

美 / 健康
くらし
自己啓発
今回は、コロナ禍でも元気に頑張りたい方に、ココロとカラダを整える5つの習慣をお伝えします。
テレワーク時代の「ココロとカラダ」を整える5つの習慣 -若くても気をつける「男性更年期障害」の基礎知識-
在宅勤務で日頃の労働環境が大きく変化し、「日常生活と仕事」の切り替えが難しく感じておられる方が多くいます。ココロとカラダは連動しています。身体の調子を整えて、心も健やかに過ごしやすくしてみませんか?
【講師】
2021年5月14日(金)
19:00~21:00
14名
5,500円
小西 宏明




この講座はリアル開催(OBPアカデミア)です。
------------------------------------------
在宅勤務で日頃の労働環境が大きく変化し、「日常生活と仕事」の切り替えが難しく感じておられる方が多くいます。
コロナ禍で在宅ワークを余儀なくされて、通常よりもさらにストレスがかかりやすい状況下で、精神科クリニックでの受診をされている方々も増えてきました。「コロナうつ」という言葉もメディアで紹介され、緊急事対宣言発出による私たちの健康不安は、ますます増すばかりです。
特に、起業家や経営者は「ノウハウ2割、メンタル8割」とも言われるほど、メンタリティを整えることは非常に大切だと言われています。特に起業家の約2人に1人が何かしらのメンタル障害を抱えるというデータや、起業家の約4割の方が気分障害や不安障害の基準を満たしているとも言われています。だからこそ、メンタリティを整えることは、事業推進や拡大においても欠かせないものとなっているでしょう。
そこで今回は、コロナ禍でなんとか元気に頑張りたい方に、ココロとカラダを整える5つの習慣をお伝えします。
こんな時だからこそ、ココロとカラダを整える習慣を身につけて、コロナに負けないビジネスを展開しませんか?
●当日の流れ
1)自己紹介
2)健康3大ファクター「栄養・睡眠・運動」
3)習慣1 「呼吸」(体験 マインドフルネス呼吸法)
4)習慣2 「規則的ルーティン」
5)習慣3 「完璧を求めない」
6)習慣4 会話で「承認」を意識する
7)習慣5 「ストレッチ」(体験 ストレッチ)
8)えっ!?30代でも???「男性更年期障害」の基礎知識
9)質疑応答・まとめ
●こんな方におすすめ
・在宅ワークの日々で、「何かすっきりしない」とお感じの方
・最近のご主人の様子が心配な奥様
・いつまでも若々しく元気でいたいと思う男性
・いつまでもご主人に若々しく元気でいて欲しいと願うご家族
・男性更年期障害について知りたい方
●受講後はこうなる!
・意外と知られていない「男性更年期障害」の知識が得られます
・男性のアンチエージングの基礎知識が得られます
・「明るく元気」に過ごせるヒントが得られます
・「さぁ、頑張ろう!」という気持ちが生まれます
・青年男子のヘルスケア・メンタルケアの基礎知識が得られます
------------------------------------------
■新型コロナウイルス禍での講座運営に関して
OBPアカデミアでは、新型コロナウイルスの感染拡大対策として、政府が発表した見解をもとに講座を開催しております。
常に空気の循環とアルコール消毒を行い、なるべく密を避けた運営を心掛けておりますが、講座によってワークショップや飲食が伴うものもございます。
そのため内容や定員数にしっかりと目を通していただき、環境がご心配な方、また申し込んだが体調が優れない、咳が止まらないなど不安な症状がある方はご参加をご遠慮頂きますようお願いいたします。
※参加を見合わせる場合、すでにご入金いただいている方は、ご返金対応を致します。開催の【前日】までに事務局までご連絡をお願い致します。
TEL:06-6360-9555
Mail : info@manarevo.com
------------------------------------------
在宅勤務で日頃の労働環境が大きく変化し、「日常生活と仕事」の切り替えが難しく感じておられる方が多くいます。
コロナ禍で在宅ワークを余儀なくされて、通常よりもさらにストレスがかかりやすい状況下で、精神科クリニックでの受診をされている方々も増えてきました。「コロナうつ」という言葉もメディアで紹介され、緊急事対宣言発出による私たちの健康不安は、ますます増すばかりです。
特に、起業家や経営者は「ノウハウ2割、メンタル8割」とも言われるほど、メンタリティを整えることは非常に大切だと言われています。特に起業家の約2人に1人が何かしらのメンタル障害を抱えるというデータや、起業家の約4割の方が気分障害や不安障害の基準を満たしているとも言われています。だからこそ、メンタリティを整えることは、事業推進や拡大においても欠かせないものとなっているでしょう。
そこで今回は、コロナ禍でなんとか元気に頑張りたい方に、ココロとカラダを整える5つの習慣をお伝えします。
こんな時だからこそ、ココロとカラダを整える習慣を身につけて、コロナに負けないビジネスを展開しませんか?
●当日の流れ
1)自己紹介
2)健康3大ファクター「栄養・睡眠・運動」
3)習慣1 「呼吸」(体験 マインドフルネス呼吸法)
4)習慣2 「規則的ルーティン」
5)習慣3 「完璧を求めない」
6)習慣4 会話で「承認」を意識する
7)習慣5 「ストレッチ」(体験 ストレッチ)
8)えっ!?30代でも???「男性更年期障害」の基礎知識
9)質疑応答・まとめ
●こんな方におすすめ
・在宅ワークの日々で、「何かすっきりしない」とお感じの方
・最近のご主人の様子が心配な奥様
・いつまでも若々しく元気でいたいと思う男性
・いつまでもご主人に若々しく元気でいて欲しいと願うご家族
・男性更年期障害について知りたい方
●受講後はこうなる!
