【オンライン開催】短編アニメから考える多様性 ~想いを表現するワークショップ~Living

【オンライン開催】短編アニメから考える多様性 ~想いを表現するワークショップ~
くらし 生き方 / 思考法 コミュニケーション

アニメ作品を通してあらゆる「多様性」について考え、感じたことや想いについて、レゴブロックを使ったワークを通して、自分の言葉で表現します。【申込締切:7/24】

【オンライン開催】短編アニメから考える多様性 ~想いを表現するワークショップ~

「多様性」をテーマに、短編アニメーション作品を題材としたワークショップ。言語化の苦手な方でも、対話型鑑賞やMIT(マサチューセッツ工科大学)による教育理論に基づいた手法を活かして、感じたことや思いを自分の言葉にできます。

【講師】
畠井 嘉隆 / 数井 浩子
2021年7月31日(土)
13:30~16:00
6名
3,500円
この講座は、オンライン(oVice)で開催いたします。
=============================
アニメーションは楽しむだけでなく、いろいろなことを気付かせてくれます。皆さんで視聴した後、作品について話してみると様々な感じ方があることに驚かされるはずです。さらに、手を使うレゴワークでは、言葉にしていない思いも対話により引き出されてきますので、自身の多様性にも気づかされます。

◆『月を夢見て』(2020)

高校生によるアニメコンクール「HAC2020」応募作品。「もし、月の光が消えてしまったら…」そんな想像からひろがるストーリーの作品を題材にして、みなさんと対話したいと思います。
------------------------------------------------------------

玩具でそんなことできるの?と疑問をお持ちのあなた
理論でなく体感できる手法が知りたいと思いのあなた

一度体験していただければ、アニメやレゴ®ブロックの持つ可能性に驚かれることでしょう。ぜひ、このワークショップで多様性について理解を深め、あなたにとって豊かな暮らしを実現しましょう!

【こんな方におすすめ】
・多様性について興味がある方や会社で推進担当している方
・自分の考えを表現するユニークな方法を体験したい方
・アニメやレゴを使ったワークショップに興味がある方

【受講するとこんなことが】
・理論ではなく、多様性について体感することができます
・アニメやレゴブロックのもつ力に触れることができます
・実務でも活かせる新しい手法の情報が得られます

【当日の内容(予定)】
・あいさつ/自己紹介
・講義:アニメーションと多様性について
・ワーク:レゴで多様性を感じる
・アニメ―ション作品の視聴
・ワーク:作品から感じたことを表現しよう
・ワーク:大切にしたい思いを表現しよう
・まとめ

<参考>
レゴ®︎シリアスプレイ®︎とは、MITメディアラボのシーモア・パパート教授が提唱する「手と脳は連携を取り、相互に信号のやり取りをしながら、新しい知識を構築する」という教育理論を基に、LEGO社が開発したメソッドのことを言います。

-----------------------------------------------------------
※こちらのイベントは、oVice(オンライン)での開催を実施いたします。
~「oVice」とは、アカウント作成不要、アプリ不要で簡単に参加できるバーチャルスペースサービスのことで、全国どこからでもお申し込みいただく事が可能です。

◇デバイス:パソコン若しくはタブレット(スマホは不可)

◇対応ブラウザついて:パソコン/Chome、タブレット/Safari
詳しくは以下を参照してください。
https://www.notion.so/2172b542fb3e4992aeba14e8db9a357b

●oVice参加用のURLとパスワードは、お申込者限定で【開催日当日の午前中】にメールにてお送りします。

◇参加者向けガイド
https://www.notion.so/3c7f2895403e4c6ab82cd2c558f3bb67

締め切りは開催日1週間前の23時59分までとなっておりますので、ご理解のほどよろしくお願いします。

初めての方もお気軽にご参加くださいませ!

※oVice使用に関する共有事項※
・お申し込みいただいた方にしかパスワードは共有致しません。
・「ロビー」を用意し、第3者の入室を防ぎます

セキュリティ面でも出来る限りの対策をとっております。ご周知のほど、よろしくお願いします。

RECOMMENDOBPアカデミアを120%活用しよう!