

芸術 / デザイン
ONthe UMEDA
どこか知っている感覚、懐かしさを感じる、 心の深いところで知っている気がするモノを この展示を通じて表現したい。
【講師】
2021年12月1日(水)〜2021年12月7日(火)
8:30~21:00 *ONthe営業時間に準ずる *初日12時〜 *最終日のみ17時まで
観覧多数の場合は入場をお待ちいただく場合がございます。
参加無料
服部愛子




※このイベントは当館の姉妹施設
「ONthe UMEDA」で開催します。
ーーーーーーーーーー
目には見えないけれど
いつも近くにあって、
はじめて見たものなのに、
心の深いところで知っているような、
なぜか心が惹かれる、気になる。
そのようなモノの中に、
人がより豊に生きるために、
癒しや、生きる糧、運命や宿命のヒントがある。
そんな想いから
誰かの、気になる・・・を
服部愛子という人間を通して
技法やジャンルにこだわらず
目に見える形にしたものを
今回の展示で表現しました。
ーーーーーーーーーー
一部作品はこちらからご覧ください。
HP :https://www.spica-garden.net
Facebook :https://m.facebook.com/SpicaGarden/
Instagram :https://www.instagram.com/aico.h.spica/
https://www.instagram.com/spicagarden/
Twitter :https://twitter.com/spicanoniwa
名称 | 服部愛子展 テキスタイルアート・水彩画・アクリル画・ペン画・デザイン・イラスト・キャラクター | ONthe UMEDA どこか知っている感覚、懐かしさを感じる、 心の深いところで知っている気がするモノを この展示を通じて表現したい。 |
---|---|
講師 |
服部愛子 (ハットリアイコ)
![]() 京都生まれ、京都育ち、京都在住 西陣織職人の祖父母、縫製職人の母のもと ものをつくるより、絵を描くのが好きな子ども時代 歴史学科卒業 ■活動 2009 spicaの庭、スタート 自身で作ったHPでオンラインショップをはじめる。 2015.1 pinkoijp上陸、スタートアップ時参加 2017.5 初個展「にっこり展」 以後毎年個展を開催 2021.7 個展「かばん展」恵文社一乗寺店 2021. 9 京都の伝統産業、手捺染の技法を使ってデザインから、ブランディング、販売、全てを行う テキスタイルをリリース |
開催日 |
2021年12月1日(水)〜2021年12月7日(火) |
開催時刻 |
8:30~21:00 *ONthe営業時間に準ずる *初日12時〜 *最終日のみ17時まで |
定員 | 観覧多数の場合は入場をお待ちいただく場合がございます。 |
受講料 |
観覧無料 (コワーキング・カフェ施設をご利用の場合は別途利用料がかかります)
|
場所 | |
備考 |
ご質問などお問い合わせは、ONthe UMEDAまでお願いします。
電話:06-4397-3135 メール:infoumeda@onthe.osaka |