

プレゼンは 学べば誰でも 上手くなる
プレゼンにおける○と×など、すぐに使えるプレゼンテクニックを手に入れましょう!
就職面接に商談、学校の授業にプロポーズ……etc、これらは全てプレゼンテーションです。
【講師】
2016年6月23日(木)
19:30~21:00
15
2,000円
谷本 祐真




そうなると人生はプレゼンの繰り返しとも言えますが、プレゼンの仕方を教えてもらったこと、ありますか?
プレゼンの上手い下手は、ある意味ただの情報格差に過ぎません。アメリカで学んだPublic Speakingを武器に、若干23歳で大学の教壇に立った講師がレクチャーするパブリック・スピーキング入門、ぜひ「次に繋がる」スキルを身につけに来てください。
アメリカでは大学の学部にもなっているSpeech。まずはそんなスピーチ≒プレゼンを学問的な側面から見ていきます。そして、実際にどのような組み立て方をすればプレゼンは上手くいくのか、すぐに使えるプレゼンテクニックを手に入れましょう!
■コンテンツ・テーブル
1. 参加者の1分間自己紹介
2. パブリック・スピーキング概要
a. コミュニケーションの構成
b. パブリックスピーキングの基準
i.オーディエンス分析
ii.11の必須パブリック・スピーキングスキル
プレゼンの上手い下手は、ある意味ただの情報格差に過ぎません。アメリカで学んだPublic Speakingを武器に、若干23歳で大学の教壇に立った講師がレクチャーするパブリック・スピーキング入門、ぜひ「次に繋がる」スキルを身につけに来てください。
アメリカでは大学の学部にもなっているSpeech。まずはそんなスピーチ≒プレゼンを学問的な側面から見ていきます。そして、実際にどのような組み立て方をすればプレゼンは上手くいくのか、すぐに使えるプレゼンテクニックを手に入れましょう!
■コンテンツ・テーブル
1. 参加者の1分間自己紹介
2. パブリック・スピーキング概要
a. コミュニケーションの構成
b. パブリックスピーキングの基準
i.オーディエンス分析
ii.11の必須パブリック・スピーキングスキル