・意外と知られていない「男性更年期障害」の知識が得られます
・男性のアンチエージングの基礎知識が得られます
・「明るく元気」に過ごせるヒントが得られます
・「さぁ、頑張ろう!」という気持ちが生まれます
・青年男子のヘルスケア・メンタルケアの基礎知識が得られます
------------------------------------------
■新型コロナウイルス禍での講座運営に関して
OBPアカデミアでは、新型コロナウイルスの感染拡大対策として、政府が発表した見解をもとに講座を開催しております。
常に空気の循環とアルコール消毒を行い、なるべく密を避けた運営を心掛けておりますが、講座によってワークショップや飲食が伴うものもございます。
そのため内容や定員数にしっかりと目を通していただき、環境がご心配な方、また申し込んだが体調が優れない、咳が止まらないなど不安な症状がある方はご参加をご遠慮頂きますようお願いいたします。
※参加を見合わせる場合、すでにご入金いただいている方は、ご返金対応を致します。開催の【前日】までに事務局までご連絡をお願い致します。
TEL:06-6360-9555
Mail : info@manarevo.com
名称 | テレワーク時代の「ココロとカラダ」を整える5つの習慣 -若くても気をつける「男性更年期障害」の基礎知識- 今回は、コロナ禍でも元気に頑張りたい方に、ココロとカラダを整える5つの習慣をお伝えします。 |
---|---|
講師 |
小西 宏明 (コニシ ヒロアキ)
![]() Co-Creation Laboratory 価値共創研究所 代表 NPO法人 CRAZY GIRLS RUGBY FOOTBALL CLUB 副理事長 起業家、個人事業主に向けたエグゼクティブコーチング。アスリート、就職活動中の学生を対象にパーソナルコーチングを提供。 「他者尊重」を軸としたコーチングで、「全ては他者のために、あなたは何ができるのか?」という問いから、ビジネスや人生の「意味」を整理し、社会でどんな役割をはたすべきか、仮説を立て「自分で行動する リーダー」を育成している。 ◆TOYOTA販売会社で15年間、営業職の経験 入社以来、毎年の表彰式では「優秀営業スタッフ」「優秀社員」を受賞し続け、入社10年目、最年少で「選抜型店長候補研修」を受講。同時に販売促進プロジェクトリーダーとして、5つの特命チームに関わり、全てのプロジェクトメンバーが売上成果を前年比1.5倍以上の目標を達成する。 更に、アカデミックなリーダーシップやマネジメントを学びたいと、MBAに挑戦。 13年目LEXUSに人事異動。富裕層に向けたローン販売のプロジェクトリーダーを担当。 MBAで学んだ会計知識を活用した事で、店舗実績を2年で、ローン販売比率を15%から倍増の32%まで 1.8倍の成長を実現。 ◆医療法人で経営企画室室長としての経験 大阪府北区にある精神科クリニックが東京都品川区で分院を開院。それに伴う資金繰り調整等、大阪と東京の医療経営に関するマネジメントをリモートで実践。 また、レインボータウンFM 79.2MHz 番組・ラジオクリスタルにて「心の移動診療所 Dr.BUS MAO号 理事長くんが行く!」ドライバー コニーとして出演。「男性更年期障害」の啓蒙活動として理事長とともに情報を発信している。 ◆もっと多くの方にコーチングを届けたいと、一念発起して独立。 現在は、プロコーチとして医師や起業家、アスリートの「前向きになる」心と身体のケア支援をしている。 |
開催日 |
2021年5月14日(金) |
開催時刻 |
19:00~21:00 |
定員 | 14名 |
受講料 |
一般価格: 5,500円(税込)
アカデミア・ライブラリープラン:3,850円(税込) アカデミアサロン価格:2,750円(税込) ※他の講座にも興味がある方におすすめ! →2020年11月スタート「アカデミアサロン」 詳細はこちら ------------------------------------- 【キャンセルポリシー】 講座、セミナー等の受講料の場合、開催当日から開催 3 日、前の期間のキャンセルについては受講料の 100%を,キャンセル料として頂戴いたします。 開催日より 4 日前から 7 日前の期間のキャンセルについては受講料 80%をキャンセル料として頂戴いたします。 開催日より 8 日前から契約成立直後のキャンセルについては受講料の 50%をキャンセル料として頂戴いたします。 なお、開催 3 日前とは、開催日前日を 1 日前と数えての 3 日前という意味であり、その他の日数もこの規則によって数えます。 キャンセル時の返金は原則として OBPアカデミア事務局窓口で現金でのお支払いとなります。 |
場所 | |
備考 |
【初めてお申込みの方へ】
セミナーの受講には無料の会員登録が必要となります。 (※登録完了後にセミナーにお申込みいただけます。) 会員登録:https://obp-ac.osaka/member/regist/index ①お客様情報を入力 「OBPアカデミア 利用規約確認と同意のお願い」をご確認の上、 「同意して手続きを確認する」をチェックし登録情報をご入力してください。 (メールアドレスは今後のログインIDとして必要になります。) ②登録完了 ご登録されたメールアドレス宛にメールが届きますので、記載されたURLに24時間以内にアクセスしてください。 ③お支払い アクセス完了後にご希望のセミナーのページよりお申込みにお進みください。 お支払いはカードか、コンビニ支払いを選択頂けます。いずれかの方法で事前入金をお願いします。 ※コンビニ支払いは、開催一週間前までのみ選択可能です。 システムから入金ができない場合は、事務局までお問合せ下さい。 問い合わせ:06-6360-9555 |