

コミュニケーション
くらし
生き方 / 思考法
この講座では、あなたの「好き」を楽しみながら、新しい「自分」に出会えるかもしれません。「レゴ®とマンガ」という未知の組み合わせで、自分の感覚を研いでいきましょう。
【ZOOM開催】 レゴ®とマンガのプレイランド ―2人のクリエイターと楽しむ新しい遊び
年齢・性別ともに関係なく楽しめる、レゴ®とマンガの世界!二つを掛け合わせた新しい楽しみ方を、二人のクリエイターとおしゃべりしながら楽しむ講座です。遊びながらも、気づけばそれまで気付いていなかった新しい「わたし」が見つかるかもしれませんよ!
【講師】
2021年3月11日(木)
14:00~16:00
6名
3,500円
畠井 嘉隆 / 数井 浩子




※本講座は、オンライン(Zoom)での開催となります。
「いつまでも、おもちゃで遊んでいないの!」
「マンガばかり読まないで、勉強しなさい!」
これまでこんな言葉を聞いた/話した経験ないですか?
親子の仲を険悪にしがちなブロックやマンガが、何か役に立つものに変わるとしたらどうでしょうか。
この講座では、二人のクリエイターが取り組んでいるレゴ®シリアスプレイ®のメソッドを活かして、これらのあたらしい楽しみ方を体験していただきます。
遊ぶうちに、それまで気付かなかった「新たな自分」と出会うかもしれません。
感性を研ぎ澄ませながら、一緒にレゴ®ブロックとマンガで楽しみましょう!
<こんな方にオススメ!>
・レゴ®やマンガが好きな方
・思いを言葉にするのが苦手な方
・新たな自分を発見してみたい方
<受講するとこんなことが!>
・レゴ®やマンガがさらに好きになります
・いろいろなモノの見方を知ることができます
・まだ知らない自分を探すキッカケとなります
<当日の内容・予定>
・クリエイターが語る“新たな楽しみ方”?
・ブロックで気楽に遊びながらおしゃべり!
・マンガの1カットで気ままにおしゃべり!
・主人公になって自分の想いを表現しよう!
・マンガ一コマであなたのエールを送ろう!
<参考>
レゴ®︎シリアスプレイ®︎とは、マサチューセッツ工科大学(MIT)が提唱した「コンストラクショニズム(※)」を基に、LEGO社が開発したメソッドのことを言います。
※「手と脳は連携を取り、相互に信号のやり取りをしながら、新しい知識を構築していく」という教育理論。「チームビルディング」「組織のビジョン創り」「個人のキャリア開発」などに効果的。右脳と左脳の双方を刺激し、楽しみながら自然に様々な問題の本質的な課題に対峙することができます。
★今回使用するレゴ®ブロックを活かしたおススメ講座
3/25:お笑い不要の大喜利あそび-レゴ®で遊んで「イイね」を目指そう!
4/08:「レゴ®ブロックかもしれない」-創造力エクササイズ
【準備物】
1,筆記用具とメモ用紙
※自身のメモ用なので何でもOK
2,レゴ®公式「Windows Exploration Bag 2000409」《国内非売品》
※お持ちでない場合は、レゴ付きチケットでお申し込み下さい。
※レゴ付きお申し込みの場合、登録住所に上記セットを送ります。
----------------------------------------------------------------
※こちらのイベントは、Zoom(オンライン)で開催を実施いたします。
~「Zoom」とは、アカウント作成不要、で簡単に参加できるオンライン会議ツールのことで、全国どこからでもお申し込みいただく事が可能です。
●ZOOM参加用のIDは、お申込者限定で【開催日の当日午前中】にメールにてお送りします。
その際、簡単なZoomの使い方についても共有いたします。
※参加希望の方は当日7時00分にお申込みを締め切らせていただきます。
初めての方もお気軽にご参加くださいませ!
※Zoom使用に関する共有事項※
・お申し込みいただいた方にしかパスワードは共有致しません。
・現在最新バージョンのZoomを使用しています。
・「待機室」を用意し、第3者の入室を防ぎます。
セキュリティ面でも出来る限りの対策をとっております。ご周知のほど、よろしくお願いします。
※Zoomで参加される場合、パソコンかスマートフォン・タブレットなどWifi環境を必ずご用意くださいませ。
「いつまでも、おもちゃで遊んでいないの!」
「マンガばかり読まないで、勉強しなさい!」
これまでこんな言葉を聞いた/話した経験ないですか?
親子の仲を険悪にしがちなブロックやマンガが、何か役に立つものに変わるとしたらどうでしょうか。
この講座では、二人のクリエイターが取り組んでいるレゴ®シリアスプレイ®のメソッドを活かして、これらのあたらしい楽しみ方を体験していただきます。
遊ぶうちに、それまで気付かなかった「新たな自分」と出会うかもしれません。
感性を研ぎ澄ませながら、一緒にレゴ®ブロックとマンガで楽しみましょう!
<こんな方にオススメ!>
・レゴ®やマンガが好きな方
・思いを言葉にするのが苦手な方
・新たな自分を発見してみたい方
<受講するとこんなことが!>
・レゴ®やマンガがさらに好きになります
・いろいろなモノの見方を知ることができます
・まだ知らない自分を探すキッカケとなります
<当日の内容・予定>
・クリエイターが語る“新たな楽しみ方”?
・ブロックで気楽に遊びながらおしゃべり!
・マンガの1カットで気ままにおしゃべり!
・主人公になって自分の想いを表現しよう!
・マンガ一コマであなたのエールを送ろう!
<参考>
レゴ®︎シリアスプレイ®︎とは、マサチューセッツ工科大学(MIT)が提唱した「コンストラクショニズム(※)」を基に、LEGO社が開発したメソッドのことを言います。
※「手と脳は連携を取り、相互に信号のやり取りをしながら、新しい知識を構築していく」という教育理論。「チームビルディング」「組織のビジョン創り」「個人のキャリア開発」などに効果的。右脳と左脳の双方を刺激し、楽しみながら自然に様々な問題の本質的な課題に対峙することができます。
★今回使用するレゴ®ブロックを活かしたおススメ講座
3/25:お笑い不要の大喜利あそび-レゴ®で遊んで「イイね」を目指そう!
4/08:「レゴ®ブロックかもしれない」-創造力エクササイズ
【準備物】
1,筆記用具とメモ用紙
※自身のメモ用なので何でもOK
2,レゴ®公式「Windows Exploration Bag 2000409」《国内非売品》
※お持ちでない場合は、レゴ付きチケットでお申し込み下さい。
※レゴ付きお申し込みの場合、登録住所に上記セットを送ります。
----------------------------------------------------------------
※こちらのイベントは、Zoom(オンライン)で開催を実施いたします。
~「Zoom」とは、アカウント作成不要、で簡単に参加できるオンライン会議ツールのことで、全国どこからでもお申し込みいただく事が可能です。
●ZOOM参加用のIDは、お申込者限定で【開催日の当日午前中】にメールにてお送りします。
その際、簡単なZoomの使い方についても共有いたします。
※参加希望の方は当日7時00分にお申込みを締め切らせていただきます。
初めての方もお気軽にご参加くださいませ!
※Zoom使用に関する共有事項※
・お申し込みいただいた方にしかパスワードは共有致しません。
・現在最新バージョンのZoomを使用しています。
・「待機室」を用意し、第3者の入室を防ぎます。
セキュリティ面でも出来る限りの対策をとっております。ご周知のほど、よろしくお願いします。
※Zoomで参加される場合、パソコンかスマートフォン・タブレットなどWifi環境を必ずご用意くださいませ。