

大阪ものかき隊によるスキルアップ講座(全3回)、第2回目のテーマは「コンテンツ」です。長く仕事でメディアに関わってきたお二人をパネラーに招き、ライターに求めるコンテンツやタッチポイント、視点などについて忖度なしに語ります!!
コロナ禍で、人口がおよそ10倍に増えたといわれるライター。場所や時間にとらわれない自由さは魅力ですが、競争も激しくなってきました。今回は前半に営業メソッドを確認した上で、後半は発注者とのトークから「長く活躍できるライター」「常に仕事が舞い込んでくるライター」になるためのポイントを探ります。




※こちらの講座はZoom(オンライン)開催です。
※第一夜・第二夜・第三夜連続チケットは5,500円と、従来の6,600円(2,200円*3)よりリーズナブルにご受講いただけます。
▼連続チケット
https://obp-ac.osaka/member/course/detail/5251
※お申し込みされた方は実際の参加/不参加に関わらず、録画のデータを一週間ご覧いただけます。
==========
大阪ものかき隊【2022年夏の夜のライタースキルアップ】。いよいよ開講!
テーマ:コンテンツ
資格や経験を求められることなくデビューできるライターは、「なりやすさ」ゆえに成長のロールモデルやアクションプランを立てることが難しく、同じ境遇にある仲間とともに、暗中模索をしながら日々を過ごされている方も少なくありません。
一方で雑誌やWebメディア等を運営する編集者やディレクターは、コンテンツの魅力を引き出せるライターを日々捜し求めているものの、なかなかマッチしないというのが現況です。
そこで今回は、長く活躍されているプロ編集者、Web制作の現場で常に多彩なコンテンツに触れているWebディレクターをパネラーに招き、ディスカッション形式で
・編集者、ディレクターの視点から見える「コンテンツのトレンド&切り口」
・「一緒に仕事がしたい」と思えるライターの共通点
などを質問しながら、実際の案件にマッチするライターとなるためのポイント、所作について学ぶ機会とします。
■当日のメニュー
第1部:雑誌、Webメディア、法人案件・・・
知っておきたい「業界マップ」と「営業のアプローチ先」
第2部:プロ編集者×敏腕Webディレクター×プロライターによるパネルディスカッション
第3部:オンライン名刺交換会
■こんなライターさんにおすすめです
・雑誌やWebメディアでライターとして活躍したい
・今より成長できる案件にチャレンジしたい
・自分の書いた記事を、もっと評価されたい
・自分の得意ジャンルや専門性をライターとして生かせてない
・もう一歩ステップアップして、収入を上げたい
■当日は【ZOOM】で開催いたします。
※参加の締め切りは【当日の12時00分】までです。
※ZOOM参加用のIDは、【開催日当日の午後】にメールにてお送りします。
※ZOOM使用に関する共有事項
・お申し込みいただいた方にしかパスワードは共有致しません。
・現在最新バージョンのZOOMを使用しています。
・「待機室」を用意し、第3者の入室を防ぎます。
名称 | 【全3回 2022年夏の夜のライタースキルアップ】 第2夜 脱クラウドソーシング!? 直接営業のためのメソッド&「ライターの武器になるコンテンツ」とは? 大阪ものかき隊によるスキルアップ講座(全3回)、第2回目のテーマは「コンテンツ」です。長く仕事でメディアに関わってきたお二人をパネラーに招き、ライターに求めるコンテンツやタッチポイント、視点などについて忖度なしに語ります!! |
---|---|
講師 |
小田宏一、吉兼和之、稲田稔、本田もみじ (オダコウイチ、ヨシカネカズユキ、イナダミノル、ホンダモミジ)
Producer:稲田稔
|
開催日 |
2022年7月24日(日) |
開催時刻 |
20:00~22:00 |
定員 | 無制限 |
受講料 |
一般価格: 2,200円(税込) アカデミア・ライブラリー・ナイトプラン:1,540円(税込)
|
場所 |
ZOOM
|
備考 |
【初めてお申込みの方へ】
セミナーの受講には無料の会員登録が必要となります。 (※登録完了後にセミナーにお申込みいただけます。) 会員登録:https://obp-ac.osaka/member/regist/index ①お客様情報を入力 「OBPアカデミア 利用規約確認と同意のお願い」をご確認の上、 「同意して手続きを確認する」をチェックし登録情報をご入力してください。 (メールアドレスは今後のログインIDとして必要になります。) ②登録完了 ご登録されたメールアドレス宛にメールが届きますので、記載されたURLに24時間以内にアクセスしてください。 ③お支払い アクセス完了後にご希望のセミナーのページよりお申込みにお進みください。 お支払いはカードか、コンビニ支払いを選択頂けます。いずれかの方法で事前入金をお願いします。 ※コンビニ支払いは、開催一週間前までのみ選択可能です。 システムから入金ができない場合は、事務局までお問合せ下さい。 問い合わせ:06-6360-9555 |