

美 / 健康
くらし
自己啓発
今回は、コロナ禍でも元気に頑張りたい方に、ココロとカラダを整える5つの習慣をお伝えします。
テレワーク時代の「ココロとカラダ」を整える5つの習慣 -若くても気をつける「男性更年期障害」の基礎知識-
在宅勤務で日頃の労働環境が大きく変化し、「日常生活と仕事」の切り替えが難しく感じておられる方が多くいます。ココロとカラダは連動しています。身体の調子を整えて、心も健やかに過ごしやすくしてみませんか?
【講師】
2021年5月14日(金)
19:00~21:00
14名
5,500円
小西 宏明




この講座はリアル開催(OBPアカデミア)です。
------------------------------------------
在宅勤務で日頃の労働環境が大きく変化し、「日常生活と仕事」の切り替えが難しく感じておられる方が多くいます。
コロナ禍で在宅ワークを余儀なくされて、通常よりもさらにストレスがかかりやすい状況下で、精神科クリニックでの受診をされている方々も増えてきました。「コロナうつ」という言葉もメディアで紹介され、緊急事対宣言発出による私たちの健康不安は、ますます増すばかりです。
特に、起業家や経営者は「ノウハウ2割、メンタル8割」とも言われるほど、メンタリティを整えることは非常に大切だと言われています。特に起業家の約2人に1人が何かしらのメンタル障害を抱えるというデータや、起業家の約4割の方が気分障害や不安障害の基準を満たしているとも言われています。だからこそ、メンタリティを整えることは、事業推進や拡大においても欠かせないものとなっているでしょう。
そこで今回は、コロナ禍でなんとか元気に頑張りたい方に、ココロとカラダを整える5つの習慣をお伝えします。
こんな時だからこそ、ココロとカラダを整える習慣を身につけて、コロナに負けないビジネスを展開しませんか?
●当日の流れ
1)自己紹介
2)健康3大ファクター「栄養・睡眠・運動」
3)習慣1 「呼吸」(体験 マインドフルネス呼吸法)
4)習慣2 「規則的ルーティン」
5)習慣3 「完璧を求めない」
6)習慣4 会話で「承認」を意識する
7)習慣5 「ストレッチ」(体験 ストレッチ)
8)えっ!?30代でも???「男性更年期障害」の基礎知識
9)質疑応答・まとめ
●こんな方におすすめ
・在宅ワークの日々で、「何かすっきりしない」とお感じの方
・最近のご主人の様子が心配な奥様
・いつまでも若々しく元気でいたいと思う男性
・いつまでもご主人に若々しく元気でいて欲しいと願うご家族
・男性更年期障害について知りたい方
●受講後はこうなる!
・意外と知られていない「男性更年期障害」の知識が得られます
・男性のアンチエージングの基礎知識が得られます
・「明るく元気」に過ごせるヒントが得られます
・「さぁ、頑張ろう!」という気持ちが生まれます
・青年男子のヘルスケア・メンタルケアの基礎知識が得られます
------------------------------------------
■新型コロナウイルス禍での講座運営に関して
OBPアカデミアでは、新型コロナウイルスの感染拡大対策として、政府が発表した見解をもとに講座を開催しております。
常に空気の循環とアルコール消毒を行い、なるべく密を避けた運営を心掛けておりますが、講座によってワークショップや飲食が伴うものもございます。
そのため内容や定員数にしっかりと目を通していただき、環境がご心配な方、また申し込んだが体調が優れない、咳が止まらないなど不安な症状がある方はご参加をご遠慮頂きますようお願いいたします。
※参加を見合わせる場合、すでにご入金いただいている方は、ご返金対応を致します。開催の【前日】までに事務局までご連絡をお願い致します。
TEL:06-6360-9555
Mail : info@manarevo.com
------------------------------------------
在宅勤務で日頃の労働環境が大きく変化し、「日常生活と仕事」の切り替えが難しく感じておられる方が多くいます。
コロナ禍で在宅ワークを余儀なくされて、通常よりもさらにストレスがかかりやすい状況下で、精神科クリニックでの受診をされている方々も増えてきました。「コロナうつ」という言葉もメディアで紹介され、緊急事対宣言発出による私たちの健康不安は、ますます増すばかりです。
特に、起業家や経営者は「ノウハウ2割、メンタル8割」とも言われるほど、メンタリティを整えることは非常に大切だと言われています。特に起業家の約2人に1人が何かしらのメンタル障害を抱えるというデータや、起業家の約4割の方が気分障害や不安障害の基準を満たしているとも言われています。だからこそ、メンタリティを整えることは、事業推進や拡大においても欠かせないものとなっているでしょう。
そこで今回は、コロナ禍でなんとか元気に頑張りたい方に、ココロとカラダを整える5つの習慣をお伝えします。
こんな時だからこそ、ココロとカラダを整える習慣を身につけて、コロナに負けないビジネスを展開しませんか?
●当日の流れ
1)自己紹介
2)健康3大ファクター「栄養・睡眠・運動」
3)習慣1 「呼吸」(体験 マインドフルネス呼吸法)
4)習慣2 「規則的ルーティン」
5)習慣3 「完璧を求めない」
6)習慣4 会話で「承認」を意識する
7)習慣5 「ストレッチ」(体験 ストレッチ)
8)えっ!?30代でも???「男性更年期障害」の基礎知識
9)質疑応答・まとめ
●こんな方におすすめ
・在宅ワークの日々で、「何かすっきりしない」とお感じの方
・最近のご主人の様子が心配な奥様
・いつまでも若々しく元気でいたいと思う男性
・いつまでもご主人に若々しく元気でいて欲しいと願うご家族
・男性更年期障害について知りたい方
●受講後はこうなる!
・意外と知られていない「男性更年期障害」の知識が得られます
・男性のアンチエージングの基礎知識が得られます
・「明るく元気」に過ごせるヒントが得られます
・「さぁ、頑張ろう!」という気持ちが生まれます
・青年男子のヘルスケア・メンタルケアの基礎知識が得られます
------------------------------------------
■新型コロナウイルス禍での講座運営に関して
OBPアカデミアでは、新型コロナウイルスの感染拡大対策として、政府が発表した見解をもとに講座を開催しております。
常に空気の循環とアルコール消毒を行い、なるべく密を避けた運営を心掛けておりますが、講座によってワークショップや飲食が伴うものもございます。
そのため内容や定員数にしっかりと目を通していただき、環境がご心配な方、また申し込んだが体調が優れない、咳が止まらないなど不安な症状がある方はご参加をご遠慮頂きますようお願いいたします。
※参加を見合わせる場合、すでにご入金いただいている方は、ご返金対応を致します。開催の【前日】までに事務局までご連絡をお願い致します。
TEL:06-6360-9555
Mail : info@manarevo.com