しみくださいませ。
今回みなさんのご自宅にお届けする珈琲は、「珈琲×小説」の組み合わせで新しいコーヒー体験をお届けする
「ものがたり珈琲」さんから、お送りさせていただきます。
※2月のコーヒーは「愛と恋」をテーマにした2種類のブレンドと小説(WEB)のセットでお送りします。
世界一のバリスタ粕谷哲さんに監修いただいた特別なコーヒーと共に、発酵話をお楽しみください(^^♪
【当日タイムスケジュール】
19:30:諸注意(Zoomの使い方など)
19:35:自己紹介(全員)
19:45:セミナー開始
20:15:コーヒータイム+質疑応答
20:30:交流会開始(出たい方は、こちらで退出)
21:00:終了
【受講対象者】
・「健康」や「発酵食」に興味がある方。
・日々健康で過ごしたい方。
・世界の発酵食を食べて見たい方。
【受講後の効果】
・発酵食の歴史や健康効果がわかります。
・世界の発酵食を通して参加者と仲良くなれます。
持ち物:特になし
※事前にコーヒー(ドリップバッグ)をご自宅にご郵送します。
ご登録いただいた住所にお送りしますので、間違いがないかあらかじめご確認の程、よろしくお願いいたします。
※事前にコーヒーをお送りするため、お申し込みの締め切りを【2月19日(金)】とさせていただきます。
ご理解の程、よろしくお願いいたします。
---------------------------------------------------------------------
※こちらのイベントは、Zoom(オンライン)での開催を実施いたします。
~「Zoom」とは、アカウント作成不要、で簡単に参加できるオンライン会議ツールのことで、全国どこからでもお申し込みいただく事が可能です。
●Zoom参加用のIDは、お申込者に【開催日当日の午後】にメールにてお送りします。
※締め切りは【2月19日(金)23:59まで】です。
その際、簡単なZoomの使い方についても共有いたします。
初めての方もお気軽にご参加くださいませ!
※Zoom使用に関する共有事項※
・お申し込みいただいた方にしかURLは共有致しません。
・現在最新バージョンのZoomを使用しています。
セキュリティ面でも出来る限りの対策をとっております。ご周知のほど、よろしくお願いします。
※オンライン講座なので、パソコンかスマートフォン・タブレットなどWifi環境がある方にご参加いただけます。
名称 | 【Zoom開催】世界を旅した発酵食マニアと楽しむ交流会!〜南米編〜(2月26日) 「免疫力を上げる」「健康に良い」などと言われ、最近話題の「発酵食」。これまでに世界中で発酵食を食べ歩いてきた専門家が、南米産の挽き立てコーヒーを飲みながら、皆さんと発酵食を語りつくします。 |
---|---|
講師 |
菅沼名津季 (スガヌマナツキ)
株式会社bacterico代表 慶應義塾大学 薬学研究科 研究員 名古屋大学大学院 創薬科学研究科卒 「世界の人々を幸せに健康にしたい」という思いから、大手食品メーカーに、研究員として入社。 腸内フローラと健康との関係や、発酵食が健康に与える影響について研究を5年間行う。 その後、社員の健康を促進することで生産性を向上させる「健康経営」の立ち上げと運営に従事。 現在はオンライン診療のベンチャーで働きながら、セミナーの講師や健康食品・健康事業のコンサルタントも行っている。 『趣味』 「旅」と「読書」と「カメラ」。 発酵食品の健康効果について研究をしていたことから、発酵食品に魅せられ、47都道府県、世界32カ国の発酵食を食べ歩く。 インターナショナルシェアハウスの立ち上げ運営にも関わり、3年間、海外の方々と衣食住を共にしていた。 『活動実績』 (セミナー) ・大手食品企業セミナー ・大手機械メーカーセミナー ・病院主催イべント ・芸能人コラボイベント ・飲食店イベント (媒体) ・@コスメ 記事掲載 ・ANGIE 記事掲載 ・ラジオ出演 (その他) ・経産省✖️JETRO主催『始動』ファイナリスト |
開催日 |
2021年2月26日(金) |
開催時刻 |
19:30 ~ 21:00 |
定員 | 14名 |
受講料 |
一般価格: 2000円(税込)
アカデミア・ライブラリー・ナイトプラン:1400円(税込) アカデミアサロン会員:1,000円(税込) ※他の講座にも興味がある方におすすめ! →2020年11月スタート「アカデミアサロン」 詳細はこちら ------------------------------------- ※2020年11月1日より、規約改定に伴いキャンセルポリシーの変更があります。 11月1日以降は以下の通りです。 【キャンセルポリシー】 講座、セミナー等の受講料の場合、開催当日から開催 3 日前の期間のキャンセルについては受講料の 100%をキャンセル料として頂戴いたします。 開催日より 4 日前から 7 日前の期間のキャンセルについては受講料 80%をキャンセル料として頂戴いたします。 開催日より 8 日前から契約成立直後のキャンセルについては受講料の 50%をキャンセル料として頂戴いたします。 なお、開催 3 日前とは、開催日前日を 1 日前と数えての 3 日前という意味であり、その他の日数もこの規則によって数えます。 キャンセル時の返金は原則として OBPアカデミア事務局窓口で現金でのお支払いとなります。 |
場所 |
Zoom
|
備考 |
【初めてお申込みの方へ】
セミナーの受講には無料の会員登録が必要となります。 (※登録完了後にセミナーにお申込みいただけます。) 会員登録:https://obp-ac.osaka/member/regist/index ①お客様情報を入力 「OBPアカデミア 利用規約確認と同意のお願い」をご確認の上、 「同意して手続きを確認する」をチェックし登録情報をご入力してください。 (メールアドレスは今後のログインIDとして必要になります。) ②登録完了 ご登録されたメールアドレス宛にメールが届きますので、記載されたURLに24時間以内にアクセスしてください。 ③お支払い アクセス完了後にご希望のセミナーのページよりお申込みにお進みください。 お支払いはカードか、コンビニ支払いを選択頂けます。いずれかの方法で事前入金をお願いします。 ※コンビニ支払いは、開催一週間前までのみ選択可能です。 システムから入金ができない場合は、事務局までお問合せ下さい。 問い合わせ:06-6360-9555 |