

教育
万年筆インクで楽しくTRYしましょう
鮮やかな色を楽しみながら、線を描くことから始まって、文字の基本的なことをお伝えします。最後はオリジナルのカードを作成します!
美しい書物という意味を持つカリグラフィー
【講師】
2016年6月8日(水)
19:00~20:30
先着10名
2,000円
Atelier seeds




スティーブ・ジョブズ氏がカリグラフィーを学んだことで、デジタルの世界に文字文化が繁栄したことをご存知の方もおられることと思います。
今、万年筆インクの人気が高まっています。鮮やかな色を楽しみながら、線をかくことから始めます。
アルファベットの基本的なことを知っていただき、最後にはパラレルペン(PILOT社)というペン先が平らなペンで簡単な言葉を書いてカードができればと思います。
紫陽花の簡単な書き方もお伝えします。
26文字がひとつのまとまりがあることを知って、街中のアルファベットにふと目が行くようになります。
お気軽にご参加ください。
<こんな方にオススメ!>
・デザイン、アートの仕事をされてます方
・万年筆インクをお持ちの方
・描くことが好きな方
・字が下手と自信がない方も大丈夫
初めてのときは皆様同じです。トライしてみたい方皆様対象です。
■主催:Atelier seeds
■協賛:OBPアカデミア
※本講座のお申し込みは、下記の主催者宛にお申し込みください。
申込先:natsu0275@gmail.comまでお願い致します。
3日以内に申込確認のご連絡を致します。
もし返信のない場合は090-3163-5657まで
ご連絡お願いします。
名称 | Enjoy カリグラフィー♪体験会 万年筆インクで楽しくTRYしましょう |
---|---|
講師 |
Atelier seeds (アトリエシーズ)
カリグラフィーインストラクター
押し花講師をしていた頃に、文字を作品に入れたいというところから始まりました。 日本手芸普及協会師範(旧 JFCC協会)の資格を持ち、NPO法人J-lafの正会員でもあります。 (カリグラフィー動画 http://j-laf.org/letterarts/ ご覧いただけると嬉しいです) 現在は茨木の男女共生センターローズWAMにて講習をし、ナガサワ文具センターでの体験講習、立命館大学茨木キャンパスまちライブラリーにてカリグラフィーの紹介をしています。 ブログ:http://ameblo.jp/atelier-seeds-natsu/ |
開催日 |
2016年6月8日(水)
申込み締切:6月7日(火)
|
開催時刻 |
19:00~20:30 |
定員 | 先着10名 |
受講料 |
2000(税込)
|
場所 |
OBPアカデミア ワークルーム2
|
備考 |
持ち物:筆記用具(カリグラフィーに使用するペンは貸し出します)
|